掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-05. シングルコアケーブルシリーズ]スピーカーケーブル SPC-REFERENCE-TripleC / KT-2.2TripleC
     SPケーブルだけは単線より練線?
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
mee
投稿日時: 2012/10/23 12:08
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
ケミ様 ありがとうございます。RAS-14も行ってみようと思います。
なぜ、さらなる散財を思ったかといいますと以前のパワーアンプの時は、SACDの圧倒的音の良さと音場の静けさに感動を覚えたからです。今回は、機材使用1ケ月ほどで、いきなりエージングの効果が得られ、CDの音場が3Dになり楽器の生生しさは、はんぱではありませんが、SACDがCDとほとんど差がありません。これはさらなる追い込みの必要があるかなと思った次第です。LPについては、前々から文句なく楽しめておりまして、なによりこすって音が出るこれが私にはなによりなのです。
ケミさまのお好みはわかりませんが、アナログの屈託のない青天井の中での音楽ほんとに魅力的です、特にアンプを変えてから、ウエットなボーカル、魅惑的なトロっとしたピアノの高音と同時に聞けるキンとしたピアノの高音、アコリバ品で固めて良かったとつくづく思っています。たしかにアナログは良い音ですが帯域が狭いことも事実です。SACDをよりよく聞くためにもうひと頑張りしてみます。SACD関連でアドバイスをいただければ幸いです。
ケミ
投稿日時: 2012/10/25 14:08
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
meeさん、こんにちは。

みなさんが報告しているように、RAS-14は電源BOXに使用するよりも、直接機材に使用する方が効果が高いようです。RAS-14をアナログの電源BOXに用いてフォノイコ+パワーサプライ2台と欲張っていましたが、先日フォノイコに直接つなぎ替えてみたら効果が増しました。

ただし、SACDに関しましては機器を所有したことはありますが、その機器のポテンシャルが低く、十分に良さを体験できていません。meeさんの現状のようにSACDとCDの音と変わりなく、デジタルアウトしてゴールドムンドのDACでアナログ変換したCDの音の方が数段上でした。そんな中、アナログの魅力にはまってしまいました。アナログ盤には厚い音とともに音楽の歴史が詰まっています。自分の知らなかった世界が無限大に広がっています。私には帯域も無限に広がっているように感じます。

さて、私はアナログであれ、デジタルであれ、何かが心地よく聴けるようになればすべてのフォーマットで心地よく聴けるようになるのではないかと思っています。実際私の場合はアナログのレベルアップに伴い、CDもレベルアップしました(自分ではそう感じます)。

私の目指していた方向へと導いてくれたのはアコリバアクセサリー群です。これらの一貫した方向性が着実に、時にはあわせ技で一足飛びに高い位置へと進めてくれました。今もヒッコリー+水晶には更なる可能性を感じています。

また、オーディオ仲間との意見交換も大変に参考、刺激になりました。アドバイスとはいきませんが、一つ一つの積み重ねの上に見えてくるもののあると思いますし、一つ一つ試していくことが楽しいのではないかと思います。

mee
投稿日時: 2012/10/25 20:03
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
ケミ様
返信ありがとうございます、そうですよね、アナログは、出てくる音の濃さとか、色香とか生々しさとかCDとレベルが違いますよね、ドラムスのシンバルの音とか、そのシンバルの厚さまでわかるようななり方をしますよね、限界なく、青天井の世界でくったくがありません、たぶんケミ様もその辺にはまったんじゃないでしょうか。
<私には帯域も無限に広がっているように感じます>
実は私もそう思っています、がLPの気持ち良さがそのように感じさせるのかと思っています。DSDのすぐれたフォーマットを享受したくさらなる散財もいたしかたなしと思っています。RTP-6にさす制振ピンとYラグそして壁コンプレートがもうすぐ届くと思いますので、アキュの40周年記念セットがまた少しレベルUPするのではないかと期待してます、ケミさんのお話だとRAS−14がSACDトランスポート、DAC、プリ、パワーアンプ×2で5本必要ということですね、なかなか大変です、少しづつ対策していこうと思います。よろしくお願い致します。
ケミ
投稿日時: 2012/10/26 11:59
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
meeさん、こんにちは。

私もDSDには期待をしている一人で、今修理中のトランスポートの修理代が高額になるようで、SACDプレーヤーやネットワークオーディオにした方が良いのか悩んでいます。ただ、アナログでも試したいことが山のようにありますし、エネルギーをデジタルに向けられるかと自問すると、イエスとはいえません。

さて、私はRAS-14をデジタルプリ、DAC、パワーアンプ、そしてフォノイコと4つ使用していますが、1つずつ効果を確認しながら徐々に増やされるのが賢明かつ長く楽しめるのではないかと思います。

