掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     遅まきながら、効果を実感
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
魚釣好人
投稿日時: 2011/1/6 20:41
長老
登録日: 2009/1/19
居住地: 大阪府
投稿: 404
遅まきながら、効果を実感
皆さん

今晩は! 魚釣好人です。
遅まきながら、プリとパワー間のケーブルを、XLR-4.0PA?にしました。
これまではワイヤーワールドのエクリプス6を使用して、取り立てて不満をかんじていなかったのですが、管理人K様の進めもあり、交換に踏み切りました。
交換したとたん、バランスはピラミッド型となり、アキュフェーズ特有の明るさを持った高音よりの音が、がらっと変わりました。
これはパワーアンプの交換でも実現できなかったのです。
凄いですよ、、、、と改めてアコリバアイテムの効果を実感しました。
アキュのアンプやCDPを御使用の方は、ぜひXLR-1.0PA?を試してみてください。アキュだけでなく、何か高音よりの音と感じたりしたアンプであれば、必ず驚くほどの効果があります。
ただしケーブルはヒッコリー材でインシュレートするなどの努力は必要です。
私の場合、C-3800の良い所が引き出され、ちょっと明るく高音より(高解像度なのでそう聞こえたのかも)の癖がきえました。結果、すごく自然で解像度が高いにもかかわらず、それが音楽を楽しく聞かせるようになりました。
スピーカーはターンベリーHEを使用しているのですが、タンノイらしくない音で、行きつけのショップ店が1年近くかけてチューニングしたジョセフオーディオのパルサーと非常に似た音になりました。決してその音を目指したわけではなかったのですが、あまりにもタンノイらしくないけれど心地よい音、、、、。ショップ店の店長は、<私が知っている限り、最も良くタンノイが鳴っている^^>との言葉をいただいています。
機器を買い換えるより、良質のアクセサリを選んで使用することが、ハイコストパフォーマンスであることを実感しています。
これからエージングが進んでいくとどうなるか、、楽しみです。
RANZAN
投稿日時: 2011/1/7 13:00
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
心地よい音への追求!
魚釣好人さん こんにちは。

RANZANです。

こちらは今が一番寒いときです。
お互い風邪には気をつけましょう。

おっしゃるように、私も既にXLR-1.0PA?をプリー、パワー間に愛用していますが、それにはパワーアンプはラックの下段に設置してあるため、珍しくXLR-1.0PA?のラインケーブルを浮かせ、また支えるためのアイデアとして、ここは一工夫して自作したカエデ材(H20cm×W10cm×D10cm)を使ったものです。
またその上にケーブルインシュレーター用としてRIQ-5010を乗せて、XLR-1.0PA?を支えています。

その効能があってか、XLR-1.0PA?を繋いで最初の一音が出たとたん、何故かスゥ〜ッとリスニングルームに静寂感が漂い、S/N比が今までよりグーンと高くなった感じで、弱音のリアルな表情が目の前に浮かび上がってくるようでした。
何より音のこもりが消え、艶やかさと透明感がより豊かになってきたような感じがするのです。
その音の広がりはリスニングルーム全体を包み込むような心地よいもので、まるでコンサートホールのようなライブ感は迫力があり、シンバルの弾け飛ぶさまは実際目の前で演奏しているかのようでした。

ピアノのリズム感は自然にフッーとフレーズが湧き出てきて、今まで聴くことができなかった再現がリアル感を増し、手に取るように眼前に出現するのです。
スピーカーケーブル(SPC-PA)バイワイヤー仕様と相まって、その響きは滑らかな上に豊かで美しく、それは奏者の指先がピアノの鍵盤上を伝わり素晴らしいリズムで刻んでいくライブ感は、スピードが向上し左右の音場感が広がった素晴らしい表現力が魅力で、まさに生々しく艶やかで、それにも増して響きの豊かな表情が抜群に冴えて聴こえてくるのです。

