掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     RTP-4 absoluteチューンUP仕様
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zukei
投稿日時: 2020/1/17 18:58
新米
登録日: 2018/1/30
居住地:
投稿: 11
RTP-4 absoluteチューンUP仕様
電源BOX環境はGPC-TQとabsolute 4を使用しておりましたが、
システム変更に伴いRTP-4 absolute
二台環境に変更をするため管理人Kさんに相談いたしました。
その際にRTP-4 absoluteのチューンUPのご提案をしていただき
ました。
新規導入分はチューンUPタイプとなれば既存分も
チューンUP仕様が望ましいと思い既存分もお願いしました。

チューンUPタイプと既存の物を交互に聴き比べたわけでは
ないので、2台導入してどのような変化があったかを記載
したいと思います。その前にチューンUP内容の一部を
記載します。

トルマリン貴陽石パウダー追加、
シルクアブソーバー追加、クォーツレゾネーターを要所に追加、
接点導通向上処理〜他となっております。
主に振動対策と導通向上がメインだと思われます。

RTP-4 absoluteチューンUPタイプ二台に変更した後に
数十時間エージング。リファレンスソースをいつも通り再生。
電源環境の重要性を改めて認識するほど音に変化がありました。
もちろん良い方向にです。

120V機器を複数使っているので、GPC-TQを120Vに昇圧して
使用しておりました。
120Vの恩恵が音のメリハリであり、GPC-TQの性能が明瞭度
アップに繋がっていると思い、それなりに満足しておりましたが、
RTP-4 absoluteチューンUP二台に変えたことで、なんとなく
やかましかった音がすっきりし、俗に言うベールがはがれた
感じといいますか、音数の少ない箇所などはノイズフロアが
下がり、鳴ってる楽器の明瞭度が確実にアップしました。
素直にうれしいと!にんまりです^^。チューンUPしたことと
RTP-4 absoluteをもう一台導入したことは大正解でした。

当システムのインコネはすべて
TripleC-FM 1.4 x 1.8mm 導体仕様を使用しており、
ミッドフィールドアクティブモニタースピーカーケーブルも
XLR-TripleC-FM 1.4 x 1.8mm 導体仕様です。
その相乗効果たるやリスニングからモニタリングに至るまで
満足できる到達点と思っておりましたが、
RTP-4 absoluteチューンUP二台導入によってさらなる良い環境を
得ることができました。
今回は良いご提案をしていただき改めてお礼申し上げます。
管理人K
投稿日時: 2020/1/22 23:45
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: RTP-4 absoluteチューンUP仕様
zukeiさん、皆様こんばんは。

RTP-4absoluteご購入頂き誠にありがとうございました。

効果が発揮されたようで何よりでございます。

結果的に120V仕様のの機器も含めてRTP-4absolute経由になったということでしょうか?

120V仕様の機器は120Vにて駆動しますと間違いなくエネルギー感やパワー感は増しますが、トランスや電源自体の質が悪いと歪みや雑身が増えてしまうデメリットがあります。

理想はハイクオリティなトランスなどを使用しての120V駆動ですがなかなか良質なトランスや電源がないのが実情です。

100Vにて問題なく駆動出来る120V仕様の機器は良質な100V電源環境にて使用されるのも一考です。


zukei
投稿日時: 2020/1/25 7:35
新米
登録日: 2018/1/30
居住地:
投稿: 11
Re: RTP-4 absoluteチューンUP仕様
管理人K様
いつもお世話になっております。

コメントありがとうございます。
GPC-TQとRTP-4 absoluteを絡めたいくつかのパターンを試しました。
結果的に壁コンA→RTP-4 absolute(1)→各機器
壁コンB→RTP-4 absolute(2)→各機器
がベストでした。GPC-TQは使用しておりません。

現在RTP-4 absolute2台に7つの機器を接続しております。
120V以上対応海外製品が6つ。うちデジタル機器が3つ。
デジタル機器とアナログ機器を
分けて使用しております。

120Vのパワー感失うどころか、諸々相乗効果で
現在が最高の環境となりました。

今回もありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
管理人K
投稿日時: 2020/1/29 1:17
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: RTP-4 absoluteチューンUP仕様
zukeiさん、皆様こんばんは。

ご返信ありがとうございます。

最終的に120V仕様の機器も全てRTP-4absolute経由の100V駆動になったのですね。

120V機器は何が何でも120V駆動しなければならないという風潮はオーディオの世界に限らずスタジオなどでもいまだにあります。
一度クオリティを極限まで高めた100V駆動の音を聴ける環境がないのがそういった風潮を助長しているのではないかと思います。

もしも120V仕様の機器を安価なステップアップトランスなどで120Vに昇圧して聴かれている方がおられるならば、ぜひ一度弊社製品で固めた100V駆動による音を確認して頂きたいですね。
管理人K
投稿日時: 2020/1/29 1:17
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: RTP-4 absoluteチューンUP仕様
zukeiさん、皆様こんばんは。

ご返信ありがとうございます。

最終的に120V仕様の機器も全てRTP-4absolute経由の100V駆動になったのですね。

120V機器は何が何でも120V駆動しなければならないという風潮はオーディオの世界に限らずスタジオなどでもいまだにあります。
一度クオリティを極限まで高めた100V駆動の音を聴ける環境がないのがそういった風潮を助長しているのではないかと思います。

もしも120V仕様の機器を安価なステップアップトランスなどで120Vに昇圧して聴かれている方がおられるならば、ぜひ一度弊社製品で固めた100V駆動による音を確認して頂きたいですね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...