1つ設置してレベルアップできればさまざまなフォーマットのソフトを聴き直すことも楽しいですし、次にもう1つ加えたらどうなるのかと想像することも楽しいと思います。

今後も末永くオーディオを楽しまれるのでしょうから、ゆっくりと楽しみながらやっていくことも良いのではないかと思います。といいながら私は一気に導入してしまい、追う少し時間をかけて取り組めばよかったと思うことも多々ありました。

mee
投稿日時: 2012/10/29 10:05
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
ケミ様、アコリバファンの皆様、
SP-レファレンスを上手に使っておられますか、電源関係の対策
アコリバ壁コン設置(私の場合いきなり力強い音になりました)
RTP-6に制振ピン設置(なぜでしょう、穏やかな音ですが色気が乗ってきました)そしてYラグ、、これは、すごい。この書き込みを読まれているSP−レファレンス使用中のあなた、そうあなたです
まだ、裸でアンプーSPをつないでるあなた、次の目標はアコリバのYラグですよ、断言できます。私の場合アンプもSPもかなりしっかりSPコードをとめられるタイプの端子ですのでいくらかSN比が上がり静かになるかなぐらいの期待でしたが、驚きの結果でした。音の良いSP−レファレンスを使うならYラグを使わないとほんと、勿体ないと思います。詳細は書きませんがぜひご自身でお試しあれ。
ケミ様、現状ここまでのアコリバ対策で超満足しております。RAS-14導入は超ゆっくりになりそうです。しかし、アコリバYラグは不思議です。あとケミさま、ADPにアンダーボード設置はかなり有効でしょうか?今はラックじか置きで特に不満はないのですが。
よろしくお願いいたします。
ケミ
投稿日時: 2012/10/31 16:36
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
meeさん、こんにちは。

私も電源対策には本当に目を見張る効果がありました。コンセントベース(ジュラルミンに真鍮を追加)・コンセント本体・電源BOX、そしてコンセントスタビライザー、QR-8も欠かせません。

また、Yラグも接点が増えるはずなのに音がよくなります。不思議です。そして、導通向上クリーナーECI-100による更なる効果も期待できます。


ADPにアンダーボード設置は効果的かということですが、当然Yesです。基本的にどこに用いても効果は高いですが、確実に振動している、振動による影響の大きいADPに優秀なアンダーボードは必須と思います。

私自身は早い時期にマグネットフローティングボードと天板がバーチのエアフローティングボードRAF-48を導入していましたので、それらにヒッコリーボードを追加しました。写真ではわかりにくいですが、四隅にQR-8を貼って浮かせています。

エアフローティングボードRAF-48Hにするか、クォーツアンダーボードRST-38Hにするかは、両方お借りして試してみるのが良いかと思います。

mee
投稿日時: 2012/11/1 11:12
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
ケミ様 アコリバファンの皆様
先日群馬の沼田インターでおりて栃木へ、中禅寺湖イロハ坂の紅葉を見てまいりました。栃木の紅葉はもみじが多く赤がとっても印象的でした。秋はいいですね大好きです。秋も深まり澄んだ空気の中での音楽鑑賞もまたいいものです。
ケミさま、写真にすごいフォノイコが写ってますが、すごい拘りですね、ここまで入り込めることに敬服するとともにうらやましく思います。私ごとに移りますが、RAF48HはプリとSACDトランスポーターとDACに使用中ですのでサイズがわかるのですが、私の古いADPには小さすぎて乗りません、これまた特注になってしまいます。
他社品ならサイズが合うのもありますが、それもチョットということです。
効果大ならまた貯金ですか、リビングのシアターも手をいれてと思っており悩ましいところです。
アナログに戻りますが、今と違い昔はLPとFMが主力でした。ADPは各メーカーからゴマンと製品が発売されておりすごい機械がたくさんありました。エネルギー感とかパッションとかは昔の商品が圧倒的に勝っていると思いますが、音は現代の高級品といっても物自体ありませんが、今の方が良いのではと思っております。カートリッジにしても需要が少ないとはいえ、ちょっとべらぼうな気がいたします。趣味のものですのでどうでもいいと言えばそれまでですが、私のオーデイオは旧デンオンのターンテーブル(ダイレクトドライブ)を積層ボードに組み込みトーンアーム(サエク)を選び組み立てるということからはじまってます。ま、ADP自体がコンポで、好きなものをあつめてプレイヤーにする時代でした。やはり103からスタートし303になりオルトフォンのMC20スーパーで、うおーと感動したのを覚えてます。今のヤマハのADPにしてずーと(20年)MC30スーパーを使ってました。(針交換1回)アコリバ対策でレベルアップしたので、お店にヘッドシェルに下止めできるカートリッジを紹介してと尋ねたらなんと高価なこと昔ならADPが買えます。(ちなみにフェーズテックのP3Gにしました)
こんなことになっていたとは、私にとって散財せずに音楽がたのしめるアナログ(20年で針交換1回あと何もなし)はえらく高価な趣味と変り果てていました。ケミさんのアナログへの情熱を感じさせるシステムの写真です。どんな音がするんだろうと興味をそそられます。なにかの機会がありましたらこのフォノイコとチタンモデルの音を聞かせていただけると嬉しいかなと思ったりしています。私には、アンダーボードぐらいが最大投資かな。アドバイスありがとうございました。
ケミ
投稿日時: 2012/11/1 18:12
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
meeさん、こんばんは。

