掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     PCオーディオ用パソコン
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2012/12/21 0:47
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PCオーディオ用パソコン
皆さん
こんばんは

当初の予定ではWindows7のOSのセッティングによる音の違いについて書かせていただく予定でしたが、今回は予定を変更して新しいOSのWindows8について少し書かせていただきます。

ネットで見る限りではWindows8の評判はあまり良くなく、バージョンアップする必要はないとも書かれています。
その主な理由は、ユーザーインターフェイスが悪く使いづらい、特に目新しい機能がない等ですが、私もこれには賛成です。
しかし、全体に処理速度が上がっており、Windows7よりも軽快に動作しますし、バックグラウンドサービスも少なく無理にサービスを停止しなくてもCPUへの負担は少なそうです。

私も急いでWindows8にバージョンアップするつもりはなかったのですが、OSの違いによるPCオーディオの音の違いを確認しておく必要があると思いましたので、先日インストールしてみました。

インストールして直ぐにCDをリッピングし、インストール前にリッピングした音源と聴き比べてみますと、明らかに音が良くなっています。
OSの処理速度の向上やCPUの負担軽減などから音が良くなることは予想していましたが、予想通りの結果となりました。
予定ではここに詳細を書くつもりでいましたが、Windows7には不要なソフトはインストールせずバックグラウンドサービスも出来るだけ少なくする等の高音質化のための工夫をしていました。
それにもかかわらずインストールしただけのWindows8の方が音が良いのです。

具体的にどんな違いがあったかと言いますと、一番の違いは音の歪です。
以前は特に高域に歪があり、甲高い声やバイオリンなどの高い音がきつく、緊張感を強いられるところがありました。
それがかなり改善されており、一番高い音でも耳が痛くなることはなくなりました。
ただ単に高域が出てないだけではないかと思われるかもしれませんが、そうではなく、歪成分が減ったためにノイジーな音ではなくなったのです。
その他には、音のつながりが滑らかになりました。
例えば高い音から低い音に急降下するようなフレーズでも、以前なら音程が急に変わったように聴こえたところが、滑らかに音程が変わるように聴こえます。
このため全体にまろやかな鳴り方になりますが、合わせてノイズが減った分見通しもよくなり全体としてはとても整った印象を受けます。
今までは若干線が細く硬い音で、ROCKやCLASSICはそこそこ良い音で鳴っていたのですが、JAZZはあっさりとした印象で物足りなく、ブラスもキツさだけが目立ち臨場感に乏しい感じでしたが、これがかなり改善されました。
(これは色んな工夫をしてもなかなか改善されなかった部分で、OSの変更により改善された事は喜ばしいのですが、逆に考えればOSが原因であったとも言え、OSの変更以外では根本的な解決にはならなかったのでは?と思うとゾッとします)

私の場合はネットワークオーディオですので、パソコンはCDのリッピングにしか使いませんが、それでも大きな改善がありましたので、PCオーディオを実践されている方にとってはWindows8を導入するメリットは大きいと思います。

OSが変わると音が変わる この程度のことではもう驚かなくなりましたが、厄介な問題であることには変わりありません。
OSのような大きな変化ではなくても、例えばNASのファームウェアのバージョンアップ(割と頻繁にあります)、再生ソフトや再生機器のバージョンアップ等でも音は変わり、確立した音を保ち続けるのが非常に難しい現状です。
PCオーディオで音源を再生するだけならそれでもいいかもしれませんが、CDのリッピングにこの問題が付きまとうと、何か変化がある度に何度も同じCDをリッピングし直さなければなりません。(変化後の音が良ければ尚更です)
それが嫌だから納得いく状態にしてからリッピングを開始したいと思うのですが、このままでは何時までたっても始められません。


※Windows7 → Windows8により大幅に音が変わったと言う訳ではありませんが、非常に気になっていた部分が改善されたため導入のメリットは大きいと思いました。
ただ、これはパソコンやDAC等のハードや再生やリッピングのソフト、またOSのセッティング等によっても変わってくるため、一概に私と同じ感想を持たれるかどうかは分かりません。
それでもWindows8の処理速度の向上は必ず良い結果をもたらす筈です。
グリュミ
投稿日時: 2012/12/21 16:00
常連
登録日: 2012/6/13
居住地:
投稿: 68
Re: PCオーディオ用パソコン
zappa1993さん

こんちちは、グリュミです。

有益な情報有難うございます。

私もWindows7を使用していますが、8が素の状態で上回るとの事で驚いています。

PCオーディオにおいて、リッピングで高音質につながる設定は再生においてもほぼ高音質になる傾向があります。

Windows8の設定を刈りこめば、更なる向上があると思いますので期待がもてますね。

しかし、悩ましいのも事実で数百枚のリッピングを再度するのかと考えると気が滅入ります。

これが怖くて、一軍のCDしかリッピング出来ていません。

いずれにしろ、私もネットワークオーディオを含め、8も前向きに検討したいと思います。

情報有難うございます。
zappa1993
投稿日時: 2012/12/22 11:00
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PCオーディオ用パソコン
グリュミさん

おはようございます。

Windows8の操作性の悪さについては、Windows7に慣れているために戸惑う部分が多く、それが悪い評価につながっていると思います。
慣れてしまえばそれほど不便はありませんし、使い勝手を改善するフリーのソフトも多くあります。
この快適さはOSのバージョンアップ以外にはありえませんので、寧ろ私は積極的にお薦めしたいと思います。

Windows8とオーディオの関係についての情報は乏しく、何が原因で音が変わるのか、どの様に変わるのかについては他の方の体験談を見ないと分かりませんが、ここ何年間かのPCオーディオの普及と、携帯プレイヤーとのシームレスな関係を考えますと、Microsoftがオーディオ部分の優先順位を高めた設計にしたと考えるのは自然なことです。

リッピングに関してはどこかで線を引くしかないのですが、これが中々出来ないのですね。
ある意味それは自分の中の妥協点であるわけで、真剣に取り組めば取り組むほど妥協ができません。
私もグリュミさんも土台はしっかりと出来ているはずで、後は微妙なニュアンスの調整だけだと思いますので、ここは割り切って先に進み、そして音楽を楽しみましょう
« 1 2 (3)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...