掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-01. ルームチューニング]超低周波発生装置 RR-777
     RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
hachi
投稿日時: 2014/5/31 0:20
新米
登録日: 2014/4/30
居住地:
投稿: 2
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
コメントを投稿したことを忘れていました。
zappa1993さん、ご返事ありがとうございました。
グリュミさんの体験談を見て気になったことがあります。
RR-777設置時の時と何故か音の出具合がいまいちだなぁと思ってきて、
インシュレーターなどのアクセサリーを変えていました。
でも何か違う。
たまたまマイナスイオンで音が・・・という何かの記事を見て、
ふと思いました。
うちは犬を飼っているので、玄関(ブレーカーのある所)に
SHARPプラズマクラスターイオン発生機IG-A100(脱臭機)を置いています。
来客があることが無くなったので、止めていました。
再度電源を入れてみました。
大きな変化ではないのですが、やっぱり違う。
音楽を聴いていて引っかかるところが無くなったというか、
聴いてて気持ちがいいのです。
けれど、RR-777の電源を切ると駄目です。味気ない音に。
音って微妙な変化で変わるんですね。追求すればするほど深みにはまっていきそうです。
そして、難しいです。

のっぽ
投稿日時: 2015/4/14 14:24
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
zappa1993さん 
皆さんこんにちは

遅ればせながら皆様の書き込みを拝見して我が家でもRR-777を配電盤近くに
設置したところ効果がありましたので報告をさせていただきます。

まず我が家の環境は70世帯前後のマンションです。
配電盤は玄関のシューズボックス内の最上部にあります。
(配電盤は数年前に管理人Kさんにより対策済みです。)

玄関口にあるコンセントから延長コードを使用し、配電盤下部にRR-777
(ちなみにRR-77からのアップグレード品)が来るようにして設置してみました。
(RR-777の下にはヒッコリーボード使用しております)

以前の設置は(リビングオーディオです)冷蔵庫の上にヒッコリーボードと共に
RR-777を設置して十分な効果を体感していましたが、我が家では配電盤近くで
使用したほうがオーディオルームで使用した際よりも効果を体感出来ました。
ただし激変ではなく、配電盤近くで使用のほうが音がスムーズに流れる感じがしました。

また玄関から一番近い部屋を寝室としておりますが、寝室の簡単なサブシステムの
音もSNが上がり音数も増えるといった良好な変化がありました。

今後は以前考えていたRR-777の2台使いを実行しようと思っていますが、
これに期待しております!
http://www.acoustic-revive.com/japanese/review/post/pf71-201501-2.html

以上、簡単ですが我が家での感想です。



1年半以上休んでいたオーディオを今年の2月に復活して、当初は全く満足行く
音が出ずに悩んでいましたが、皆さんの書き込みを拝見し我が家で試してみたところ
最近ようやく以前に近い音が出るようになりました。ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
zappa1993
投稿日時: 2015/4/18 10:34
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
のっぽさん
おはようございます。

RR-777設置のご感想ありがとうございます。
色んな方の投稿を拝見させていただくと、やはり配電盤のあるところにRR-777を設置するメリットはあるようで、私の単なる思い付きが皆さんのお役に立てたことを光栄に思います。
かく言う私自身は実験止まりで、まだ未設置です。
オーディオとは未接続の対策ゆえ、オーディオのセッティングを煮詰めた上で試すつもりをしている為なのですが、そんな気持ちを揺るがすビッグニュースを知ってしまいました。

RR-888
このニュースは完全に見逃していました。
777の次は888という冗談話を聞いたことがあるような気がしますし、ボディカラーが金色になるという話も何となく記憶していますが、実際に開発が進んでいるのは知りませんでした。
これは非常に楽しみですし、間違いなく物凄い効果を発揮してくれるでしょう。


>1年半以上休んでいたオーディオを今年の2月に復活して、当初は全く満足行く
音が出ずに悩んでいましたが、皆さんの書き込みを拝見し我が家で試してみたところ
最近ようやく以前に近い音が出るようになりました。ありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

のっぽさんの真摯な投稿からはオーディオを楽しまれている様子が伝わってきます。
こちらこそよろしくお願いいたします
のっぽ
投稿日時: 2015/4/28 22:24
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
zappa1993さん

