掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [09-03. 電磁波処理 アース処理]EMFキャンセラー REM-8
     REM-8を生かす使用方法
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2013/4/7 20:23
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
REM-8を生かす使用方法
皆さん

今晩は、スタビです。

暫くオーディオから離れていた関係で、この掲示板に投稿もしていませんでした。先日時間が作れつつ有った為、オーディオ再開したのですが、そのおりプリアンプ故障で入院してしまいました。
せっかくオーディオ再開も水の泡とかしました。

最近のこの掲示板の傾向は、感想が多い様に思います。
その為、最近では少なくなった各アクセサリーの使用方法に目を向けたいと思い投稿いたします。

皆さん、EMFキャンセラー REM-8使用されていますか?
このEMFキャンセラー REM-8は、トランスなど電磁波の強い部分に使用する事で音の改善が図れるアクセサリーです。
このREM-8は、優れもので勿論私も使用しています。

このEMFキャンセラー REM-8ですが、導入すれば効果が現れるのですが、使用場所を検索すると使用場所次第でその効果にも違いが解っています。

私は色々と場所を変える内に、EMFキャンセラー REM-8の円形模様のセンターがトランスセンター部にピタリと来た時が一番効果が得られる事が解りました。
その為、私はREM-8の円形模様のセンターに目印としてQR−8を1個貼り、其れを目印としました。また、トランスの目印は機器によって異なりますが機器の下部にトランスを固定して有るビスを特定して其処を目印としました。





(CEC TL3Nの場合)

REM-8のQR−8を、出来る限り機器のトランス固定ビスの下部に置くかでその出音に違いが出ます。音が生き生きしたり、音の重心が下がったり、音の分離などさまざまな効果が現れます。置き場所次第でさまざまです。



まずは、機器のトランスの場所を検索して目印を見つける事を手始めに。そして、正面左右から見て確実にトランス部センターの下部に設置してみて下さい。多分ポン置きと違いが出る筈です。
時間を掛けてでも行う意義が有ると思います。
zappa1993
投稿日時: 2013/4/19 20:17
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: REM-8を生かす使用方法
スタビさん

こんばんは

>最近のこの掲示板の傾向は、感想が多い様に思います。
その為、最近では少なくなった各アクセサリーの使用方法に目を向けたいと思い投稿いたします。

仰る通りですね。
私も時間を作って使いこなしなどの投稿をしていきたいと思います。

REM-8はスタビさんが仰るように設置場所で効果の度合いがはっきりと変わるアクセサリーですが、それ程厳密に場所を特定せずに使っておられる方がが多いのではないでしょうか。
調整の追い込みが進んだシステムでは、たった数ミリ程度移動させただけでも音の表情は変わりますし、ほんのわずかなニュアンスの変化を調整することも可能です。

私のアンプは大きなトランスが左右にシンメトリーに配置されており、丁度この真ん中で前後方向に位置調整をしているのですが、皆さんはどうされていますか?
左右のトランスそれぞれにREM-8を使っている方は居られますでしょうか?

スタビ
投稿日時: 2013/4/23 23:28
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: REM-8を生かす使用方法
zappa1993さん
皆さん

今晩は、スタビです。

投稿有難う御座います。
返信が遅れて申し訳有りませんでした。
実は数日体調が悪く、昨日などは午前中だけでも6回ほど吐き戻してしまい、ダウンしていました。今日は、どうにか仕事にも復帰出来てなんとか1日頑張れました。
季節の変化について行けなかったのか、この所体調が好ましく無いです。zappa1993さんも御体お気よつけて下さい。

最近ラックを変更した関係で、音に変化が有った分色々な所で音に影響が出ました。ラックの板の音や機器の上部の空間の広さの違いと、さまざまでした。

その中でも、このREM-8やRGC-24をいかに良い位置に置くかは結構重要でした。音の透明度や締まり方や音の張りと、さまざまな部分で音に良くも悪くもなり数ミリの違いは大きいものでした。
まずは、何処に機器のトランスが、存在するかを調べて印をしREM-8やRGC-24をいかに良い位置に設置するを実践してみて欲しいです。多分違う世界が見えると思います。
RGC-24は、アースを接続後位置を合せると若干楽に置けます。
後はご自分の耳で違いをお確かめ下さい。

また、システムの変更の中で違う場所の選択も視野に入れると良いと思います。実は私はパワーアンプ→CDPの下部に変更しました。この変更は結構良かったです。ですが、もう2台ほどREM-8が欲しいと思う今日この頃です。
今日はもう寝ますお休みなさい。
zappa1993
投稿日時: 2013/4/24 1:12
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: REM-8を生かす使用方法
スタビさん

体調の悪い中お返事ありがとうございます。
無理をなさらずにご自愛ください。

>その中でも、このREM-8やRGC-24をいかに良い位置に置くかは結構重要でした。音の透明度や締まり方や音の張りと、さまざまな部分で音に良くも悪くもなり数ミリの違いは大きいものでした。

これはよく分かります。
本当に数ミリの違いでニュアンスが変化しますし、この変化は使う機器との組み合わせや音の好みによって調整すべき部分だと思います。
REM-8はノイズキャンセラーですので、該当部分の真下に持ってくるのが一番効果が高いように思いますが、RGC-24の円盤部分は仮想アースの接地部分ですので何処に置いても同じように思うのですが、これもREM-8と同様に機器のどの位置に持ってくるかによって効果が変化しますね。

