掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [09-01. 電磁波処理 アース処理]グラウンディング・コンディショナー RGC-24 TripleC-FM/RGC-24K
     RGC-24導入
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
とおさく
投稿日時: 2011/10/31 11:03
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
RGC-24導入
RR-77により室内の響きが整えられ、
音場の拡がりを感じるようになったのに気を良くして、
今度はRGC-24をお借りし、試してみました。

プリアンプのアース端子に接続、とりあえず電源側のサイドに置いて、音出し。

RR-77の時には、じわっと変化を感じたものですが、
これは音が出た瞬間、わかりました。

皆さんが言っておられるように、
音像の輪郭がはっきりしてきて、
それぞれの楽器の微細な音が聞こえて、
演奏者の動きがわかるような印象です。
くっきりした分一つ一つの音像は、小さめに感じます。
中高域が張り出して、元気がよくなりました。
RR-77で拡がった音場が、ぐっと前に出てくるような感じで、
ジャズ系には好ましい傾向だと思います。

極端に言えば、水彩画傾向から油絵傾向に寄ったのかな。
私個人としては、取り付け以前の方が好みかも知れない。
しかし、こういうのを聴いてしまうと、
ナントカ両立させてみたいと思うのですよね。

左右上下、拡がった音場に、一人一人のプレーヤーの顔が見えるように、
くっきりと音像が立つ。
そんなイメージを夢見て、RGC-24の購入を決めました。

あぁ、オーディオというのはゴールの無いマラソンを走っているようなもの。
シンプル・イズ・ザ・ベストだと言い聞かせ、
侘び寂び的オーディオライフだとうそぶいて、
最近はCD購入する以外、機器への出費を抑えていたのですが・・・。
スタビ
投稿日時: 2011/10/31 22:51
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RGC-24導入
とおさくさん

今晩は、スタビです。

RR-77に引き続きRGC-24の購入ですか。
一度この効果が理解出来ると、購入意欲が倍増しますね。
これが、大変なのですが・・・。

私もこの、RGC-24使用している一人です。
このRGC-24は、トランスなどから出る電磁波を吸収してアースから排除する仮想アースですね。
この仮想ながら効果は抜群です。
体感した内容は間違い無い効果です。

ですが、このRGC-24は使いこなす事が少々難しいです。
若干の移動で音質は、違いが出ます。
私は、トランスを止めて有る大きなビスにQR-8を貼りそれを目印にしてRGC-24の模様のセンターを出来る限り合わせる様にしています。その効果の違いは、大まかですが雑身がさらに消え音の密度が増して輪郭がしゅっとした立体的な空間が広がります。
また、音像定位も増して音に躍動感も加わります。

とにかく、何処にトランスがあり何処がセンターなのか見つけ其処付近を根気欲一番良い所を見つける事が、重要です。

追い込み頑張ってみて下さい。
とおさく
投稿日時: 2011/11/1 19:57
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RGC-24導入
スタビさん、

毎度アドバイスをありがとうございます。
おっしゃるように、このRGC-24は使い方によって効果がだいぶ変わるようですね。
当方では、プリアンプの足が短く、底面におけませんので、電源側の外側に立てかけているだけです。
それでも、このスレの初めに書いたように音はずいぶん変わりました。
今は中高音が張り出して、ソースによっては少し押し出しが強いかな、という感じです。
スピーカーのむきを変えたりして、バランスを見ているところです。
プリの足を交換するなり、改善しなければなりません。
その度に、調整のため重いスピーカーを動かすのも結構大変ですが、いつか再生できる至上の音を夢見て頑張ってみますよ。
また、気が付いたことあれば、ご助言ください。

zappa1993
投稿日時: 2011/11/1 21:55
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RGC-24導入
とおさくさん

はじめまして
zappa1993といいます。

アコリバ製品の素晴らしさを実感され効果的に導入されておられる様子をたのスレッドで拝見させていただいておりました。

仰るようにRGC-24もとても優れた製品で、音のフォーカスが合い輪郭のはっきりした立体的な音へ変化します。
この為、古い録音ものでも平面的な音場が前後への奥行きの感じられる音場に変化するのが感じられると思います。
今まで聞きなれたソースを新鮮な感じで聴き直すことができるのはRR-77と同様だと思います

スタビさんも書いておられますが、円盤部分の置く位置によっても効果の表れ方(実際には音質の変化)がありますので色々と試してみてください。
プリアンプの脚が短く下に入らないとのことですが、私の場合も同様で下に入れることが出来なかった為、後ろの棚に置いていたのですが先日脚の下に水晶のインシュレーターRIQ-5010を入れることで機器の下のスペースができ、副作用的にRGC-24を下に入れることが出来るようなりました。
そして皆さんのアドバイス通りトランス下に置くことで更に効果が高まるのを体験しております。
とおさくさんの環境に当てはまるかどうかわかりませんが、もし可能ならインシュレーターを用いるなどして一度下への設置に挑戦してみてください。



とおさく
投稿日時: 2011/11/1 23:10
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RGC-24導入
zappa1993さん、