魅惑なボーカルにおいても不要な響きが消え見事に中央に定位し、繊細な語りかけで歌っている表情が見て取れるようです。
それには思わず身を乗り出したくなるこの感情は、今まで到底味わうことのできない心癒されるもので、その音に思わずうっとり聴き入っていたのです。
このような再現性は初めての体験でした。(まさにシングルコアーケーブル PCOCC-A楕円導体は最高です)

魚釣好人さんも言っておられるように、良質なアクセサリーを選んで取り入れることがハイCPにつながると思うのです。
この音に魅せられ、次はCDプレヤー、プリー間に使いたくなるのも当然です。

エージングが進化していく音(タンベリーらしくない心地よい音)を、今月のオフ会で聴けるのが楽しみです。

オーディオへの追求心、今年も旺盛でいきましょう!!


魚釣好人
投稿日時: 2011/1/7 20:34
長老
登録日: 2009/1/19
居住地: 大阪府
投稿: 404
Re: 心地よい音への追求!
RANZANさん

魚釣好人です。
早々のご返答、有難うございます。

アコリヴァアイテムを使い出してけっこうな期間になるのに、XLR−PA?の効果を今更言っているのか、、、とお思いでしょうね。
そうなんです。インターコネクトケーブルは昔からこだわりがあって、ワイヤーワールドやヨルマデザインを使用しており、PA?には変更していませんでした。
前回、管理人Kさんが、これを変えると良くなる、、、とおっしゃっていたので、今回試してみたのですが、本当にびっくりしましたね。想像以上の音質向上です。ケーブルを交換すると、間違いなく音は変わりますが、はたして良いほうに変わったのかどうかを聞き分けることができる人は、まだ少ないように思います。
それは、本当に優れた音質を聴いていないから、、、ということが原因の一つだと思います。
PA?は、明らかに良いほうへの変化が誰でも感じられますし、何しろ音全体がどっしりしてくる。このような変化は、相当駆動力の高いパワーアンプに交換した時にしか、体験したことがありません。
いずれにしても凄いケーブルですよ!!!
エージングでの変化が楽しみです。
スタビ
投稿日時: 2011/1/8 9:44
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: 心地よい音への追求!
魚釣好人さん

こんにちは、スタビです。

今までラインケーブル部を、ワイヤーワールドやヨルマデザインを使用していたのですか?

今回XLR-4.0PA?に交換されたと言う事ですが、かなりの音質の変化が有ったと推測出来ます。4mクラスのXLRのラインケーブルなら正直音質の良いケーブルでも、そうとうその長さによって音質に影響を受ける筈です。それも、大変失礼ですが使用ケーブルがワイヤーワールドなどで有ればなおさらだと思います。
多分魚釣好人さんのシステムの中で、一番肝の部分だと思える場所だと思います。其処を、アコリバのXLRでしかも?ですから魚釣好人さんの、アンプ類では出にくい音の厚みや密度が増して音の勢いが随分と違ったと思います。

おそらく、私の経験上でもパワーアンプでそうとう駆動力の有るアンプをバイアンプにした印象な位、音の変化が有ったのではないかと思います。

特に長いケーブルで有れば有る程、ロスが多くなるのでアコリバのケーブルの効果は抜群です。多分ハイエンドクラスのパワーアンプを導入しても、追いつかない程の物凄い効果だと思います。

XLR-4.0PA?はそうとう高いケーブルですが、有る意味ハイエンドクラスのパワーアンプを導入を考えれば、相当安いと思います。
アンプの交換を考えれば、多分十分の一程度の予算で済むと考えても過言は無いと思います。

変えるべきケーブルだと思います。

魚釣好人
投稿日時: 2011/1/8 10:30
長老
登録日: 2009/1/19
居住地: 大阪府
投稿: 404
Re: 心地よい音への追求!
スタビさん