両アクセサリーの意外な使い方のアイデアは無いものでしょうか?
スタビ
投稿日時: 2013/4/27 22:19
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: REM-8を生かす使用方法
zappa1993さん

今晩は、スタビです。

返信有難う御座いました。

意外では有りませんが、トランスが2台使用されている機器には、やはり二個REM-8を使用するのが、良いみたいです。
どちらも、中心に置く事が大切です。

それでREM-8は、機器に接触する位下部に使用するのでは無く、機器からREM-8までの間を1cm程度空ける方が効果が高く感じました。近すぎると効果は半減した印象を私は受けました。

意外な方法の投稿では有りませんが、是非何かの参考になれば有り難いです。
ケロロ
投稿日時: 2013/5/4 22:46
半人前
登録日: 2010/8/18
居住地:
投稿: 39
Re: REM-8を生かす使用方法
zappa1993さん
スタビさん
皆さんこんばんは、ケロロです。

一つの機材に2個トランスがある場合は、各電源トランス
ごとに設置するのが良いに同感です。
また中心設置も同感です。

アクセサリー違いですが、私の場合プリアンプに2個トランスが
ついておりますのでRGC-24で各電源トランスごとに設置して
おります。

中心設置のピンポイントはスタビさんの投稿アイデアを運用
させて頂いております。

REM-8の円形模様の中央にQR-8を貼り付けることは電源トランスを
ピンポイントで捉えるだけではなく、RIQ-5010や5010Wを電源トランスの
下に単体で置いても効果があることから水晶特有の相乗効果も望めますね。



zappa1993
投稿日時: 2013/6/1 6:56
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: REM-8を生かす使用方法
ケロロさん
スタビさん

レスありがとうございます。

先日REM-8を2個使い、アンプの2つあるトランスのそれぞれの真下に設置してみました。
結果は、REM-8を2個使った分の音の違いはありましたが、効果が2倍になった(音が2倍良くなったとはおかしな表現ですので)とまでは感じられませんでした。
左右揃えて前後左右に微調整をすればまた効果も違うかもしれませんが、私には1個で十分だと思えました。
それだけREM-8の能力が高いと言う事であり、2個あるなら1個を別の機器に使った方が総合的に良い音になりますし、好みの音への調整範囲も広がると感じました。

以上、これは私のプリメインアンプにREM-8を使ったときの感想です。
大工さん
投稿日時: 2013/7/10 21:41
半人前
登録日: 2010/1/18
居住地:
投稿: 40
Re: REM-8を生かす使用方法
スタビさんお久しぶりです。
zappa1993さん、ケロロさんは、初めましてです。
こんばんわ〜大工です。
管理人K様の紹介で、オクターブのRE-290
パワーアンプを4月に入れ替え
真空管アンプには、REM-8が特に効果があるのではないかと思い
私もREM-8を導入してみました。
あらかじめRE-290の電源トランスの位置は
オクターブのホームページで調べ
REM-8の入る隙間がたりないのでRIQ-5010を使用
スタビさん達を参考にQR-8も貼りました
QR-8を貼ると、REM-8のベストポジションが良く
わかるので、後は数ミリ前後左右に移動するだけで
結構容易でした。
でもその数ミリが肝心で
REM-8の効果も大変変わると思いました。
zappa1993
投稿日時: 2013/7/12 19:35
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: REM-8を生かす使用方法
大工さん

こんばんは

OCTAVEのRE290ですか。
良いアンプをお使いですね

私もある方のご厚意により、先月から40年以上も前の管球式パワーアンプを使わせていただいています。
真空管はトランジスタに比べ、音に暖かみはあるけれどキレが足りいないのでは?と想像していたのですが、そんなことは無く、出力も小さなこの古いアンプからどうしてこんなにエネルギーに満ちあふれた音が出るのかと、不思議でなりません。

このアンプにはまだREM-8を試していないのですが、トランジスタアンプ(こちらも現役)には愛用しています。
大工さんが仰るように数ミリの位置の違いで音質が大きく変化し、ベストポジションを見つけるのは中々難しいのですが、慣れてしまえば、ちょっとした音の変化をつけるのにREM-8の微調整で賄うことが出来、日々微妙に変わる音質を自分の好みに揃えることも可能になります。
(私のアンプは機器内部の前面にトランスがある為、REM-8の位置調整も容易なのです)

大工さんはREM-8効果をどの様に感じられましたか?

大工さん
投稿日時: 2013/7/14 12:06
半人前
登録日: 2010/1/18
居住地:
投稿: 40
Re: REM-8を生かす使用方法
Zappa1993さん
こんにちわ大工です。
40年以上前の管球式パワーアンプを
先月から使用しているようですが
40年以上前の管球式パワーアンプと聞くと
とても気になりますね、差支えなければ
機種を教えてください。
また、オクターブのRE290は
管球式にしてはとてもS/N比が良く
低域にも、高域にも偏らないバランスの良さと
音の密度感の良さだと思います。
これにREM-8を使用する事によって
音の密度感が高まり立体感も良くなりました。
次回は、AMPHION−LINE3に
RGC-24を使用したいと思うのですが・・・
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

27 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 2
ゲスト: 25

LAGUNA1290 Yusuke_MusicArts49 もっと...