掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [05-02. インシュレーター レゾネーター]ケーブルインシュレーター RCI-3H/RCI-3HK
     ボーナス大作戦その3
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
Yossy
投稿日時: 2008/7/30 20:33
長老
登録日: 2008/3/7
居住地:
投稿: 402
ボーナス大作戦その3
今まではRCI-3を1個だけ電源ボックスのケーブルに使用していました。
その効果は以前にもレポートさせていただきましたが、
ピュア系の電源ケーブルだけでも全部浮かせてみようと思い、
今回の導入に^^
モグラ2台とトラポとダックが下に着いていますので、
上手に使えば2個で済みそうだったので2個追加。

ここまででもRTP−6改にアコリバ電源ケーブル、水晶インシュレーターと、
依然とは格段の鳴りっぷりになっています。
苦しい姿勢で汗ばみながらRCI-3を設置してなんとかケーブルを浮かせると・・・。
硬さというかきつさがなくなり、
さらに気持ちの良い聴きやすい音に

おいおい、まだいくかい(^^;
試しに外してみると、
RCI-3使うまでは感動していたはずの音が、
なんかきつくてスケールも小さくなった感じが・・・(^^;
お、おそるべし

SPケーブルは4mほど取り回しているので、
全て浮かすには予算がきびしいのでまた今度

そしてボーナス大作戦は続く・・・(笑
ゲスト
投稿日時: 2008/8/1 14:53
Re: ボーナス大作戦その3
Yossyさん、こんにちは

連日猛暑が続いていますが、Yossyさんのオーディオへの想いも日に日に熱くなっているようで何よりです

Yossyさんが仰るRCI-3を外すと音がきつくなりスケールが小さくなるというのはよく分かります。ケーブルを浮かせる行為自体、音の立体感や音場の拡大に繋がりますし、中に重点されている天然鉱石の効果によって音が滑らかになっていると思います。

私の自宅も、部屋のわりにはSPケーブルが長めなので、それなりにRCI-3がいくつか必要なっています。昨日、新しいスピーカーが届いたので、またRCI-3の置き場所を見直して時間をかけて追い込んでみようかと思っているとこです。
RANZAN
投稿日時: 2008/8/2 18:10
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3265
Re: ボーナス大作戦その3
管理人Aさん こんばんは。

現在スピーカーケーブル(2m)にRCI-3を1個づつ使用していますが、
2mぐらいでの長さであれば1個で十分でしょうか。

各2個使用すると音はどのように変化するのでしょうか。


ゲスト
投稿日時: 2008/8/4 20:03
Re: ボーナス大作戦その3
RANZANさん、こんばんは

SPケーブルは全て浮かせるのが理想と言われていますが、RCI-3は従来のケーブルスタビライザー(及びスタビライザー)と違い、本体内部に天然鉱石が充填されている為、例え他の箇所が床に接触していても、効果は十分出ると思います。

RANZANさんが使用されている2mのSPケーブルのどのぐらいが実際に床に接触しているか分かりませんが、各SPケーブルにRCI-3を2個使用し、床から完全に切り離すのは非常に良い効果に繋がると思います。ご存知の通りRCI-3に使用することにより、音場が立体的になり(とくに奥行き方法)、分離も向上し、音が自然で滑らかな質感へと向上するわけですが、RCI-3の数を増やせば相乗効果で更に立体的で刺激成分が排除され、かなりの音質向上になると思います
RANZAN
投稿日時: 2008/8/6 14:37
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3265
Re: ボーナス大作戦その3
管理人Aさん こんにちは。

いつも有り難うございます。

現在SPケーブル(2,2m)にはRCI-3を1ケ所で浮かせていますが、1個で
は少し床に接触しているので、現在は仕方なく以前からある自作で
のケーブルインシュレーターを併用しています。

しかしRCI-3を単独で使用してみた感触とを比較試聴すると、何故か
どことなく違和感があるようです。
やはり自作のものと併用することは、音場の見通しも悪く雲り感が
出てかなり悪影響を与えているようです。

よっし!ここは自作との併用をキッパリと諦め、RCI-3を2個づつ
使用することにしょう!

やはりRCI-3はクオリティが高く優秀なんだから!


ゲスト
投稿日時: 2008/8/6 23:16
Re: ボーナス大作戦その3
RANZANさん、こんばんは

SPケーブル用のRCI-3は自作のケーブルインシュレーターと併用しているんですね。素材を吟味しないと素材固有の音が再生音に乗ってしまいますが、ケーブルを浮かせてる効果は少なからずあるのではないかと思います。もちろん自作のをRCI-3に交換したほうが劇的に効果があることは間違いないですが

私は最近スピーカーを買い換えたのですが、使用しているSPケーブルが3メートル程あるので、そのうちRCI-3の置き場所を再度探す必要があると思っているとこです。
RANZAN
投稿日時: 2008/8/7 12:43
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3265
熱いチャレンジ心 いつまでも!
管理人Aさん こんにちは。

