掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [09-01. 電磁波処理 アース処理]グラウンディング・コンディショナー RGC-24 TripleC-FM/RGC-24K
     RGC-24の移動先
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
パラジー
投稿日時: 2011/4/24 22:30
一人前
登録日: 2011/1/6
居住地:
投稿: 88
RGC-24の移動先
ここ数ヶ月、我が家のシステムはめまぐるしく変化しています。
一週間前まで、電源系統はアイソレーショントランス経由でシステムを駆動していました。RGC-24はその時アイソレーショントランスのシールドに使用していたのです。このことは掲示板RGC-24に投稿させていただいた通りです。
ところが現在は壁コンセントに変更。この経緯も掲示板のオーディオ全般に投稿させていただいた通りです。

トランスを使用時からRGC-24のすばらしい効果は確認済みだったので、新たなRGC-24の活用場所を探してみました。
結果ですが、CDプレーヤでもパッシブコントローラでもパワーアンプでも良い結果が得られました。検討の結果、以下の理由でパッシブコントローラに使う事にしました。

自作のパッシブコントローラ、入力セレクターでラインのホットとコールドを同時に切り替える仕組みになっています。一般的にはコールドはコモンですが、あえてコールドも切り替えています。理由は、選択していない機器と縁を切り、アースループを作らないためです。

我が家のシステム、AV視聴時にはAVアンプの出力がパワーアンプに割り込む仕組みになっているため、系統が複雑で、アースループ対策としてこうした措置をとっています。
そうした理由から、パッシブコントローラをRGC-24で対策すれば、どんな機器を接続してもアースを安定できると考えたからです。

視聴結果ですが、一言でいえば音が締まりました。特に低音が顕著です。
とにかくクリアになりました。一瞬、「音が痩せたかな」と思ったのですが、それは音が締まった結果でした。
アース電位が安定したことと聴感に因果関係があるのでしょうか、正に地に足が着いたと形容するほどの安定感があります。
RGC-24、やはり我が家の必須アイテムです。

管理人K
投稿日時: 2011/5/22 20:18
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: RGC-24の移動先
パラジーさん、こんばんわ。
返信遅れて大変申し訳ございません。

パラジーさんのアッテネーターはアースループ対策を施されていたのですね。さすがです。

RGC−24ですが、ゴールドムンドのパワーアンプへの使用も個人的に興味があります。
パワーアンプは最終段ですのでやはり全ての機器に効果が及ぶかと思います。
ゴールドムンドのフローティングではないアース端子にRGC−24のアース線を接続されてRGC−24本体はトランス下部(インレットの先中央あたり)に置かれて試してみて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。
パラジー
投稿日時: 2011/5/23 22:51
一人前
登録日: 2011/1/6
居住地:
投稿: 88
Re: RGC-24の移動先
管理人さん、こんばんわ。
貴重なアドバイスありがとうございました。
早速確認してみます。

ゴールドムンドの天板を開けると、中央に大きな黒い箱がありました。これがトランスのようですね。
横幅いっぱいのサイズから想像するに、LRのトランスが左右に入っているように思われ、私はEMFキャンセラーを正面からみて中央に置いています。

両者の兼ね合いを考えながら探ってみたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日時: 2011/5/29 15:32
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地: 埼玉
投稿: 126
Re: RGC-24の移動先
パラジ様

こんにちは、哲です。よろしくお願いします。

RGC-24をトランスの下に置くことが確かにS/N比の
上昇が私も実感しました。私のシステムではCDーPと
プリメインアンプです。RGC-24とEMFキャンセラーを
一緒に使う場合が本当にどちらか優先にするか迷いました。

