掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [10-04. 吸音材 端子類 切り売りケーブル]ピュアシルクアブソーバー PSA-100
     実験してみました。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
てつ
投稿日時: 2008/3/27 9:04
常連
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 47
実験してみました。
 オーディオアクセサリー誌126号にて、評論家の福田先生がPSA-100をメッシュチューブに詰めて機器の後方下部に置くと音がすっきりとするという記事を読み、先日自宅でも実験してみました。
 メッシュチューブはゴルフショップに売っている、ゴルフバッグ内でクラブが絡まないようにするためのプラスチック製のものを数百円で購入しました。

 アンプの横幅に合わせてカットし、それに余っていたPSA-100をギッチリと詰めて設置してみました・・・・・効果は確かにすっきりとした混濁のない方向に変化しました。しかしこれは好みの範囲かな、という程度でした。

 今までは余っていたPSA-100を機器の裏面付近にそれこそ「モクモク」と押し込んでいたので、それよりは見た目が良くなった気がします。

 PSA-100の使い方で、説明書には載っていない私の使い方としては「設置面のガタ取り」に使っています。
 私のSPはハーベスコンパクト7ES2で、純正のスタンドに設置していますが、SPとスタンドの間に黒檀のインシュを敷いています。4点支持にしているのでどうしても僅かなガタが出ますのでPSA-100を使うまではフェルトやティッシュを使用していました。
 4点の内一箇所のみに使用しますのでどうしてもSPから出てくる音に微妙な「ちぐはぐ感・不安定感」が発生していました。フェルトはそこまでの癖は発生しなかったのですが、フェルトの厚みがSPの重量で完全に潰れていくのに少々時間がかかるので使いづらさがありました。正直その場所の対策はそこまでであきらめていました。

 そこでPSA-100を薄く広げてインシュの下に敷くと、短い時間で設置面に馴染んでかつ癖の無い音調なので違和感を全く感じなくなりました。オーディオボードの下にも応用出来るかも知れないですね。実験したらまた報告します。
ゲスト
投稿日時: 2008/3/31 22:12
Re: 実験してみました。
てつさん、こんばんは

投稿、有難うございます。

福田先生が紹介してた使い方、試されたんですね。
私もあの記事に軽く目を通しました。こういう使い方もあるかと思っていましたが、PSA-100は一箇所に沢山使用しなくても大丈夫でだと思います。小さい量を軽く手で広げてフワフワにして、インレットコネクターの下などに置いています。

私の場合、自宅システムのスピーカーの内部にも少量PSA-100を詰めています。沢山詰めるとスピーカーのキャラクターが変わってしまうので、ネットワークの線などに軽く詰めています。天然シルクはご存知の通り、ランダムな細胞組織を持っているため、大きな拡散効果が得られます。ネットワーク付近に使うことにより、音が非常にナチュラルで滑らかな音にしてくれます。てつさんはご自身のスピーカーに手は加えてあるのでしょうか?もし試されてなければ、お薦めします
管理人K
投稿日時: 2008/4/1 18:57
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: 実験してみました。
てつさん、こんばんわ。

福田先生からは「モクモクはみっともないよ」といつも叱られていたのです
他にもあるPSA−100を多用して頂いているAV系の評論家先生は「PSA−100を置いているとカビが生えてる」と言われるそうです

PSA−100は見た目の良い入れ物などを考えて製品化するべきなのかもしれませんが、応用が利かなくなるのであえて「綿」状態で販売しています。
てつさんのように創意工夫で見た目を改善して楽しんで頂けると幸いです。

尚、私も自宅の試聴室の床の平面が出ていない為、アンダーボードと床に隙間が出来てガタが生じてしまうので、てつさんと同じく、
その隙間にPSA−100を千切っては詰め、千切っては詰めの作業でガタを解消しています。
てつさんが仰る通り、フェルトや紙などを詰めるよりも音色的な癖の発生がなく、作業もし易いのでお薦めですね。

あと、管理人Aが申しているようにスピーカーの内部にPSA−100を挿入するのもお薦めです。
ほんの一握りのPSA−100をスピーカーのバスレフポートから挿入してみて下さい。
スピーカーのキャラクターや音色などは変わらず、透明度や抜け、質感などが劇的に向上します。
これは細胞組織が完全ランダムなPSA−100が少量でも抜群の拡散効果をスピーカーエンクロージャー内部で発揮するからです。
てつ
投稿日時: 2008/4/17 8:38
常連
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 47
Re: 実験してみました。
>>あと、管理人Aが申しているようにスピーカーの内部にPSA−100を挿入するのもお薦めです。
ほんの一握りのPSA−100をスピーカーのバスレフポートから挿入してみて下さい。
スピーカーのキャラクターや音色などは変わらず、透明度や抜け、質感などが劇的に向上します。
これは細胞組織が完全ランダムなPSA−100が少量でも抜群の拡散効果をスピーカーエンクロージャー内部で発揮するからです。


先日私のSPの前面ダクトにPSA-100を一握りずつ入れてみました。
直後の音は・・・なんか位相が乱れまくったすごい音になってしまい、「うちでは失敗かな」と思ってました。
 しかし、ダクトに入れる際にかなり握りつぶしてから入れたので、きっと馴染む時間が必要だと考えてそのまま放っておきました。
2日後にあらためて聴き直すとものすごく良好な変化がみられました。挿入前よりもボーカルの艶めかしさが大きく向上し、透明感溢れる音へと変貌しました。
 それとバスレフダクトからの風切り音もあまり気にならなくなりました。

 管理人Kさん、アドバイス本当にありがとうございました。これは使えます。
ゲスト
投稿日時: 2008/4/17 15:34
Re: 実験してみました。
てつさん、こんにちは

PSA-100を加えて更に音が良くなって良かったです。
以前も話したように、PSA-100は握り潰して使うより、少量を手で空気を加える感じで引き伸ばして使用したようが、効果が良いと思います。

スピーカーに手を加える機会は中々ないと思いますが、予想以上の効果を発揮してくれますので、PSA-100をこれから購入する方、もしくは余っている方は是非試して下さい。てつさんが仰るように、透明感が溢れる、艶かしい音にしてくれますよ
てつ
投稿日時: 2008/4/17 19:40
常連
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 47
Re: 実験してみました。
>PSA-100を加えて更に音が良くなって良かったです。
以前も話したように、PSA-100は握り潰して使うより、少量を手で空気を加える感じで引き伸ばして使用したようが、効果が良いと思います。

なるほどですね。僕は背面のケーブル接続部にもPSA-100を使っていますが、ぎゅうぎゅうに押し込む感じで使用しています(色んなところに使っても中々減らないんです、PSA-100は・・・)
 今度の休みにでも全てのPSA-100を設置している箇所の量をかえてみたいと思います。その時はまたレポートしますね。

ゲスト
投稿日時: 2008/4/18 14:15
Re: 実験してみました。
てつさん、こんにちは

既に使っているPSA-100を見直す、または量を調整するだけでも音が良くなると思いますので、是非試してみて下さい。

レポートお待ちしておりますm(_)m
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

20 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 19

sshinya444 もっと...