掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-04. AC電源関連]ACスタビライザー RAS-14 TripleC
     RAS-14、導入しました。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ミズイロ
投稿日時: 2012/7/10 3:42
新米
登録日: 2012/5/28
居住地: 東京
投稿: 4
RAS-14、導入しました。
こんばんは。
RAS-14 (と、RLI-1も) 導入しました。
RLI-1のほうを2週程前に、二日前にRAS-14を、とりあえず、各1本。
RLI-1の効果がエイジングが済んで、効果が明瞭になって、楽しくなっていたところで、全然、未着手の電源周りをと思ったのですが、なにから手をつけるベキか、わからず、とりあえず、手っ取り早そうな?RAS-14にしてみました。
現在は、とりあえず、アンプ側につないで、エイジング中ですが、すでに確実な効果を発揮してくれています。
皆さんのおっしゃる通り、SN感や立体感、音の輪郭くっきり、すっきり。
システム全般の総合力がまた、アップしました。
ケーブルや電源ボックスも、いずれは〜。

しかし、折角、RAS-14導入したのに、うちのN7004が、なぜか、急にNASを認識しにくくなって、何度も電源いれたり、切ったりで、げんなりです。
zappa1993
投稿日時: 2012/7/12 20:40
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RAS-14、導入しました。
ミズイロさん

はじめまして
zappa1993と申します。

RAS-14は、仰る通りノイズ成分が除去されS/N比の向上や静寂感の向上が感じられますね。
またダイナミックレンジも広くなり、迫力感は増しながら繊細な表情も今まで以上に感じられるように思います。

NASを認識しなくなったとのことですが、その後どうでしょうか。
ネットワークは無線をお使いですか?
一度ルーターの設定をリセットしてみてはいかがでしょうか。
私にも昔NASの認識が不安定な時期がありましたが、今は全然問題ありません。
何故直ったのか思い出そうとしても思い出せません
ちょっと考えてみます。

ミズイロ
投稿日時: 2012/7/14 1:46
新米
登録日: 2012/5/28
居住地: 東京
投稿: 4
NASの認識、安定しました。
初めまして、Zappa1993さん。
返信ありがとうございます。

その後、NASを認識してくれない問題ですが、とりあえず、安定したようです。
お気遣いありがとうございます。

どうも、電源だったようです。
自宅のネットワークは、無線LANルーターですが、NASとネットワークオーディオプレイヤーには、有線LANでの接続を行っています。
2台のPCからNASの認識は、問題なく行う事が出来ました。
また、有線の接続箇所の物理的問題もなかったため、ネットワークオーディオプレイヤー側の問題と判断しました。
しかし、これまで通り、何度か、再起動や、コンセントごと抜いたりなど、ためしてみましたが、変化がありませんでした。
ふと、RAS-14の導入直後からなので、電源の可能性はないかと、何気なく、電源タップのコンセントの位置が、アンプとネットワークオーディオが隣あっていたため、お互いに、一番遠くになるように接続しなおしてみました。
その後、嘘のように、安定して認識するようになりました。
真相は定かではありませんが、RAS-14を接続したことで、何らかの原因で、干渉していたのかもしれないですね。
電源タップは一般的な安物ですから、そもそも、そんなものに、オーディオ機器2台を接続しておく事自体、間違いだったのかもですね。
何はともれ、現状は、数日間の不安定による苦労が、嘘のようです。

さて、その後、RAS-14のエイジングがすすみ、一週間前より、明らかに効果絶大です。
我がシステムは、電源周りはヘボなものですので、RAS-14の導入は、大きな変化をもたらしてくれたようです。
買ってよかったです。
ダイナミックレンジ、s/n比、解像度、音場の奥行き感、あらゆる部分での精度アップです。引き換えに何かを失った感じもないです。(お金はなくなりましたけど)
音が滑らか、スベスベ。
低域、中域は勿論、高域の微細な部分までも、輪郭が明瞭で、強弱、濃淡の変化、その曲線がとても気持ち良いです。
ほんと、アコリバアクセサリーを整えだす前の音とは比べ物になりません。

因に、現状のシステム内容ですが、
Mentor6(RST-38)
PMA-Sa11(RAS-14)
NA7004

[spケーブル周り]
spc-reference
BWA-4
RBN-1

[オーディオケーブル]
inakustik IA-EXR

[LAN周り]
AIW Shildio
RLI-1

まだまだですけど、初心者の僕としては、暫くこの音で楽しめそうなレベルです。
とはいえ、また、欲しくなっちゃうんでしょうね。
結局、あれこれやってきて思ったんですけど、アクセサリーは単品の性能というよりは、総合的な結果で、音が良くなっていくんですね。
どちら様かおっしゃってましたが、ハードを変える前に、インフラを整えた方が良いというのは、真理な気がします。

暫くは、電源周りを整える事に注力するつもりです。とはいえ、そんなにポンポン買えないですけどね
PowerReferenceが、次元が違うとか、まだまだ、見知らぬ世界があるようで、果てしないです。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

24 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...