ご親切なアドバイス、ありがとうございます。

そうですね。この際プリの足はもう少し背の高い
ものに取り換えなければなりませんので、RIQ-5010を差し入れるというのも手ですね。
ただ、このアンプは30年以上前に購入した国産の中級品で、RIQ-5010のような上等な足をおごるのもどうかなぁ、とためらい気分です。
我が家のオーディオ機器は全て20年以上は使っているロートルばかりで、このサイトでうかがえる皆さんの新鋭機器の出す音とはだいぶレベルが違うと思います。
前にも書いたように、侘び寂び的雰囲気で頑張っているような機器達です。
古楽や小編成合奏は時に良い味を出すのですが、普通は寝ぼけたようなもんですから。
そんなレベルにもかかわらず、10日ほど前、アコリバから初めて導入したRR-77が思わぬ効果をもたらしたので、ちょっと意欲的になっているというところです。
もう少し、現状を楽しんでから、次の方向を考えます。

ありがとうございます。
また、ご教示お願いします。
zappa1993
投稿日時: 2011/11/1 23:48
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RGC-24導入
とおさくさん

早速のお返事ありがとうございます
zappa1993です。

仰るように効果的にオーディオアクセサリーを導入することは大切ですがオーディオ機器自体とのバランスもありますから、アクセサリーばかりに投資するのも少し極端すぎます。
古いオーディオ機器が最先端の機器に比べ見劣りする部分があるのは仕方ありませんが、きれいにクリーンアップしてやりアクセサリー等を効果的に使い本領を発揮する場を与えてやればまだまだ目の覚めるような音を聴かせてくれると信じています。

今まで聞きなれた音楽がとても良い響きでなってくれた時の喜びは同じオーディオファンとしてよくわかります。
今はRR-77を初めとするアコリバ製品を導入したことによる音変化が理想的なものであるため興奮してオーディオ熱が高まっている状態かとお察しいたします。
その変化を十分楽しまれてから次のステップを検討されるのもいいかと思います。

アコリバにはまだまだ優れた製品がたくさんあります。
これからもよろしくお願いいたします

とおさく
投稿日時: 2011/11/6 11:04
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RGC-24導入
zappa1993さん、

とりあえず家にあった廃物をスペーサーとしてプリアンプを持ち上げ、RGC-24を底面に入れ、トランスあたりを探ってみました。
ベストポジションがもうひとつ掴めないので、音像が最も小さく感じられる位置を当面の置き場所として、しばらく聴きこんでみます。

また、アドバイスよろしく!
zappa1993
投稿日時: 2011/11/6 11:36
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RGC-24導入
とおさくさん

おはようございます
zappa1993です。

レポートありがとうございます。
私が感じた中では、RGC-24の円盤を正しいと思われる位置に持っていくと、音の輪郭がはっきりとして力強い音になると思います。
好ましい位置が見つかったら脚にするスペーサーの材質も検討してみてください。
今お使いになっている材質が音に悪い影響を与えているかもしれませんので、場合によってはそちらが先かもしれません。

インシュレーター等の素材については詳しい先輩方が居られますので、色々と教えていただけると思います

魚釣好人
投稿日時: 2011/11/6 15:41
長老
登録日: 2009/1/19
居住地: 大阪府
投稿: 404
Re: RGC-24導入
とおさく 様

初めまして
魚釣好人です。

RGC-24は設置場所で効果が大きく違いますので、緻密な場所設定が必要になります。でもREM-8のようにスイッチオンオフのたびに引き出す必要もなく、一度最適な場所が見つかれば、後は比較的楽ですよ^^。
ただRCG-24付属のケーブルは、他のアコリバケーブルと同じくかなり硬くて曲げにくいですから、設置には苦労しますでしょう^^。
私は、機器メーカーにトランスの位置を具体的な数値で聞いて、
シャーシーからの寸法を割り出して、画用紙などで寸法型を作り、
それに合わせてRGC-24を設置するようにしています。
その概略設置でもかなりベストポジションに近くなることが多いです。やる気が有れば、そこから微調を繰り返して場所決めをすると、かなりの確率でベストポジションが見つかります。
元気であれば^^、一度試してみて下さい。
とおさく
投稿日時: 2011/11/6 16:17
長老
登録日: 2011/10/24
居住地:
投稿: 188
Re: RGC-24導入
zappa1993さん、
魚釣好人さん、

貴重なアドバイスをありがとうございます。
いやぁ、皆さん大変な努力をなさっているんですね。
私なぞ、少し変化して好ましい感じになったら、後は音楽聴くばかりで、もっと良くしようとは、あまり思わなったですよ。
そのうち気になるとこが出てくると、またちょいといじるんですが、ホントは元に戻っただけとか、悪くなってるとか、かも知れないですね。

アコリバの掲示板を見るようになって20日ほどですが、出来そうなところから始めてみます。

これからもご指導、よろしくお願いします。
(1) 2 3 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

43 人のユーザが現在オンラインです。 (38 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 43

もっと...