掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     RR-77の裏技!
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2008/4/1 22:11
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: RR-77の裏技!
皆さん、お試し頂きありがとうございます。

それにしても何で変わるんでしょうね?
こればかりは理論付けが出来ません。正にオカルトです
でも確実に正しい方向に変わるのは間違いありません。
ただ音が変わるだけならお薦めは致しませんが、確実に正しく良い方向に変わりますので、これはお薦めするしかないのです。

故長岡鉄男先生に消磁器RD-1(現RD-3)の効果を聴いて頂いた時に、「この効果は消磁というよりも磁力をCD盤に当てる事で製造時のストレスがほぐされるんじゃないか?」と言われた事がありました。
このRR-77も、シューマン共鳴波を当てる事で対象物のストレスがほぐされるのでしょうか・・・?

RD-3やRIO-5?などのディスク処理が面倒臭いという方に対して、私はよく「アナログレコードのクリーニング作業をしていた事を考えれば時間も短いし楽でしょ?音も良くなるんだし」と説得していたのですが、さすがにRD-3〜RR-77〜RIO-5?という作業工程ですとアナログレコードのクリーニング作業以上の手間と時間がかかってしまいます。
しかし、その手間と時間を掛けてでも大きな価値があると思います。

RD-3でS/N比と解像度を向上させ、RR-77にて音のほぐれや音像定位を向上、最後にRIO-5?にて音の厚みと有機的で生々しい質感を向上させた先にあるのは同じディスクとは思えない、電気的な刺々しさの全くない生を彷彿とさせる良質な質感の音です。
録音や音質が思わしくない古いディスクが非常に心地良い良好な音質へと変化してくれる事も大きな意義があります。

ディスクは音の入り口です。
「臭い匂いは元から絶たなきゃ駄目」の宣伝文句じゃないですが、
音の入り口を良くしなければ、ディスクの情報を変換、増幅するしか出来ないオーディオシステムはどんなに高額で高性能であっても後から補正する事は出来ません。
良い音を実現するためには手間を惜しまず、ディスク処理を行う事をお薦め致します。
TAKUMI
投稿日時: 2008/4/2 2:41
常連
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 45
Re: RR-77の裏技!
管理人さん、皆さんこんばんは。
ご無沙汰です!?

早速話題のRR77の裏技実践しました。
ほぐれると言う表現が非常にシンプルで合っている変化ですね。
しかし、驚きます!!
こういう変化をする機器も凄いけどこれを実践&発見してしまう管理人様たちには敬服いたします

しかし、私のところは2m近く上げてあるのでディスクを載せるのが大変です(苦笑
専用でもう一台RD-2の横に置きたいですね!?
その位しても良いかなと思える効果でした・・・商売上手だな(笑

ご紹介ありがとうございました。
Spencer
投稿日時: 2008/4/2 19:43
一人前
登録日: 2008/3/31
居住地:
投稿: 128
Re: RR-77の裏技!
はじめまして。初めての書き込みになります。
裏技試しました。
効果がすごいので感動したのと同時に非常に得した気分です。
ケーブル何かにも効果がありそうですね。コーヒーもRD同様
味が変わるのかな?
目に見えないものがこれほど何かしら影響を及ぼすということは
電磁波が体に与えている影響とか...考えると怖いですね。



ゲスト
投稿日時: 2008/4/3 15:06
Re: RR-77の裏技!
皆さん、こんにちは
そしてSpencerさん、初めまして。
宜しくお願い致します。

TAKUMIさんも処理しづらい場所にRR-77がありますか(苦笑)
前回言ったように、私も処理しづらい場所にRR-77があり、処理を行うたんびに、ケーブルとかに足を引っ掛けそうになったりなど、結構苦労しています。でもその苦労の先に良い音が待っているので、やめられません。

私もTAKUMIさんと同様、ディスク処理用にもう一つRR-77をディスク処理グッズ置き場に置きたいものです(笑)でも何度やっても、RR-77のディスク処理効果は不思議ですねぇ。
タカボー
投稿日時: 2008/4/12 22:27
一人前
登録日: 2008/2/18
居住地:
投稿: 82
Re: RR-77の裏技!
管理人さん皆さんこんにちは。

RR-77の裏技を知ってからはすっかりこのディスク処理が習慣になりました。
しかしRR-77の設置位置が高くやりずらいのが難点ですね。
そこで試しに1メートル位の所に置いて処理しやすいようにしてみました。

処理が終わりCDをかけてみました。
するととたんに音場が狭くなり音が硬くギスギスした感じになってしまいました。

RR-77を元の高い位置に設置しなおすと今までの広い音場に戻り、
柔らかくなまなましい音になり一安心。

改めてRR-77の設置位置の重要性と効果の大きさを実感しました。
ゲスト
投稿日時: 2008/4/13 2:47
Re: RR-77の裏技!
タカボーさん、こんばんは

情報、有難う御座います。

設置する高さによって、ディスクの処理の効果も変わってくるとは不思議ですね。私の自宅ではRR-77は約1.8メートルぐらいの場所にあるのですが、そこが一番効果的なのでRR-77はそこから移動させたことはありません。従って、RR-77を低い位置に設置してディスク処理をしたことがありません。

管理人Kの自宅システムではRR-77は比較的低めに設置してありますが、ディスク処理の効果は良いようです。でも、タカボーさんの話は興味深いので、近いうちに自分のRR-77を低く設置して試してみようと思います。
タカボー
投稿日時: 2008/4/14 22:53
一人前
登録日: 2008/2/18
居住地:
投稿: 82
Re: RR-77の裏技!
管理人さんこんにちは。
ご返信ありがとうございます。

設置する高さによるディスク処理の効果の違いまではまだ確認してませんが我が家ではRR-77を低く設置してしまうとたとえディスク処理をしても音が硬くギスギスした感じになってしまいました。

設置位置が低いことによるデメリットが相当大きいようです。

ちょっと言葉がたらず誤解させてしまいすみませんでした。

ゲスト
投稿日時: 2008/4/15 22:12
Re: RR-77の裏技!
タカボーさん、こんばんは

タカボーさんが仰りたいことが、よく分かりました。
私の勘違いでもありましたね。失礼致しました。

RR-77は下方向に超低周波が出ている為、高めに設置したほうがより効果を発揮してくれます。出来れば1.3〜1.5メートルから上に設置したほうがいいと思います。低く設置すればするほど、効果は薄れますので。RR-77の効果をしっかり発揮する為には高い場所に設置する必要があるのですが、逆にディスク処理がやりづらくなるので、そこが難しい点ですね^^;
« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

32 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 32

もっと...