お早うございます。 魚釣好人です。
ケーブルについては、スタビさんが言われる通りですね^^。
XLR-4.0PA?に交換したとたん、全体の重心が低くなり、
ピラミッド型の音質に変わりました。これはスタビさんが言われるように、駆動力の高いアンプをバイアンプ駆動したような変化ですね。そう考えると、コストパフォーマンスが高いですよね^^。
ワイヤーワールドはそれなりにいいところもあって、これまで使用していたのですが、これほどまでに差があるとは、、、、。
ワイヤーワールドが悪いのではなく、XLR-PA?が凄い!!、、、のだと思います。
重心が下がったけれど、高域の解像度はプリの良さを消さずに高いままで、音楽の繊細さを味わえます。また歪み感(S/N感と言ったほうがいいかも)も減りましたね。
いずれにしても単線PCOCCの凄さですかね。RAS-14を導入した時と同じような驚きでした^^。

KSS
投稿日時: 2011/1/12 16:11
常連
登録日: 2010/11/15
居住地:
投稿: 46
Re: 遅まきながら、効果を実感
魚釣好人様
皆さま
こんにちわ   KSSです。
新潟は辺り一面銀世界で真冬日です。(事故には気をつけたいものです。)
拙宅には現在、XLR−PA?仕様とRCA−PA(特注1.8*1.4仕様と通常仕様)及びLINE1.0Rが有るのですが、CD(Esoteric K-01)とC−3800で音質傾向の差を試してみましたが、それぞれに好ましい違いがありご参考になれば幸いです。
XLR−PA?仕様は開放感としなやかさが際立ち透明感のある音質。(これをREFERENCEとします。)
RCA−PA特注1.8*1.4仕様は開放感とよりコントラストを明瞭にした芯のある音質。
RCA−PA通常品 特注と同傾向ですが開放感、コントラストともやや後退します。これは特注品と比較した結果で他社ケーブルとは一線を画します。
LINE−1.0R 開放感は明らかに後退するが、芯のある明るくカチッとした音質でボーカル、POPS系統に魅力ある音質。
といったところでしょうか。
どのケーブルも単線(楕円単線)の持つF特、Dレンジ、S/N、といった物特では計り知れない開放感とコントラストが傑出しています。
PAKA
投稿日時: 2011/1/14 16:28
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 遅まきながら、効果を実感
魚釣好人さん

こんにちは、PAKAです。
魚釣好人さんもAcoustic ReviveのXLRケーブルを導入されたのですね、おめでとうございます。
音の出方が大変軽やかで、圧迫感のない開放的な音質傾向に改善されたことと思います。
エージングが進むと滑らかさや厚みが更に加わり、より魚釣好人さんの好みの方向へ変化していくと思いますので、そちらもとても楽しみですね。
魚釣好人
投稿日時: 2011/1/14 19:31
長老
登録日: 2009/1/19
居住地: 大阪府
投稿: 404
Re: 遅まきながら、効果を実感
PAKAさん

今晩は! 魚釣好人です。
投稿、有難うございます。

先の投稿でも書いたのですが、交換した直後からどっしりとした
バランスになり、高域の明るさをフォローしてくれています。
オフ会までには少しでもエージングが進むといいのですが、、、
でも難しいですよね。
電源を繋がなくてもエージングは進むのですが、何せ時間がかかる!
まあその辺ことも考慮して聴いていただければ、、、、幸いです。

ではオフ会で!
PAKA
投稿日時: 2011/1/14 20:11
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 遅まきながら、効果を実感
魚釣好人さん

レスありがとうございます。
シングルコアー・ケーブルのシリーズは撚り線のケーブルよりも線材が太いので、エージングには比較的時間がかかるかもしれませんね。
その過程を楽しみながらというのも、より楽しみがあって良いのではないかと思います。

次回のオフ会も楽しい集まりになると良いですね。
楽しみにしております。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

12 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 12

もっと...