掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     SPC-3.0PAダブルバイワイヤを聴く
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
kanoa
投稿日時: 2018/5/22 1:23
長老
登録日: 2016/3/26
居住地:
投稿: 258
Re: SPC-3.0PAダブルバイワイヤを聴く
gonさん、こんばんは。kanoaです。


>RTP-2absoluteは、贅沢な仕様ですね。
 プリアンプかCDP等に使ってみたいですが、高価なので手が出せ ません。
 アコリバの製品は使うと癖になりそうで、気になる製品が多いで す。
 ちなみにRTP-2absoluteは、どの様な傾向の音なのでしょう?

確かに2口でとても贅沢な仕様ではあります。私も初めは高価な製品なので購入は難しいかなと思っていたのですが、一度試しに借りて聴いてみると値段よりも代えがたい音楽の世界が私の中で広がってしまい、、結果購入してしまいました(笑)

RTP-2absoluteは、私が聴感上感じた印象ですと、音場が広く、密度があり、不必要な雑味とかシャットダウンしてくれて音楽の必要な情報だけを引き出してくれます。また、音色が柔らかく滑らかで低域から中高域までよく音が伸びていて人の温かみが伝わるほどの細やかな音も拾っていて、ピアノの指使いタッチ感が滑らかで空気感も伝わってきます。

>現状、プリアンプ用とCDP&NetP用とHUB&NAS用にクリプトンと システマティック(古い)のタップを使っていますが、クリプト ンのタップはフィルタ―が入っているので差込口によって音が  違っています。
 RTP-2absoluteは、フィルタ―を通さないので使い勝手も良さそ うですね。

差し込み口によって音が違っているのは大変ですね(笑)
他社さんのタップは、方向が偏りがちだったりするので、それこそ組み合わせを考えなければいけなかったりしますよね。音楽聴く時は全体のバランスに耳を傾けます。もちろん、良い所もあれば物足りない所もあったりして音楽全体を聴いて感じていかないと、良い所だけに惑わされたりしますので、音楽を聴きこむようにしてます。gonさんも音楽を聴きこんでおられる方だと思いましたので、RTPのタップは私からおススメしたい製品です。アコリバさんは高価な製品でも無料貸し出しで試せるので有難いですよね!!
機会がありましたら是非、自分の耳で聴いてみてください。


gon
投稿日時: 2018/5/27 23:54
常連
登録日: 2018/3/30
居住地:
投稿: 56
Re: SPC-3.0PAダブルバイワイヤを聴く
Kanoaさん こんばんは 

RTP-2absoluteの試聴レポートありがとうございます。
音場が広く、密度があり、滑らかで柔らかい音色との事ですが、SPC-PAと同じ傾向の様ですね。
電源タップ、SPケーブルとカテゴリーは違っても、同じ音の方向性が感じられると、購入する際は安心感があります。
アコリバは温かみがあり、空気感も伝わるので楽器の余韻が良いです。

RTP-absoluteの、貸し出し試聴をお願い出来るのは良いシステムですね。
ただ、試聴すれば欲しくなりそうで、( ^ω^)・・今は遠慮しておきます。


kanoa
投稿日時: 2018/6/7 17:06
長老
登録日: 2016/3/26
居住地:
投稿: 258
Re: SPC-3.0PAダブルバイワイヤを聴く
gonさん、こんにちは。

>RTP-2absoluteの試聴レポートありがとうございます。
音場が広く、密度があり、滑らかで柔らかい音色との事ですが、SPC-PAと同じ傾向の様ですね。
電源タップ、SPケーブルとカテゴリーは違っても、同じ音の方向性が感じられると、購入する際は安心感があります。
アコリバは温かみがあり、空気感も伝わるので楽器の余韻が良いです。

方向性が一緒なのは、安心ですよね。これが、真逆の方向になってしまつたら、わけわからなくなってしまいますからね、、。

>RTP-absoluteの、貸し出し試聴をお願い出来るのは良いシステムですね。
ただ、試聴すれば欲しくなりそうで、( ^ω^)・・今は遠慮しておきます。


確実に欲しくなる電源BOXです(笑)いつか機会がありましたら、お試し下さいませ。その時には購入してしまいそうですね(笑)


gon
投稿日時: 2018/6/11 23:34
常連
登録日: 2018/3/30
居住地:
投稿: 56
Re: SPC-3.0PAダブルバイワイヤを聴く
Kanoaさん こんばんは
RTP-2absoluteは高価で無理ですが、電源ケーブルのPOWER STANDARD-TripieC-FMを購入しました。
SPC-PAを聴いているうちに、アコリバの音に馴染んでしまった様です。
2〜3日前から、CDプレーヤーの電源ケーブルを入れ替えて使っています。
まだ、低域は不足気味ですが、クオリティは高くこれからが楽しみです。

SPC-3.0PA(ダブルバイワイヤー)も導入して2か月が経つと、SPケーブルの音を意識する事も少なくなりましたが、アコースティック系の音は秀逸です。



gon
投稿日時: 2018/6/26 23:37
常連
登録日: 2018/3/30
居住地:
投稿: 56
POWER STANDARD-tripleC-FMを聴く
自宅にある10数本の電源ケーブルから、ティグロンのMGL-A1をエソテリックのCDプレーヤー・K-03Xに使っていました。
ティグロンは適度な艶とパワーのバランスが良く、エソテリックとは上手くマッチしていましたが、アコリバのPOWER STANDARD-tripleC-FMはより相性が良さそうです。
K-03Xの少し無機的に感じるところをtripleC-FMが解消し、ヴォーカルをいっそう生々しく再生します。
ティグロンとの比較では、低域は若干控えめですがパワーは十分、C/Pは高いですね。

