掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-03. AC電源関連]電源ケーブル POWER STANDARD-TripleC-FM / AC2.0TripleC
     POWER REFERENCE
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ハマダ
投稿日時: 2011/7/24 23:53
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
POWER REFERENCE
皆様こんばんわ!

POWER REFERENCEちゃんが 3本 韓国の従兄弟から届きました(^^ゞ

只今の設置は

CDP
AVアンプ
電源BOX RTP-2 Ultimate

我が家での使用感想ですが

定位置が正しい方向に行きます!

すべて ストレートに吐き出し 録音現場の空気 立体感 奥行感があり ボーカルの声の消え際までありのままにキチンと再現されます、

悪くは 他のケーブルの癖まで吐き出してしまうところがあり
非常に恐いアイテムでもあります(恐っ!)

非常に押し出し!?(ロス無し)があるので 
只今AVアンプで鳴らしても 非常に満足しております!!

まさに ロスレスオーディオが手に入りました!!

僕の場合は ヤイリ ギブソンの音に拘りがあるので・・
その音がしないと 気分悪くなります、
我が家の大好きな 長渕さん&ギターを自宅に居るような感覚を再現してくれるので 嬉しく思っております(^^)/

ヤイリギターの 矢入一男様!!! 

ヤイリギター職人魂をしかと受け取ってますよ!!!
特に BEGINさんの録音は最高に ヤイリ魂を感じられます!(^^)/


しかし・・ なぜ このような商品が国内で発売されないのか!?

おかしいと思いませんか!?

なんででしょうねぇ・・・ オーディオ業界を制限してるようにも
感じてしまうです!!

法律!?の改正を強く望みます!!

これから まだまだ POWER REFERENCEを手に入れたいけど・・
仕入れるのがメンドクサイですよね・・(>_<)


電源BOX RTP-2 Ultimateレポに続く・・
管理人K
投稿日時: 2011/8/5 1:10
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: POWER REFERENCE
ハマダさん、こんばんは。

POWER REFERENCE並行輸入でのご購入誠にありがとうございました。

電気安全法、問題ですよね。
50年以上も前の法律がいまだに適用されている事自体ナンセンスですね。
まあ恨むなら、経済産業省やこの問題を引き起こしたA社を恨んで下さい(苦笑)
とりあえず面倒臭いですが、唯一本当の楽器の音色や質感が引き出せる電源ケーブルPOWER REEFERENCEは並行輸入にてご購入下さい。

zappa1993
投稿日時: 2011/8/7 11:04
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: POWER REFERENCE
ハマダさん

こんにちは
zappa1993です。

REFERENCEの良さを知ってしまうと、我慢して他のケーブルを使うなんて・・・
電源関係をアコリバ化すると、生命力がみなぎって寝ぼけた音が鮮明に鳴りだしますから不思議なものです。

>僕の場合は ヤイリ ギブソンの音に拘りがあるので・・

誰にでも拘りの音ってありますね。
そういった音が理想の音で鳴るとぞくっとすると共にニヤケテしまうんですね
(理想の音で鳴るというより、耳にした音で自分の好みはこれなんだと気づかされる感じでしょうか この音この音って感じで)

ハマダさんはアコギされるんでしょうか?
自分で楽器を演奏すると、言葉で表現できない響きまで体が覚えていますから、良いシステムで聴くと生音を忠実に再生できているかどうかとてもよく分かると思います。
アコリバケーブルは余計な付帯音で音を濁しませんから、楽器の音が本当にリアルに聴こえます。
拘りの生音を聴くには絶対にはずせないアイテムで、苦労してでも手に入れる価値のあるものですね
ハマダ
投稿日時: 2011/8/15 0:01
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: POWER REFERENCE
管理人K様 こんばんわ!

50年以上前の・・って・・・(*_*;

おかしいでしょうに・・ 今は平成!!

昔の住宅事情とは違うのに・・

これ何とか運動できないんですか!?
ハマダ
投稿日時: 2011/8/15 0:26
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: POWER REFERENCE
zappa1993様 こんばんわ!

えっと まず、 前スレでの ノイズの御話・・
アナログでの zappa1993様の言わんとしてることは
ざっくばらんにいうと 水戸黄門の番組の画質は
デジタルより アナログ放送のあの画質の方が味がある、
的な解釈で受け止めてますが どーでしょうか!?
ちなみに 僕は 水戸黄門の番組が デジタル放送になって
上記の事も含め見るのを止めました、& 黄門様が 体格いいし・・助さん 格さんの方が弱そうに見えて・・違和感が(爆)


>アコギされるんでしょうか?

最近は もっぱら エアーギターやってます・・(爆)
長渕ファンなので ギターだけは(汗)

>楽器を演奏すると、言葉で表現できない響きまで体が覚えていますから・・(略)

我が家は 皆 元プレイヤーなので やってた楽器の音色や 演奏のほうに 視点が行き オーディオ愛好家的な オーディオの聴き方はしてないです、(^^ゞ

生音でも (一つのギターを 同じ人が弾いてても)
生きてる音 死んでる音ってありますよね、
我が家の場合 生きてる音にするのはどうすれば良いか!?
システムの表現力(オーディオ的な表現じゃなく 音像を見ての表現)を何処まで高められるか!?