沼田インターに来られることがあるなら、ぜひ家にお越しください。ただ、今は仕事が立て込んでいて土日もほとんど仕事です。何とか時間をつくれるように仕事を分業する努力をします。

さて、私はCDが出る頃大学生活を東京で送り、その後地元に戻って仕事に就きました。音楽は聴き続けていましたが、簡単なオーディオ装置でしか音楽を聴く経験がありませんでした。田舎に戻ったメリットを生かそうと、スキーやゴルフに夢中になっていました。

したがって、お金が自由になるようになってからオーディオをはじめたため、いきなり上位機種に手を出してしまいました。ただ、Kさんに出会えたため、多少(?)の遠回りですみました。

他人の音を聞かせてもらうことも、自分の音を聞いてもらうこともどちらも勉強になります。さまざまな経験に裏打ちされた情報交換をお願いします。

mee
投稿日時: 2012/11/2 10:42
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
ケミ様
ありがとうございます。ケミさんのようにいきなりハイエンドは珍しいかもしれません。
そうですか、スキーとゴルフですか、実はわたしの最大の趣味はへたなゴルフでして、いきなり親近感をもってしまいました。(すみません)。このご時世忙しいとは大変素晴らしいことと思います。
アコリバも東京ショウルーム展開とか。たぶん人に喜ばれるお仕事をされている方が不況でも、多忙で充実した時間をすごしておられるのでしょう。私は、アコリバのせいで(すみませんおかげで)ステレオの前でひきこもり状態が続いています。
ここは、K様にアコリバ杯でも作っていただいて、K様と愉快な仲間たちのGOLFコンペなどを企画してもらいたいものです。
優勝商品をアコリバ1点ものなんかで、たのしいと思いますが、
話が脱線してしまいました。これだけに固執すると弊害もありますが、オーデイオは心を豊かにしてくれるほんと良い趣味と思います。目は50ぐらいから近くのものが見えずらくなり、(結構大変です)耳が大丈夫なうち美音を聞いておこうと思っております。10代のころに比べると明らかに高音は聞こえなくなっていると思われます、なぜかというと、アコリバ対策のおかげで、FMのジェットストリームのミスターロンリーが大変心地よく響いておりまして、なんだ俺には、15KHZで十分なのかと大変残念なことになったりしております。駄耳で恐縮ですが機会がありましたらよろしくお願いいたします。
mee
投稿日時: 2012/12/10 11:08
長老
登録日: 2010/5/24
居住地:
投稿: 255
Re: SPケーブルだけは単線より練線?
アコリバファンの皆様、
皆さんからアドバイスをいただき、機材入れ替えからちょうど3ケ月になりましたので、アドバイスをいただいた方々へのお礼の意味も含めて投稿させてもらいます。機材入れ替えの苦労話は皆さんも関心があるらしく、閲覧も1000を超えています。
まず、SPC−レファレンスですが、アコリバYラグにより無敵とさえ
おもっています。上位ランクPAのスピーカーコードの音を聞いたことがないので40年あまりのオーデイオ歴の中で(少ない経験ですが)やはり最高です。ただしYラグをつけての話です。K様は、Yラグによる接点増加作用が大きいと言われていますが、私のシステムの場合あきらかに直接続の方が接点面積は多い状態になります。ここまで音が良くなると線芯事体の共振を考えるほうが理屈に合います。また、これにQR-8を貼るとものすごい3D音場になります。ですのでパワーアンプを入れ替えたときこのコードをうたがったのは
今になって思えば当然と思われます。さらにパワーアンプの電源系の対策が不十分でしたのでより増幅されたものと思います。アキュの40周年記念セットの感想も少し、P-03、D−03から買い替えてほんとがっかりしておりました。アナログに対し手も足もでません。また、雑誌にだまされたか、いえいえ、アコリバ対策で生き返りました。これならと今回パワーアンプを入れ替えましたが、とんでもないことからのスタートになりました。P-7000の完璧な音を返してくれと何回も思ったものです。システムのどこかを変えるとバランスは必ず変わるものなのですね、少し甘かったようです。良い部分だけが上乗せされる勝手に思っていました。このアンプと3ケ月の格闘の末、一番かがやいているのは、ダメダメ君だった、DP-900とDC-901君です。すごいプレイヤーです、エネルギー感もアナログに肉薄してます。そこ以外はデジタルの勝ちと思わされています。アコリバ品のおかげで、明るく、しかし柔らかい、ぞくぞくするような官能的な音がSPからではなく疑似ステージからとんできます。日に日に良くなっているのも確認できます。ひきこもりになりそうなので少し音質を落とそうかとも思っています。大型の機材は使いこなしに、ずいぶん時間がかかることを覚悟して導入せねばという勉強をいたしました。販売店での試聴は役にたつのかな、それぐらい音は変わってきています。皆様の何かの参考になれば幸いです。
« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

25 人のユーザが現在オンラインです。 (24 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 25

もっと...