SPC-3.0PAの購入をきっかけに、アコリバの電源ケーブルを試してみましたがとても好印象でした。
現在、XLRケーブルはNVSに統一していますが、次はXLR-1.0TripleC-FMが気になります。



管理人K
投稿日時: 2018/7/6 0:33
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: POWER STANDARD-tripleC-FMを聴く
gonさん、皆様、こんばんは。

POWER STANDARD-TripleCご購入頂き誠にありがとうございます。

仰る通り、エソテリックの機器は少々硬めで無機質な音質傾向がございますが、PC-TripleC導体を始めとする弊社の製品はどれも有機的で滑らかな音色や質感へと改善してくれます。

ラインケーブルは海外製のハイエンドケーブルを御使いとのことですがぜひXLR-1.0TripleC-FMをお試し頂けましたら幸いです。

S/N比が圧倒的に向上し、色付けがない真の質感再現とはどういったものかがご理解頂けるはずです。

今後も宜しくお願い致します。
gon
投稿日時: 2018/7/9 0:16
常連
登録日: 2018/3/30
居住地:
投稿: 56
Re: POWER STANDARD-tripleC-FMを聴く
管理人Kさん こんばんは
返信、ありがとうございます。
XLR-1.0TripleC-FMの買い替えは少し先になりそうですが、その前にもう少しアコリバさんのアクセサリーで機器の周辺を固めるつもりです。

K-03XでPOWER STANDARD-tripleC-FMが気に入り、マランツのNA-11S1用に先日さらに追加で購入しました。
繋いだ直後から良い音がして、家内も“音が良くなったね”と暫く音楽を聴き入っていました。

アコリバの会員にさせて頂いて日は浅いですが、アコリバ製品を使うほど音の良さを実感しています。
今後とも宜しくお願い致します。


gon
投稿日時: 2018/9/9 22:26
常連
登録日: 2018/3/30
居住地:
投稿: 56
SPC-3.0PA ダブルバイワイヤを強化
SPC-3.0PA(ダブルバイワイヤー)を使って5ヶ月が過ぎました。
この間に、POWER STANDARD-TripieC-FMを2本購入し、システム全体がSPC-3.0PA導入前に比べ、質感を含め雰囲気が大きく変化しました。
以前の少し派手な音が影を潜め、今はアコースティック系の音がとても自然です。
神戸にSONEというジャズの店があり、時々生演奏を楽しむのですが、いつの間にか我が家の音と比べてしまい、何処か似通った所があるのを一人悦に入っています。

しかし、どんな良い音もしばらくすると慣れて来る様で、最近はもっと低域に量感があればと思う様になりました。
804D3の16cm×2のウーファーでは大型SP様な低域は無理ですが、工夫次第で少しでも量感を増やしたいと思っています。
そこで、SPC-3.0PA・ダブルバイワイヤの低域用へ、使っていないゾノトーンの2スケア(3m)のSPケーブルをプラスして接続した所、予想通りの効果が得られました。
中高域の変化はあまり感じられず、低域の存在感が増し、スピーカーがワンサイズ大きくなった様な印象です。
(アンプ側にゾノトーンのYラグ、SP側はゴールドムンドのバナナを使用)
次のステップアップに、ゾノトーンのケーブルをアコリバのSPC-REFERENCE-TripleCへの入れ替えを検討しています。
やはり、単線にはどこか魅力を感じますね。


gon
投稿日時: 2018/10/7 23:17
常連
登録日: 2018/3/30
居住地:
投稿: 56
SPC-AVをアース線に使用
SPケーブルの低域補強の予定を少し保留にして、ヴァーチャルアースのアース線の違いを試してみました。

ヴァーチャルアースはEntreqのMinimus。
接続機器やアースケーブルによって効果の違いが出る様で、手持ちのSPケーブルと電源ケーブルを使いました。
接続方は各ケーブルの片側(1本)のみで、両端にYラグを付けて、CDプレーヤーのアース端子に接続しています。

ゾノトーン6NSP-2200S Meister(SPケーブル)2.0スケア。
アース無しの状態と、バランス的にあまり変化はありません。

アコリバ SPC-AV(SPケーブル)0.75スケア?。
スッキリして見通しは良好、全体に少し細い感じです。

サエク AC-6000(電源ケーブル)3.5スケア。
情報量が多く、音に厚みがあり、余裕のある雰囲気です。

付属アース線を含め、その他、いろいろ試しましたが望む音に近いのはAC-6000でした。

※SPC-AV応用編
アコリバ SPC-AVをセパレート(2本を離す)で使用・0.75×2。
セパレート(2本を離して使用)にすると、単線使用に比べ奥行き感があり、モニター的でエコーもハッキリ聴こえますが、少しおとなしい感じです。

SPC-AVをツイスト(2本を捩る)で使用すると、クリアで情報量が多く、躍動感もあります。
サエクのAC-6000と躍動感、情報量に大差無し。
音の厚みやバランスはAC-6000ですが、SPC-AVに比べ籠り気味。
クリアで音の広がりと細かい音の聴き取り易さは、SPC-AV(ツイスト)でした。

SPC-AVはAC-6000の約1/10ですが、価格差を感じさせる事はなく、単線のメリットを感じます。


RANZAN
投稿日時: 2018/10/8 13:36
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: SPC-AVをアース線に使用

gon さん
  こんにちは。

>SPC-AVは価格差を感じさせる事はなく、単線のメリットを感じます。

SPC-AVは気軽に使えるもので、どのSPシステムでもその威力を十分に発揮してくれることです。

まさにハイコストパフォーマンスであり、その能力は他社の同等ケーブルを圧倒しているのです。



« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

21 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...