この2点のみ考えてます、この為にはアコリバアクセサリが必要ですね(^^ゞ

管理人K様とも2年間散々話し合ってきましたが 後は もっぱら どーでもいいです(キッパリ)(^^ゞ

ってよりも 音楽を再生する時は アーティストが何を感じ
何を考え 何を伝えたいか!?の表現を知りたいので&聴きたい
受け止めたいので 他の事は考える余裕が無いってのが本音です。(爆汗)


こんなやつですが これからも宜しく御願いします(^^ゞ

zappa1993
投稿日時: 2011/8/15 21:50
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: POWER REFERENCE
ハマダさん

こんばんはzappa1993です。
ご丁寧にレスありがとうございます

>アナログでの zappa1993様の言わんとしてることは
ざっくばらんにいうと 水戸黄門の番組の画質は
デジタルより アナログ放送のあの画質の方が味がある、
的な解釈で受け止めてますが どーでしょうか!?

ハマダさんが仰ることはその通りだと思います。
ただ、それは今までに水戸黄門をアナログの画質で見慣れてきたことに起因することだと思います。
私が今思うのはちょっと違うかもしれませんが
アナログはデジタルに比べ音質的には決してピュアではないと思うのです。
原理的に溝を針で擦って音を出すわけからスクラッチノイズがありますし、ワウ・フラッターの発生やクロストークの問題もあります。
これらは本来レコードに録音されているものではなく、再生時に音に加わったり、変化をもたらすものです。
つまりアナログレコードを聴くということは全然原音再生ではないわけです。
それでもアナログレコードの方が音が良いといわれるのは、結果的にこれらの問題点によってもたらされた音質が人にとって心地よい響きになっているからではないかと思ったわけです。

いわゆる味やコクみたいなものでしょうか。
デジタルは以上の様な音を悪くする要因を排除するメリットがある反面、味やコクまでも失う結果になったのだと思います。

ちょっとうまく表現できず、誤解があってはいけませんのでこれくらいにしておきます。
決してアナログを批判しているわけではありませんので、ご勘弁ください


>我が家は 皆 元プレイヤーなので やってた楽器の音色や 演奏のほうに 視点が行き オーディオ愛好家的な オーディオの聴き方はしてないです、(^^ゞ

みんさんプレーヤーですか。
私もプレーヤーですのでハマダさんの聴き方よ〜く分かります。
私も知らず知らず音楽全体より、各楽器のフレーズを耳で追ったり、フィンガリングを想像したり音を分解して聴いています。
そういった中で上手いなぁ〜と感動するわけです

LIMELIGHTの投稿読ませていただきましたが、ハマダさんはしっかりしたお考えをお持ちですね。
それもご家族で討論できる環境にあるのが一番なのだと思いました。

ハマダ
投稿日時: 2011/8/15 23:48
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: POWER REFERENCE
zappa1993様 こんばんわ!


>ちょっとうまく表現できず、誤解があってはいけませんのでこれくらいにしておきます。
決してアナログを批判しているわけではありませんので、ご勘弁ください


了解しました! この ユニアンスって表現が難しいですよね(汗)(^^ゞ


>各楽器のフレーズを耳で追ったり、フィンガリングを想像・・(略)


こちらこそ、その気持ち良くわかります!

それと 音が死んでるか 生きてるかも大事ですよね!

>LIMELIGHTの投稿読ませていただきましたが・・(略)

ありがとうございます(^^ゞ
僕は そこに拘り続けます(笑)

あ! zappa1993様も LIMELIGHTを試聴しましたか!?
もし聴いたらな どんな解釈したか教えて下さ〜い
なんせ 僕は バイオリンの世界?クラシック?の世界は
 初めてなので・・ 色々と皆様の LIMELIGHTの
 解釈の仕方や何を感じたか?とか聞いてみたいです(^^ゞ
zappa1993
投稿日時: 2011/8/16 0:42
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: POWER REFERENCE
ハマダさん

お返事ありがとうございます

>了解しました! この ユニアンスって表現が難しいですよね

そうですね。
私はもう10年以上前にレコードプレーヤーを手放してしまいましたのでCDとレコードの音の違い云々については想像でしかものが言えない状態です。
ですので誤った認識で失礼なことを書いてしまわない様に注意をはらっています。

私は本当のことを言うと、どちらが音が良いかなんていう議論は必要ないのでは? と思います。
再生方法が違う以上、似せることはできてもアナログとデジタルが同じ音になるとは思えません。
それにアナログに拘る方は拘る理由があり、CDが良いという人にはCDが良いと思える理由があるわけです。
きちんとすみわけが出いているもの同士を比べて何の意味があるのでしょう。

それに音楽を聴くというのは単にTVのリモコンスイッチのONを押すような単純なものではなく、棚からアルバムを取り出して、ジャケットを眺めて、中から出して、ターンテーブルに載せて・・・・といった一連の動作の中にも楽しみがあるわけです。
その中でそのアーティストの事や曲や音色やいろんなことを想像しながら音楽に臨む方が多いのではないでしょうか。
ですから、かけるアルバムによってまた色んなことを考えるんです。
要は音楽の楽しみは単に耳で聴くことだけでは無いということです。
目や触覚や色んなところで音楽に浸るわけです。
アナログに拘る方は特にこの辺りの感覚が大事なのではないでしょうか。
私もこのタイプです。

現在も私が音楽・オーディオファンであり続けるのは、昔のアナログレコードの時代に経験したこうした多くの楽しみによるところが大きいです。
CD時代になっても、素材こそプラスチックと薄っぺらな紙になってしまいましたが、ジャケットをもってときめきながら聴くことは変りありません。



>あ! zappa1993様も LIMELIGHTを試聴しましたか!?

こちらで話題になってい「LIMELIGHT」遅ればせながら私も購入しました。
まだ解釈を述べられるほど聴きこんでいませんし言葉も持ち合わせていませんが、音の良さには正直に驚きました。
演奏者のエネルギーが伝わってくるかのようでした。
また、演奏者が音色や音量をコントロールしながら演奏しているということがリアルに分かります。
素晴らしいCDでした。

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

24 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...