掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-04. インシュレーター レゾネーター]天然クォーツインシュレーター RIQ-5010&RIQ-5010W
     PCオーディオ・ネットワークオーディオに最適
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2012/1/23 20:41
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
PCオーディオ・ネットワークオーディオに最適
PCオーディオ・ネットワークオーディオを、行っている方注目されたし。

CDPやアンプなどは、結構振動対策が進んでいますが事PCやNASなどは全然振動対策はされていません。
そこで、NASだけですがアンダーにRIQ−5010Wを使用してみました。
この使用は、激変ポイントでした。
音のにじみが減少に伴い、音の定位が増して音質が激変でした。

私の使用するNASは、バッファローの立て使用する形ですが中の構造から見てもHDを立て使用するよりも、横置きの方がHDが安定することや書き込みの際にも針先が安定すると考えて横に使用を決めました。
その効果は、透明感の増して音の安定や重心が下がる結果になりました。また、重心の低い低域の量感は凄いです。

NASを、横にして使用するのでアンダーに接する部分は大きくなりますので、振動の影響も大きくなると考えたのでNASのアンダーにRIQ−5010Wを使用してみたのです。
この効果は、暫くぶりに激変と言葉使用するほどの効果でした。
それだけ、効果が高い場所でした。

その他に、PCのCDドライブも同様の考え方で横にして使用しています。

多分、振動対策を施す事の重要性を痛感しました。

是非PCオーディオ・ネットワークオーディオの環境化には、RIQ−5010W及びRIQ−5010が最適ですが、予算に限りがある方はQR−8でも良いかと思います。

この相性に感激すると思います。
zappa1993
投稿日時: 2012/1/24 23:11
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PCオーディオ・ネットワークオーディオに最適
スタビさん

こんばんは
zappa1993です。

NASへのRIQ-5010の活用情報ありがとうございます。

確かにNASはオーディオに用いてはいますが、本来PCの周辺機器で、ボディも安っぽいプラスチック製で只のゴム足が付いているだけです。

私のNASは、脚にfo.Qを貼りつけTB-38の上に置いていますが、脚そのものを水晶にするというのも良さそうです。
そんなに効果があるのなら早速試さないといけません

スタビさんはRIQ-5010をどのような配置に置かれていますか?
やはりここでも透明とスモーキーによって違いが出てきそうですね。
スタビ
投稿日時: 2012/1/25 20:39
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: PCオーディオ・ネットワークオーディオに最適
zappa1993さん

今晩は、スタビです。

私の使用方法は、NASのアンダーに5010Wを1個だけ使用した形での投稿内容です。

本来なら、安定を出す為に4個か最低2個を使用するのが好ましいのですが、余裕が無く仕方無く1個で我慢して使用してみました。
それでも、使用するのとしないのとでは明らかに違いが出ます。透明感と定位が特に増して、格段に音の濁り感やにじみが減少すます。さらに、有機的で音の密度も上がるので音楽に躍動感までもが増す結果になりました。

zappa1993さんは、fo.Qをアンダーに使用しているみたいですが、個人的には機器系にfo.Qの使用は控えた方が宜しいかと思います。
音の引き締まりは感じられますが、開放感は減退して萎縮(いしゅく)した印象の音楽になります。fo.Qは、アンダーボードの裏やガラスなどに使用して、あまり進んで機材系や電源系には使用はしない方が宜しいかと思います。

また、勿論透明とスモーキーの違いは大いに出るでしょう。
この違いは確実に音に反映され、システムでの違いも大いに有るでしょうから聴いて判断するのが好ましいと思います。

是非効果は高いので、行ってみて下さい。
zappa1993
投稿日時: 2012/1/26 23:27
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PCオーディオ・ネットワークオーディオに最適
スタビさん

こんばんは
zappa1993です。

写真付きでご解説ありがとうございます。

短時間ですが私もNASの下にRIQ-5010を使用してみました。
確かに音の変化を感じ取ることが出来ました。
fo.Qの影響か、非常ににじみが無く音の細部まで見通せるような音質には満足しているのですが、少し無機質な感じもしていました。
RIQ-5010を使用すると、少し帯域が広がったような感じで躍動感も出てきました。
私のところではピンポイントのフォーカスは多少減退しましたが、逆に音の広がりや太さは増した感じです。

RIQ-5010をNASの真ん中に1個だけ使用する場合と、前後に2個使用する場合を透明とスモーキーでそれぞれ試してみました。
1個使用する場合は、バランスが悪くケーブルの引っ張り抵抗により少し回転するデメリットがありますが、RIQ-5010の効果が程よく効きますので現状の音を気に入っている場合はちょうどいいバランスの音質改善かもしれません。
前後に2個使用しますとバランスも安定し、効果もさらに高まりました。
ただ、効果は絶大ですので現状に満足している場合はちょっと変化量が大きすぎるかもしれません。
この辺は使用する場所の追い込み等でうまくバランスを取っていくのが良いようです。
これらの変化は再生時のみではなく、リッピング音にも影響がありますね。

fo.Qは制振効果がとても高いため、オーディオ機器には効きすぎる場合もあるようですね。
現在メーカーから厚みを薄くしたfo.Qも販売されています。

スタビ
投稿日時: 2012/1/28 18:02
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: PCオーディオ・ネットワークオーディオに最適
zappa1993さん

今晩は、スタビです。

試して頂き様で、その結果も投稿頂き有難う御座います。
RIQ-5010・Wを使用した時に、効果が高い分大きく変化します。
特に振動対策が無い機器に使用すると、その影響が強いのでしょうね。
ただ、やはり安定感は必要なので最低でも2個の使用が良いと思っています。ただし、その他のハブなどに使用すると、少し暴れる感じが出ます。その際には、QR−8を使用すると最適な感じがします。

音の広がり感が増して、若干ホーカスが甘くなった時にはRIQ-5010の裏と表を逆にしてみて下さい。さらに、若干づつ左右に移動して探るのも良いと思います。
さらに言えば、ピュアシルクの量やQR−8との併用も良いでしょう。少しの改善で、また違う世界が有ると思いますので、行ってみて下さい。

fo.Qは、zappa1993さんも感じている無機質な印象は正解だと思います。さらに開放感も失うと思いますので、QR−8で代用するかRIQ-5010に変更後は取り除いた方が無難だと思います。
zappa1993
投稿日時: 2012/1/29 1:21
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PCオーディオ・ネットワークオーディオに最適
スタビさん

こんばんは
zappa1993です。

早速のアドバイスありがとうございます。
私もRIQ-5010を2個使用すると、効果は高いが若干の不自然さがあるのを感じていました。
これはスタビさんが仰る暴れる感じに近いと思います。
ちょっとまとまりに欠けて落ち着きがないような感じです。

まずQR-8を脚として用い、その後のステップアップとしてRIQ-5010・Wへの変更という段階を踏んで調整していきたいと思います
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

13 人のユーザが現在オンラインです。 (10 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...