掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-02. シングルコアケーブルシリーズ]ヘッドフォンリケーブル
     SR-009と単線1.4×1.8mm
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
Harry
投稿日時: 2013/12/14 17:27
一人前
登録日: 2012/8/6
居住地:
投稿: 147
SR-009と単線1.4×1.8mm
SR-009を購入しました。
清水の舞台から飛び降りてしまいました。
CDPの更改用に3年近く別に貯めていた小遣いを、ここ一連の購入でほとんどSTAXに放出してしまった計算になります。
そのくらい単線化したSTAXに魅了されてしまったのです。

SR-009でクラシックを聴いた瞬間、「これは・・・」と絶句しました。
目をつぶると、まさしくそこは演奏会場だったからです。
ヘッドホン環境で自分が目指していた音が、そこにありました。

この生音に限りなく近い、音に包まれた自然な感覚は、単線なくしては全く実現できないこともわかりました。
そのくらい、単線はSTAXにはなくてはならないものです。

また、SR-009はヘッドホンリケーブルはできない構造ですが、XLRの単線リケーブルのみでもSR-009は唯一無二にできます。
そのくらい単線はSTAXの絶対的な相棒であると確信しました。

SR-009は単線の威力が最も発揮されるのではないかと思います。
STAXは敷居が高いと感じて敬遠されている方もいらっしゃると思いますが、この投稿が(単線化した)STAXに関心を持ってもらう一助になれば幸いです。
一度お試し下さい。

私も最近まで敬遠していた立場だったので分かるのですが、「もう手放せない」ときっと思われますよ。(笑)

(追伸)
STAXさん、アコリバの単線は本当にすばらしく、STAXを更なる次元に引き上げてくれます。
ぜひヘッドホンケーブルを単線で実現してほしい。
取り回しは難しくなりますが、それを犠牲にしても、余りある幸せをもたらしてくれます。
Harry
投稿日時: 2013/12/15 0:02
一人前
登録日: 2012/8/6
居住地:
投稿: 147
Re: SR-009と単線1.4×1.8mm
>この生音に限りなく近い、音に包まれた自然な感覚は、単線なくしては全く実現できないことも
>わかりました。
>そのくらい、単線はSTAXにはなくてはならないものです。
>また、SR-009はヘッドホンリケーブルはできない構造ですが、XLRの単線リケーブルのみでも
>SR-009は唯一無二にできます。

電源周りはPOWER REFERENCEとRAS-14等の単線であること、つまりALL単線が前提であること、追記しておきます。記載が漏れていました。
ゲスト
投稿日時: 2013/12/28 17:19
Re: SR-009と単線1.4×1.8mm
返信を投稿すると上位に表示される

この投稿は、是非ヘッドホンファンの目にふれさせたい
ゲスト
投稿日時: 2014/1/1 19:58
Re: SR-009と単線1.4×1.8mm
Hrayyさん、書いてくれ
コンデンサ型に、身銭を切ってチャレンジしてくれた人だ

クラシックの根本が何か、それがシングルコアの判断基準だと思っている

私は、ブルーノートも行ってみたいが、ジャズは未だ解らん(笑
Harry
投稿日時: 2014/1/3 14:25
一人前
登録日: 2012/8/6
居住地:
投稿: 147
Re: SR-009と単線1.4×1.8mm
皆様あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

バカボンのパパさん、話が変な方向に行っているような気が・・・。

自分なりにいろいろ投資をしてチャレンジする中で、もちろん本掲示板の投稿を参考にさせていただき、管理人Kさんのアドバイスもいただき、そして最後は自分の好みと感性で評価し、判断する。
アコリバ製品と管理人Kさんのすごいところは、自分の求める音に的確な方向性を示してくれるところです。それを自分なりに咀嚼して、いろいろ試し、現時点で自分にとって最も最適な環境を整備し、自分の求める音を実現していくことの繰り返しかなと思っています。
盲信とはちょっと違いますね。この掲示板の皆様も、日頃からやってらっしゃることかなと思いますよ。

バカボンのパパさんは、豊富な知識と経験を背景に自分の判断基準を明確に持っている人、と強く感じます。
自分もそうなれるといいのだけれど、まだ感覚先行で・・・いろいろチャレンジ中です。


さて、あまり気の利いたことは残念ながら書けないのですが(笑)、正月に試して痛感したことを1つ。

掲示板で、バカボンのパパさんが言及されていましたが、「ヘッドホンアンプの設計思想がRCAかXLRか、よく理解すること」の重要性をあらためて再認識しました。

私のCDPですが、エソテリックのUX-3SEで、UX-3に比べて2CHのオーディオ出力のRCAが高音質化されているので、エソテリック社もXLRよりRCAの使用を勧めています。
反対にSTAXのアンプですが、「バランスで入力・バランスで出力」と謳ってあるので、設計思想は明らかにXLRと思っているのですが、RCAの系統が2系統もあり、RCAを重視?しているようにも見えます。

そこで、RCAの音質を向上したCDPからSTAXアンプに、RCA入力した時と、XLR入力した時とどちらが音質的に優っているのか、実際どうなのか非常に興味がありまして、試してみました。

その結果ですが、私の音の好みというか感性では、比較にならない程にXLRが音質は上でした。
1.4×1.8mm導体使用を差し引いても、XLRが音質が上であることは明らかでした。

これには唸ってしまいました。
アンプの設計思想を理解していないと、単線の効果を最大限に活かし切れないという、宝の持ち腐れ的な、非常に残念な結果になるところでした。(もしかしたら、本掲示板の皆様には自明の理かもしれません)

今、STAXの音に夢中になっていますが、単線も含めて、いろいろな部分が合わさって、そして、単線が最も効果を発揮する最適な組み合わせが自分の音に結実していることをあらためて認識しました。
やはり、共存共栄ですね。アコリバの単線だけで音が出るわけではない、けど、アコリバの単線を前提にすると、今回STAXに出会ったように、今までの自分のオーディオ感を覆すような製品にも出会えるわけです。

大袈裟かもしれませんが、そんなことを正月にあれこれ感じました。

STAXにはXLR単線1.4×1.8mmしかないと、私は考えています。

(追伸)
私が思うに、クラシックの根本は「生でしょ!」でしょうか。
限りなく生音に近い音は、単線でのみ実現できる境地と思っています。

ジャズはあまり聴かないので、私もよくわかりません。(笑)
次はオペラにも挑戦してみようかなと思っています。
ゲスト
投稿日時: 2014/1/8 16:26
Re: SR-009と単線1.4×1.8mm
バカボンのパパさん、話が変な方向に行っているような気が・・・。(本当にそうだな 笑

私は嬉しいのだSR009買おうが買うまいがどうでも良い、ヘッドホンのクラシックファンがいた!音楽ファンがいたのだ

人が心地良く感じる振動数というか波動があるのではないかと私は確信している。私は昨年末小指と薬指加えて腕の内側に痺れを感じた。整形外科の医師はレントゲンと言うが拒否した。放射線は体内の水分子に当たるときヒドロキシラジカルを発生する。肩の痛みくらいで寿命を縮めたいとは思わない。私の言葉を若い医師は理解してくれた。「しばらく様子みた方が良いですよ」と

日本に暮らす人々は本質的な優しさを持っている。決して自己満足で攻撃などしない。私もそのようにありたいと願っているのだが、ついつい不満が出てしまうのだ

オーディオは趣味だから決してスタックスが最高ではないのだ。そのことを知って、クラシックファンにスタックスを伝えたい
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

22 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 22

もっと...