こんばんは。
返事が遅くなりすいません。

なんと発見者のzappa1993さんはまだ未設置だったのですね!?
設置後のレポートを楽しみにしています。

RR-888は発売が楽しみですね!
でも色は私の家のRR-777(77のバージョンUP)の方が好きです(笑)



何年か前の海外限定仕様のようです。

では♪
zappa1993
投稿日時: 2016/2/14 12:01
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
皆さん
こんにちは

分電盤付近へのRR-777の設置ですが、その後多くの方に実践していただき一様に好結果のご報告を頂いたことに感謝しています。
私自身も昨年末から常時RR-777を設置した状態で音楽を楽しんでいます。

今回の投稿内容は、特殊な設置方法である上に、場合によってはトラブルを起こしかねませんので、「そういう事もあるのかと」思って読んでいただけますと幸いです。
もし試してみようと思われた方は誤ってブレーカーを落とさぬよう十分ご注意ください。
(急にシャットダウンすると故障する機器もあります)

私が試した方法だけ簡単に報告させていただきます。
まず以下の写真のようにRR-777を分電盤の蓋の上側(親ブレーカーのレバーより上)に直接貼り付け、その効果を確認してみました。
これは効果てきめんで、音が見事に整った印象を持ちました。
音の滲みが軽減され芯が際立つことにより、彫りが深く三次元的な奥行き感が演奏の生々しさを伝えます。
音が整ったという印象は、静寂感や音の透明感が一段と高まったことにより音楽だけが存在しているかのような聴こえ方によるものだと思います。


※電源ケーブルは壁に這わすことで見た目もキレイになると思います。



※万が一親ブレーカーが落ちてもレバーが当たらない様に配慮しています。

しかし、上記の場所では万が一RR-777が落下した場合、親ブレーカーのレバーに当たる可能性もありますので、次に親ブレーカーより下側に同じ方法で取り付けてみました。
先ほどよりは僅かに効果が弱まった印象はありますが、それでも効果は十分過ぎるほどあり、RR-777を設置しない状態或いは近くの棚の上に設置した状態よりは高い効果が感じられます。


※マジックテープで蓋についていますので強く引っ張らない限り落ちません。

取付方法に関しては他の方法を検証した訳では無く、裏面がシールになったマジックテープを分電盤の蓋とRR-777の脚に張り付けるという当初から考えていた方法を取りました。
ご存知のようにマジックテープは何度も貼り合わせたり剥がしたりという事が簡単に出来ますが、貼り合わせるとしっかりと引っ付きますのでRR-777の自重だけで落ちることはまずないと思いますが、電源コードを足に引っ掛けるなどして落としてしまう可能性もありますので設置には十分な注意が必要です。

確かにRR-777を分電盤の蓋に取り付けるというのはその効果の高さから大変魅力的な方法なのですが、万が一の事故や見た目の問題(ご家族の方からの反対も考えられます)を考慮し別の方法で同じような効果が出せないかと考えたところ、RR-777の下にヒッコリーボードを敷くことで近いニュアンスになることが分かりました。
既にヒッコリーボードや水晶のインシュレーター等で対策をしておられる方にとっては今更な話ですが、その確かな効果を今回の実験で確認できた次第です。
拙宅でも取りあえず以下のような状態で利用していますが、安定した設置が不可欠だと思われますので今後の改善が必要です。


※ヒッコリーボードの特注サイズについては管理人さんにご相談してください。

薄型で充電電池でも使えるような分電盤専用のRR-777があれば嬉しいのですが、カーオーディオ用にRSC-77Rというコンパクトなモデル(SPECの取り扱い)もありますので機会があればこれも試してみたいと思います。

RR-777の効果は不思議ですが違いはハッキリと分かるもので、効果はオーディオの音全体に及びますのでコストパフォーマンスも非常に高いと思います。
是非多くの方に試していただきたい製品です。


※ お願い:分電盤の蓋に取り付ける方法を試した上で何らかのトラブルがあっても責任は取りかねますし、そのことでメーカーに苦情を言う等という事はなさらないようお願いいたします。

