掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     電源ケーブルのバージョンUP
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
うっちー
投稿日時: 2014/12/28 23:09
常連
登録日: 2014/10/22
居住地: 岡山県
投稿: 41
電源ケーブルのバージョンUP
電源ケーブルのバージョンUPをしていただいたものが届きました。

今回は電源BOXへの1本とCDプレイヤー用の計2本です。

ライン、スピーカーと進んできたケーブルのPC-TripleC化は、これでフォノイコライザ−用の電源ケーブルだけを残すのみになりました。

裏で差替えればアナログもTripleCで聴けるんですけどね。

まだ初日の半日というところですが、期待通り素晴らしいものでした。
SPケーブルの投稿で、形容詞がなくなりそうだ、と書きましたが、一言でいうなら「自然」だ、ということでしょうか。
そしてローエンドの伸び、力強さは見事です。

うるささのまったくない音はボリュームが自然に上がります。
また、ボリュームを下げても音楽が痩せません。

2.8mm×2.4mm(かな?)の楕円単線にシルクの絶縁、そこに被覆されるテフロン材というのは、今考えられる最も贅沢な素材、作りでしょう。

拙宅の年季の入ったシステムを過去最高の水準に引き上げてくれた、アコリバの新ケーブルに感謝・感激です。
ケミ
投稿日時: 2015/1/22 17:48
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 電源ケーブルのバージョンUP
うっちーさん、こんにちは。

うっちーさんは昨年末時点でほぼPC-tripleC化が済んでいたのですね。うらやましいとは思いますが、私は時間をかけてPC-tripleC化をすすめ、じっくりその進化の過程を堪能していきます。

PC-tripleCの特徴は私も「自然」だと感じます。高域が伸びるとか、低域が力強さを増すということよりも顔がにやけてしまいます。脳が音を、音楽を楽しめている証拠だと思います。

PCOCC-Aも素晴らしい線材ではありますが、PC-tripleCとの比較では欠けている点もあるようです。あくまでもPC-tripleCとの比較ではという条件付きで、その他の線材との比較では総合力は上だと思います。AVシステム等で有効活用させてもらいます。

そして、困ったことにオーディオ機器への関心がなくなってしまいました。オーディオ機器よりもアコリバアクセサリーの方が音質向上には近道であるということがわかってしまったからです。

うっちー
投稿日時: 2015/1/25 0:50
常連
登録日: 2014/10/22
居住地: 岡山県
投稿: 41
Re: 電源ケーブルのバージョンUP
ケミさん こんばんは。

実は今週、最後の電源ケーブルのバージョンUPもしていただいたので、オールTripleC化が完了しました。

前回のバージョンUPでの壁コンから電源BOXへ引いているケーブルだけでも効果大でしたが、BOXからの2本の違いがはっきり解ってしまうので、年明け早々にお願いしたのです。

最初のRCAケーブルから2カ月ほどで完了したことになりますが、質感の「自然さ」とともに、「実在感」の飛躍的な向上も大きな収穫と感じています。

私も機器の買い換えは当分いいだろう、と。
また、ディスクの高音質盤にもさほど執着がなくなりました。

「普通の盤」も、多くはそう悪くないレベルで収録されていることに気付いたからです。

音楽を聴くのがこんなに楽しいのは久しぶりのことです。
ケミ
投稿日時: 2015/1/26 17:20
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 電源ケーブルのバージョンUP
うっちーさん、こんにちは。

PC-tripleC化に伴って、「普通の盤」も悪くないレベルで収録されていたのに気付かれたことは大きかったですね。なにしろ「普通の盤」の所有数が最も多いわけですから。

私も「高音質リイシュー盤」に違和感を覚えるものが多く存在していたことに気が付いてしまいました。結果、「オリジナル盤」が最も良かったということが多いです。

そして、うっちーさんの「音楽を聴くのがこんなに楽しいのは久しぶりのことです。」という言葉が、究極のオーディオの喜びではないかと思います。

私は「オリジナル盤」の方向に偏った聞き方しかしていませんでしたので、改めて「普通の盤」も楽しんでみます。

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...