実験してみたところでは、RGC-24をアンプのトランスの
したに置いて、EMFキャンセラーを電源の下に置いたのが
一番いい効果が出ました。

両方とも使いたいので、一番いい置き方も知りたいです。
パラジ様もいろいろ試した結果を是非教えてくださいませ。
パラジー
投稿日時: 2011/5/29 17:22
一人前
登録日: 2011/1/6
居住地:
投稿: 88
Re: RGC-24の移動先
哲さん こんにちわ
パラジーです。
アドバイスありがとうございました。
今日、管理人さんのアドバイスを実行してみました。
Kさんからアドバイスをいただきながら時間がかかってしまったのは、RGC-24をパワーアンプの下に入れるクリアランスが取れなかったからです。
パワーアンプの結線をすべて外してクリアランスを確保、EMFキャンセラーを置いていた位置にRGC-24を設置しました。この位置は電源トランスの下です。
そして、EMFキャンセラーをCDプレーヤの電源トランスの下に移しました。

結果ですが、変更に2時間ほどかかってしまったため、明確に確認できていません。
「以前より少し良くなったかな」といった感じ。
これまでの方法もかなり良かったので、自信が持てないのです。

もう少し時間をかけて検証してみますね。
投稿日時: 2011/5/30 0:05
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地: 埼玉
投稿: 126
Re: RGC-24の移動先
パラジ様
こんばんは、早速返信を頂いて有難う御座いました。

RGC-24とEMFキャンセラーの置き方について今日は
師匠のスタビ様と詳しくもう一回試しました。
結果を報告させて頂きます。

私はまだ勉強する段階なので、記憶を固めたいため、
なるべく詳しく述べます、オーディオの先輩のパラジ様
に対して参考にならない部分が多いと思いながら、
長い文章になって是非ご理解とご容赦をよろしくお願い
します。


まず、管理人K様からRGC−24本体はトランス下部
(インレットの先中央あたり)のアドバイスを見て
置いてみました。雑身が消え、音がクリアになりました。
スタビ様は私の置き方を見てだめと言った
調整して貰って、もう一回聴いたら確かにレベル一段階
上がったように雑身が消え、音の分離も、奥行きもよく
なりました。何でと思いながら置く場所を確認しました。
なるほどと納得できたのが本当の中央に置いてることです。
それから、ちょっとずらしてやったけど、音色が全然
違いました。置く場所は何ミリの差でこんなに音質の差が
出るのと初めて解りました









私のプリメインアンプはドンラスの下にビスが出ているので、
(ちょっと見ずらいと思います)目印になって助かりました。
ちょうど間中の下に確保するためRGC-24の中央部にQR-8を
貼りました。この二つのポイントで合わせました。
ぴったり合わせたら一番音色が良くなりました。








Aポイント








Bポイント








Cポイント



次はEMFキャンセラーをアンプ側のインレットプラグの下に
置きました。やはりプラグとキャンセラーの中央部とぴったり
合わせることがポイントでした。今までの実験では、RGC-24と
EMFキャンセラーが同じアンプ側に使ったほうが音色いい結果
を得ました。

少量でいいですが、PSA-100をキャンセラーの上に乗せたら、効果が
抜群です。置く場所も同じちょっとだけの差があっても音がかなり
変わりました。3ポイントで説明します。A(丸の真ん中に置く),
B(ちょっと外側にずらした),C(大幅に外側にずらした)の3箇所に
置いたらBのところに音の分離が一番良かったです。音場も広く
なって、情報量が増え、音色も良くなりました。すべて良くなったような
感じです。真ん中のAポイントとCポイントは同じような結果を出ました。
音質がいくらか良くなりましたが、Bポイントの場合はレベル一段階が
上がりました。


私のシステムでは、今の置き方が一番音的効果が良かったですが、
システムと環境の違いによって差も出てくるだろうと思っております。
パラジ様も早く自分のシステムに合うような置き方を見つかればいいな
と思っております。

何かいい発見があったら、ぜひ教えてくださいませ。
パラジー
投稿日時: 2011/5/30 18:02
一人前
登録日: 2011/1/6
居住地:
投稿: 88
Re: RGC-24の移動先
哲さん、こんにちは。