リモコン二刀流
投稿日時: 2016/2/21 11:14
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
zappa1993さん

こんにちは、リモコン二刀流です。

これは具体的な写真! 
でも、ちょっとスリルがありますね。
実際は、ヒッコリーの上に設置されたそうですが、分電盤に(RR-777きっっかけではない)何らかの異常が発生したときに発見し易くなりますし、現実的には貼り付けるより近くに置く方が良いと私は思いました。

にしても分電盤に貼り付けてる絵面が究極にストイックです。
洗面所や玄関先に設置されることが多い分電盤ですから、家族はもちろん来訪者の白い目に晒されることは必死。
それでも音質の圧倒的改善を体感したなら、こういう設置を選ぶ人もいるでしょう。

私は分電盤が玄関にあってRR-777を設置するスペースも適当なコンセントの空きもありません。でも、引っ越したらぜひやってみたいです。
zappa1993
投稿日時: 2016/2/28 11:37
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
リモコン二刀流さん
おはようございます

絵面が究極にストイックですか?
嬉しいですね

もちろん普通に設置してもRR-777には素晴らしい効果がありますので、部屋の自由が効かない場合でも試してみる価値は十分あると思います。

投稿日時: 2016/4/7 22:18
新米
登録日: 2016/3/3
居住地:
投稿: 9
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
こんばんは。横から失礼します。
凛です。
ここに投稿するのが一番良いのではないか
と思いました。
今回、こんな実験をしてみました。
手持ちのRR-777をリビング兼オーディオルーム
である1階からほぼ真上にある2階の寝室へ
移動してみました。

目的は
1.RR-777から発生した低周波がどのくらい床
(遮蔽物)で減衰するか?
(垂直方向の音波)
2.ベストポジションの探索
(水平方向の音波)

実験に至った経緯ですが別スレッド
でも説明しましたが、先日アコリバ
の試聴会に参加し終了後、
管理人さんにRR-777の本体からどのように
音波が出ているのか質問してみました。

管理人さんは 本体下から降り注ぐ
ように音波が出ています と
手を使って説明してくれました。
また、音波は30mくらいまで届きます
と言いました。

手の動きから、自分は風呂場にある
シャワーから出る水をイメージしました。
そこで、30mまで音波が届くのであれば
もっと高い所へRR-777を移動してみたら
どうなるか?と思いつきました。

オーディオルーム内でRR-777の
ベストポジション(高い所)を探すの
は至難の技で、ある程度置き場所は
限られてしまいます。RR-777を2階
へ移動すれば電源コードが届く範囲
であれば床の上を自由に移動できます。

現在のRR-777設置状況の写真が上手くアップ
できなかったので説明します。
位置はSP中央後方の壁、
床からの高さは約1.8mにRHB-20の棚を作り
置いてあります。リスニングポジションからは
約2.7mです。電源は専用配線から、
付属のACアダプターを使用してます。
チューニングとして
RR-777本体の電源スイッチにチップを
貼ってあります。部屋は6畳の洋間です。

ここから、RR-777 RHB-20 ACアダプターを取外し、
2階へ移動しました。2階に専用配線はなく、
ごく一般的な電源配線の壁コンに接続しました。
設置場所は1階の位置とほぼ同じで、
高さは約1m上がっていると思われます。

早速、試聴開始です。供給電源の質の悪さ、
床による音波の減衰など悪条件が重なっているにも
かかわらず以前にも増して空間(左右と上方向)の広がりを
感じます。
悪条件にもかかわらず、効果があるのはなぜか?と
考えたところ1階のオーディオルーム内には専用配線用の
ブレーカーがあり、正面から見てRR-777と同じ高さで
右側の壁に設置してあります。

ここからは想像になりますが、RR-777を1m高くしたことにより
水平方向の音波がブレーカーとリスニングポジションを
カバーできたことが効果につながったのではないか
と思っています。

自宅は木造2階建てですが、RR-777を1m高くした程度では
木材による音波の減衰はほとんどないことが確認できました。

zappa1993さんの仰るとおりRR-777はオーディオルーム
以外に置いても、またブレーカーにも効果あることが確認できました。
zappa1993
投稿日時: 2016/4/10 10:21
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
凛さん
おはようございます