いつもありがとうございます。

>素材を吟味しないと素材固有の音が再生音に乗ってしまいます
>が、ケーブルを浮かせてる効果は少なからずあるのではないかと
>思います。

自作でチューンした素材は90年代前半頃に発売されたDIATONEの
アコースティック・キューブDK-5000(8個)で、現在は使わなく
なったのでケーブルの太さに合わせ、くり抜いて使っていました。
もう一つは完全なオリジナル製で、硬いホワイトアッシュ材を使
い、異なった高さ2段階(15cm,25cm)に分け、各3個計6個作っていました。

当初は夫々オリジナル性の高い自慢のもので、低域感も増しS/N感が上がり
音がスッキリしたように感じていたのですが、やはり最新
のハイブリッド素材を用いた様々な完成品を試すと、如何せん、そ
れには勝てず影が薄くなるようでした。

そこに登場したのが意外と小さなRCI-3でした。なのに、これまで
のケーブルインシュレーターとは明らかに音質が違うのです。
最高級の楓材と黒檀を合わせ、おまけに特殊制振材を貼り付けると
いう念の入れようなのです。

最初は壁コンセントからの電源ケーブルに1個使用して、その音に
驚きました。
ジャズのベース、シンバル音が有機的でその生々しいく、ピアノ、
サックス等各楽器がクリアになり見通しもよく、その再現性には
長時間聴き惚れるくらい素晴らしいものでした。
「こんなケーブルインシュレーターは初めてだ!」と、それは喜びを隠せない
瞬間でもありました。

これは急げとばかり、それ以来スピーカーケーブルにも1個づつ使
っていて、その効果は到底今まで味わったこののないS/N感が高く
高解像度なサウンドの音場空間が開けていくのです。

そのことからもやはり2,2mのスピーカーケーブルにはRCI-3を各2個
使えば「更に進化する!」と想像した瞬間、熱いチャレンジ心が湧き上がる
のです。

管理人Aさん 新しいスピーカー(B&W805S)の導入おめでとうござい
ます。
現在かなりの低域感が出ているようで、その奥深いセッティングが
整いましたら、RCI-3及びアクセサリー等使用例の情報と合わせて
ご報告頂ければ幸いです。


ゲスト
投稿日時: 2008/8/8 16:01
Re: 熱いチャレンジ心 いつまでも!
RANZANさん、こんにちは

アコースティック・キューブを元に自作されたんですね。弊社の製品に限らず、ケーブルインシュレーターを使用されている方って意外と少ないと思うので、そう考えるとRANZANさんは早い時期から着目されてたことになりますね。

例えRCI-3に及ぶ効果を発揮しなくても、自作のインシュレーターの使用経験があれば、RCI-3の良さは更に判ると思いますし、ケーブルインシュレーターという部類の物でも素材や構造で音がかなり変わるのが判るというのは、それはそれでオーディオの面白さの一つではないでしょうか。

導入されたばかりの805Sは毎晩、音出しているのでエージングも進んできていまして、音もだいぶほぐれてきた印象です。低域の出過ぎを調整する為に、システム全体を手前に移動しようかと思っています。そうなると機材が設置しているラックや、ミックスやマスタリングに使用しているミキサーや液晶パネル、そしてケーブル類も一度外すといった大掛かりな作業になりそうですが、頑張って一歩でもいい音に近づけたいと思います
RANZAN
投稿日時: 2008/8/8 18:27
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3265
Re: 熱いチャレンジ心 いつまでも!
管理人Aさん こんばんは。

オーディオ好きが高じてか、ケーブルインシュレーターは意外と
早くから着目していました。
アコースティック・キューブを改良して使っていたのもそうですが、
アッシュ材を用いての自作インシュレーターも当時かなり自信
作でした。

だがRCI-3で聴く音は「自作インシュレーターは何だったのかなぁ・・!」と
思えてくるのです。


新しいSP、805Sを導入されかなりエージングも進行しているそうですが、
毎日が楽しみですね。
いい音を目指すためには移動等で大掛かりな作業と動力が必要
ですが、一歩進めばその先には広大な素晴らしい未知のサウンド
が待っていると思います。

暑いですが頑張ってください。

RANZAN
投稿日時: 2008/9/16 12:24
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3265
Re: 熱いチャレンジ心 いつまでも!
管理人Aさん こんにちは。

新しいご機嫌なSP、805Sを導入されて、エージングも進み
かなり音もほぐれてきたのではないでしょうか。

低域感の出過ぎ等を心配されていましたが、如何にそれを
フォローされましたか?

当方も未だ少しですが低域の出過ぎに悩んでいます。
(そのためC-46のバス・トーンコントロールを、ほんの少し
下げ気味にしているのですが、これは心情的にあまりいじりたく
ないですね!)

そこで水晶インシュレーターをSACDプレーヤー、電源BOXにも
追加設置したのですが、繊細感、透明感は増しています。が、
贅沢ですが、もう少し引き締まった低音の再現性を望むところです。

オーディオは、少し悩むところをフォローする形で残しておいた方が、
よりチャレンジ心に火がつくと思いますが!

しかし、赤々と安定した”篝火”を観賞できる方が、もっと!

(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

23 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...