掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [09-03. 電磁波処理 アース処理]EMFキャンセラー REM-8
     REM-8を生かす使用方法
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2013/7/16 0:12
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: REM-8を生かす使用方法
大工さん

こんばんは

パワーアンプの件ですが、McIntoshのMI75というモデルで、MC75の業務用になります。
資料本によりますと、1961年〜1971年にかけて作られたようです。
パワー管はとても貴重なGECのKT88とGEの6550Aの2種類があり、正に夢の様なサウンドを聴かせてくれます。(感謝)

>また、オクターブのRE290は管球式にしてはとてもS/N比が良く低域にも、高域にも偏らないバランスの良さと音の密度感の良さだと思います。

管球アンプと言っても現在のモデルはS/Nも良く、レンジも広いものが多いようですね。
RE290にはエコモードという省電力回路まであるのですか?
これからの夏場も安心ですね。

>これにREM-8を使用する事によって音の密度感が高まり立体感も良くなりました。

私も同じような感想を持ちました。
更にS/Nが良くなり音が引き締まる結果、音にメリハリができ、タイトで抜けの良いサウンドになると思います。

>次回は、AMPHION−LINE3にRGC-24を使用したいと思うのですが・・・

REM-8とは全く違う製品でありながら、音質改善効果には共通する部分があると思います。
こちらもREM-8と同様、円盤部分を機器下部のどの辺りに持ってくるかという事で音質の微調整が可能で、良く調整されたオーディオシステムでは、この2アイテムの位置調整であと一歩と言う自分の好みの音に調整することが出来るように思います。

« 1 (2)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

23 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...