掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     RR-77導入
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
のっぽ
投稿日時: 2011/11/1 21:30
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RR-77導入
とおさくさん こんばんは!

返事が遅くなりましてすいませんでした。

RGC-24のレポート拝見しました!

アコリバの製品はどれもこれも効果が高くて全く
困ったものですね(笑)

>でも、情報はぜひ提供してください。

アコリバ製品で私が押さえて頂きたいのは

・単線
・水晶
・ヒッコリー

の3点です!RST-38含め、無料貸し出しを利用して
是非御自宅で体感してみて下さい!

では♪



とおさく
投稿日時: 2011/11/3 10:21
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RR-77導入
のっぽさん、

我が家のRR-77、チューンアップを受けるためアコリバ本拠地へ出張中です。
主戦投手がファーム調整で、さらに強力になって戻ってくるのを待ちながら、最近加入のルーキーRGC-24以外ベテランばかりの我がチームの音はどうか聴いてみました。

前に書いたミュンシュ/ボストン響の幻想交響曲で確認しました。
やはり遠近感が薄れ、オーケストラがスピーカーを結んだ面に張り付いてきます。
音離れが悪く、スピーカーの存在を意識させます。
音場が前後に平たくなった分、演奏者が押し合いへし合い窮屈です。
響きに混濁感も感じ、のびやかさに欠けます。
そしてリファレンスにしている5楽章の弔鐘の聞こえ方、
これもスピーカー面の真ん中あたりで2次元的に鳴り、奥行きがありません。もう少しオーケストラの後方でなって欲しい。

我がチームのベテラン勢のメンツのために申し上げますが、これらの表現はかなり極端に書いています。
実際には、ホンノわずかな変化なんですよ。
RGC-24の効果もあって、音像の輪郭は案外しっかりしていると思います。
たぶん、それほどオーディオに関心の無い方が聞けば、これはこれで良い音だと思ってくれるとのではないかなぁ。

はい、居なくなって知る RR-77の ありがたさ というお話でした。

実は、(奥さんに)内緒でRR-77 3台使いを計画しています。
他のスレで、あまり大きな効果は期待出来ないとあったと思いますが、ちょっとやってみたいので、実現の折には、また報告します。
のっぽ
投稿日時: 2011/11/4 10:18
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RR-77導入
とおさくさん おはようございます!

RR-77のチューン実施ですか!
私は未だそのままの1台使いです。
そう言えば管理人Kさんが来た時に頼もうと
思ってましたがすっかり忘れてました(笑)
まぁ、後のお楽しみにしておきます♪

普段使っているRR-77をOFFにすると演奏がこじんまり
しますね。

RR-77の3台使いですか!?
確かに今までの実績だと2台で十分という意見ですね。
(音展でのアコリバのデモも広い部屋でしたが2台使い
でした。)

結果、2台で十分でしたら1台寝室に(笑)

ミンシュ/ボストン響の幻想交響曲が聴きたくなりましたが、
XRCDの新品はほとんどネット上で見かけないので、
先程LIVING STEREOのSACDを購入しました。
今から届くのが楽しみです!

では♪
とおさく
投稿日時: 2011/11/4 15:51
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RR-77導入
そうです、のっぽさん。

効果なければ、別の部屋でカミさんのピアノ用になります。
RR-77は生音にも有効ということですので、それはそれで興味があります。

当時のRCAのアナログ録音は優秀なものが多かったと聞いています。
XRCDは値段も高いけど、良いアナログ録音を上手にCD化しているので楽しく聴けます。
SACDはプレーヤーを持っていないのでわかりませんが、スペックはCDをはるかに凌いでいるので期待できますね。

マスターがPCM録音のレコードが出始めた頃、一音一音がつるっとした感触で、何かを忘れて来てしまったような違和感を感じたものです。
その後に出てきたCDにも似たような感じがあって、デジタルの音はこういうものかと思ったのですが、今ではすっかり慣れてしまいました。
しかし、LP時代に時々経験した「鳥肌もの」の音は、残念ながらCDでは一度も経験がありません。(単なる感性の老化かな)
言えば、透明度の高いガラス窓の向こう側でプレーヤーが演奏しているような、きれいなんだけど空気感みたいなものが違う。そんな感じです。

今回のアコリバ導入には、ひょっとしたら再びあのぞくっとした感覚を味わえるかもしれないなぁ、と期待しているわけです。

いやぁ、スピーカーやアンプの重さに年は感じますが、気持ちは少年時代と同じですよ。

では、また。
のっぽ
投稿日時: 2011/11/4 22:52
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RR-77導入
とおさくさん こんばんは!

奥様はピアノを弾かれるんですね。
はい、RR-77は生演奏にも有効みたいですね。

確かにSACDの持つ空気感は好きですが、SACDが好演奏
ばかりでないので...。あとウチは大丈夫ですが、
SACDプレーヤーが出すノイズに悩まされている人も
いるみたいですね。

でも、アコリバ化が進んで来ると普通のCDでも録音が
良ければ空気感や空間表現が分かるようになるので、
別に無理してSACD選ばなくても良いのかな?と最近
思うようになりました。

LPの音、良いですよね!私もデジタル臭さをなくす
方向を目指してます!

お互い素敵な音楽が自宅で聴けるよう頑張りましょう!

では♪
とおさく
投稿日時: 2011/11/5 21:24
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RR-77導入
アコリバさんから、チューンアップを受けた2台のRR-77と、新たに購入したこれもチューンアップを施した3台目が到着しました。

早速試聴しましたが、報告は新スレで!
« 1 2 (3)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

14 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...