丁寧なアドバイスをいただきありがとうございました。
早速試してみました。

まずRGC-24についてです。
先日から管理人さんからいただいたアドバイスに従いセッティングしてあったのですが、やはりここが最良でした。

EMFキャンセラーについては、パワーアンプやCDプレーヤの電源トランス回りを含めて、いろいろ試してみましたが、哲さんに教えていただいたパワーアンプのACインレットが最良でした。
他の場所と比較しても、圧倒的にハーモニーが豊かで密度が高いのです。
むろん、PSA-100の効果も確認しました。

しばらくこのポジションをリファレンスにして、さらに良いポジションがないか調べてみたいと思います。
ありがとうございました。

スタビ
投稿日時: 2011/5/30 20:08
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RGC-24の移動先
哲君

パラジーさん

今晩は、スタビです。

哲くん投稿お疲れ様でした。
写真付きで解りやすい投稿有難う御座いました。

また、パラジーさんさっそく活用頂き有難う御座いました。

RGC-24やREM-8を使用する時に、結構センターを目印になる所に合わせるのは大変な作業です。その為にQR-8を出来る限りセンターに貼り其処を目印する事で非情に合わせやすくなると思います。

哲君の書いた中にも有りますが、数ミリズレただけでも音質の違いが出ます。出来る限りRGC-24のセンターにトランスのセンターに置く事が出来れば、経験では一番良い使用方法となると思います。
特に音の分離が良くなり格段に情報量が上がります。

また、自分で教えた内容ですがREM-8を機器のインレッドプラグの下に置く事が以外に効果が高かったのでした。
ただ、それだけでは若干不満が残る音だった為、音の分離や透明度を出せるPSA-100を活用した次第です。

















このAポイントでは、せっかくREM-8を使用する意味が無くなります。このREM-8の原理は確か電磁波を電磁波で中和する原理です。
REM-8の丸い模様の部分より電磁波が出る為に、その上部にPSA-100をおく事でせっかくの電磁波が拡散してしまい意味が成さなくなります。


















Cポイントでは、今度はPSA-100の効果が薄くなるのだと思います。




Bポイントは、REM-8とPSA-100の適度な電磁波の拡散が融合して絶大なる効果が発揮出来たのだと思われます。

この使いこなしは、私の引き出しとなっている知識と経験から出された内容です。
是非皆さんも、色々な場所に置き知識と経験の引き出しを持って下さい。

自ずと、その努力で音質アップ出来るかと思います。

今後も哲君の引き出しが増える為に知った知識をこの掲示板にて、哲くんに投稿して頂くつもりです。私自信まだまだな部分も多いのですが、色々な知識を覚えて頂き知識と経験の引き出しを多く持って頂きたいと思います。
ご覧の皆様方も、参考にして頂ければ幸いです。
パラジー
投稿日時: 2011/5/30 21:19
一人前
登録日: 2011/1/6
居住地:
投稿: 88
Re: RGC-24の移動先
スタビさん、こんばんわ。
貴重な情報ありがとうございました。

ご指摘のように、REM-8を正確な位置に置くのは以外に難しいですね。
前から覗いてみたり、横から覗いてみたりして位置決めしているのですが、とても面倒です。
電源を入れたまま置いておく手もありですが、電池が無くなったのが確認できません。

そこで私は、厚紙を200mm×40mmくらいに切って、両面テープでREM-8の裏蓋に貼っています。
そして、厚紙に定位置を示すラインを引いて、これをフロントパネルに合わせるようにしているのですが、かなり正確に定位置にセットできます。
聴かない時は取り出して電源をOFFにしています。
スタビ
投稿日時: 2011/5/30 22:12
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RGC-24の移動先
パラジーさん

今晩は、スタビです。

なるほどね〜ぇ
やはり、皆さん色々な努力と工夫しているのですね。
さすがです。

私は、スイッチは入れっぱなしなので、約3ヶ月程度で電池の交換時期になります。ただ、これだと確かに電池が無くなった時がいま一つ解らないので、音を聴いた時に違和感を覚えて解ると言う事が多いです。
その後、苦労して同じ位置に合わせるのですが、なかなか・・・。
旨く行きませんね。

その方法、私の引き出しに入れさせて頂きます。
使用事例は大変参考に成りました。

有難う御座います。
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...