興味深いご報告ありがとうございます。
他の方の使いこなしのアイデアなどには参考になることが多く、そうした貴重な投稿が集約されているところにAcoustic Revive掲示板の良さがあるように思います。

RR-777は何とも不思議なオーディオアクセサリーで、設置方法の自由度が高いことから私も色んな事を試してみました。
効果の度合いに違いはあるものの、共通するのはRR-777の電源をONにすることで間違いなくオーディオの再生音が良い方向に変化すると言うことで、RR-777のある状態で音を聴いてしますと、無い状態の音が物足りなく感じてしまいます。
過去に「RR-777の設置場所には床が無い方が良いのではないか」という趣旨の投稿をさせていただいた事があります。
多くの場合、RR-777は棚やタンスなどの上に置かれますが、本体下部からシューマン共鳴波が出ているのなら、なるべくそれを遮らないような設置方法が好ましいのではないかという考えを申し上げたかったわけですが、その投稿のレスの中では棚等の上に置くことで効果が減退することは無いというご意見が殆どでした。
シューマン共鳴波は波長が長いので障害物の影響を受けにくいと考えると納得できるのですが、私の耳には下に遮るものが無い方が効果が高く感じられました。
現在は、使用している2台のRR-777には共に専用のヒッコリーボードを敷いており、床の有る無しよりも、何の上に置くかという事の方が重要であるように思います。

今回、凛さんが試された設置方法でのご感想を拝見させていただきますと、RR-777の効果は床を通り越して下のオーディオルームにまで影響を与えたという事になりますし、階下にあるブレーカーにも効果が及んだと考えられそうですね。
実に興味深いご報告です。
もし、本当にRR-777の効果がオーディオルームにまで及んでいるのであれば(それは間違いないと思いますが)RR-777の電源環境を変えてみるなどして、オーディオの音がそれに伴って変化するかどうか確かめてみるのも良いかもしれません。
是非、続報をお願いいたします。

投稿日時: 2016/4/12 5:42
新米
登録日: 2016/3/3
居住地:
投稿: 9
Re: RR-777はオーディオルーム以外に設置しても有効?
zappa1993さん、おはようございます。凛です。

>シューマン共鳴波は波長が長いので障害物の影響を受けにくいと考えると納得できるのですが

ブレーカーに対策を施した皆さんの感想を読んでいると、
自宅のRR-777の位置ではブレーカーに効果が及んでない事は
日頃から感じていました。

先日の試聴会で管理人さんが30mくらいまで音波が届くと
仰っていたので、単純に高くすれば音波が届く範囲に
ブレーカーが入るのではないかと考えたのです。

障害物も床がコンクリートのような比重の大きいものなら
低周波を減衰する効果が大きいのですが、木材なら比重が
小さいので減衰効果も少ないだろうと考えました。

結果としては、悪条件にもかかわらず効果があったので、
音波が届く範囲にブレーカーが入っていたと考られます。

>RR-777の電源環境を変えてみるなどして、オーディオの音がそれに伴って変化するかどうか確かめてみるのも良いかもしれません。

実験当日、実は追加で壁コンを変更して比較しました。
お蔵入りしてたCCR-DXとCB-1を取り出し交換したところ、
問題発生です。柱の横にコンセントがあるため柱が邪魔になり、
CB-1が取り付けできません。
とりあえずコンセントだけ交換して比較です。

空間が前後 左右 上に一層広がっています。
音の全帯域に渡って力強さが増したのを感じます。
まるで、排気量の大きな自動車に乗っているような感覚です。
思い起こしてみると、専用配線工事を行った後に
味わった感覚と同じです。従って、RR-777の音波が
ブレーカーに影響を与えているのは間違いないと思います。

今回の実験でRR-777の低周波は障害物や距離による
ロスはあるものの音波の届く範囲のものに確実に
影響を与えると言えるのではないかと思いました。

現在、RR-777は2階へ移動したままの状態です。
しばらくはこの状態で様子を見ます。
次なる実験を計画してますが時間がかかりそうです。
また、結果が出たら報告したいと思います。
« 1 (2) 3 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

16 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 2
ゲスト: 14

noctua LAGUNA1290 もっと...