掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-03. シングルコアケーブルシリーズ]ラインケーブルLINE-1.0R-TripleC&LINE-1.0X-TripleC
     LINE-1.0R-tripleCファインメットビーズ無しバージョン試聴しました。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
あかぴー
投稿日時: 2015/7/29 19:56
半人前
登録日: 2015/2/4
居住地:
投稿: 31
LINE-1.0R-tripleCファインメットビーズ無しバージョン試聴しました。
システムの同軸デジタルケーブルをLINE-1.0R-tripleC-FMへ電源ケーブルをPOWER STANDARD-tripleC-FMとして、ここ数ヶ月音楽鑑賞を楽しんでおりました。
ファインメットビーズの効果はとても強く現われます。
シンバルの毛羽立った感じと申しましょうか?
細かなハイハットワーク、繊細な音、余韻まで表現します。
しかし最近、どうもアルバムによって高域がキツく感じることがありました。
原因が何かは明確には分かりませんが、ファインメットビーズの効果が効きすぎているのでは?と思い、管理人さんにご相談させていただき、FM無しバージョンを
試聴できる機会に恵まれました。

早速、取り替えまして試聴開始しました。
PC-tripleCはエージングに時間が必要な印象がありましたが、初めから良い感じです。
FM有りに比べ若干ですがまろやかになった気がします。
どちらが良いかな?
今の私のシステムではFM無しの方がバランスが取れている様ですが、
正直、判断しかねています。
オールFM有りにすればまた違った世界が見える様な気も致しますし、
悩ましい限りです。
耳障りな高域はインシュレーターなどで調整した方が賢い選択なのかもしれません。

こうしてあれやこれやと試しながら音を調整していくのは楽しいです。
これも、無料貸し出しをしてくださる、関口機会販売株式会社様、並びに
管理人様のおかげです。

ありがとうございました。

追記

昔使用していた他社同軸デジタルケーブルに戻してみました。
よく言えば聴きやすい音になりました。

もう一度、LINE-1.0R-tripleCへ戻してみました。
音のレンジ、鮮度、圧が全然違うではありませんか!
ファインメットビーズが有ろうが無かろうが、ケーブル自体が
優秀な事を再確認いたしました。

追記 
ここ数日の間、ファインメットビーズ有りと無しを何度か入れ替え視聴を繰り返しました。
ファインメットビーズにより確実に音の透明度が高くなります。
音が正確な感じです。これは捨てがたい魅力です。
FM有りのケーブルを基準に、もう一度各機器、ケーブル等、振動対策を見直し、ボード、インシュレーターの材質を変更し、追い込んでみました。
非常に生々しく、ライブ感のある音になりました。

この度は、管理人さんのご好意によりFM有り、無しの聴き比べをさせていただきましたが、ケーブルを通じ、ケーブルだけではない様々な音の要所に気づかされました。大変勉強になりました。

心から感謝いたします。ありがとうございました。

リモコン二刀流
投稿日時: 2015/7/31 14:56
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: LINE-1.0R-tripleCファインメットビーズ無しバージョン試聴しました。
あかぴーさん

興味深い実験の報告ありがとうございます。

ケーブルの一部の仕様を変更して聴いてみたい、
普通は叶うはずのない希望を丁寧に対応する管理人Kさんにまず驚きです。

若干まろやかになったとは、周波数特性が変わって中域に個性が出たのか、それとも音のフォーカスが甘くなって色気が出たのか、どのような変化なのか気になります。
別スレッドで募集されているように、試した方の反応が気になるところですね。

以前の他社ケーブルに交換した結果、改めてアコリバの製品の優秀さに気付いたとのこと。
ありがたみに気付く、嬉しい瞬間だと思います。
ぜひ今後も継続した報告を楽しみにしています。
あかぴー
投稿日時: 2015/7/31 20:07
半人前
登録日: 2015/2/4
居住地:
投稿: 31
Re: LINE-1.0R-tripleCファインメットビーズ無しバージョン試聴しました。
こんばんは。
リモコン二刀流さん。
ありがとうございます。

あくまで個人的な意見です。
ファインメットビーズは大変効果が大きく
私のシステムでは、どうも使いすぎると音が研ぎ澄まされ過ぎてしまう感じと申しましょうか?
ライブハウスなどでは到底聴こえない超高域まで再現している
気がしました。
ひとそれぞれのシステムの違いや好みもありますので、
すべての電源、信号ラインにファインメットビーズを
採用した方が良いと思われる方が多数いらしても
なんら不思議はございません。

正直に申し上げまして、私もどうすれば良いのか分からず、
あれやこれや試行錯誤しておりまして、
またそれを楽しんでいるといったところです。






リモコン二刀流
投稿日時: 2015/7/31 22:47
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: LINE-1.0R-tripleCファインメットビーズ無しバージョン試聴しました。
なるほどですね。

とてもリアルな報告ありがとうございます。

>音が研ぎ澄まされ過ぎてしまう感じ
多少の不純物感があった方いい、人間としての生理的な感覚が訴えていますね!

なめらかでアナログ感のあるDSDの音が好きか、カチッとした正確な感じがするPCMの音が好きか、
答えのない個性の違いの話みたいです。

ノイズ対策を別のアクセサリーなどでやっているときは、
FM適用箇所を調整していった方がいいかもしれませんね。

好みの音に追い込むのもあり、違和感のないナチュラルな音に近づけるのもあり、オーディオってとっても面白いです。
あかぴー
投稿日時: 2015/8/1 22:28
半人前
登録日: 2015/2/4
居住地:
投稿: 31
Re: LINE-1.0R-tripleCファインメットビーズ無しバージョン試聴しました。
リモコン二刀流さんのおしゃるとうりです。

アコリバさんはインシュレーターやボードに
ヒッコリーを採用しておられるので、
木材と相性が良いのかな?と思いまして
アンプの下のボードを木材系に
DACのスパイク受けの下に設置していた金属系のベース
を取っ払ってみたら良い方向に変化してくれました。

どうやら、金属のベースが高域に余計な響きを乗っけてしまっていた
みたいです。

ヒッコリー良さそうですね。
リモコン二刀流
投稿日時: 2015/8/20 17:14
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: LINE-1.0R-tripleCファインメットビーズ無しバージョン試聴しました。
あかぴーさん

こんにちは、リモコン二刀流です。

素材の音はどうしても乗ってしまうものですよね。

天然水晶のような共振周波数が可聴域の外にあるものは例外としても、
木材や金属はその効果を把握した上で試さないと、あれもこれもの泥沼にハマってしまうと思います。

ヒッコリーは、振動対策として優れていると思いますが、
音は温かみが宿り、滑らかになるなという印象です。
特に金属製のラックの上に敷いたときは顕著でした。
いやらしさがないのがいいですね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

15 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 15

もっと...