掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-01]ACOUSTIC REVIVE全般
     Acoustic Revive ケーブル自宅試聴記
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
teru_t
投稿日時: 2016/10/8 15:11
新米
登録日: 2016/10/5
居住地:
投稿: 2
Acoustic Revive ケーブル自宅試聴記
今回はAES、BNC(クロック用)、電源ケーブルを現用のワイヤーワールドのAES、オヤイデのBNC、キンバーの電源ケーブル(EMMトランスポート付属のもの)をK-01XおよびEMM DCC2間の接続で比較しました。

AES、BNC:PC-Triple C 1m
電源:Power Reference 2m
(その他、アナログXLR PC-Triple C も借用しましたが、SACD専用なので今回のCD試聴記からは除外)

試聴使用機器:
エソテリック K-01X

後段機器:
DACプリ EMMlabs DCC2(K-01Xと接続)
 電源ケーブルKimber PK-14(DCC2付属品)
 プリ〜パワーアンプ間 Jormad Design No.3 XLR
パワーアンプ darTZeel NHB-108 model one
 電源ケーブルOyaide TSUNAMI GPX-R
 パワーアンプ〜スピーカー間 Jorma Design No.3 Bi-wire
スピーカー B&W Nautilus 802
壁コンセントからはRGPC 400Proを通じ全ての機器に電源供給。

比較対象(現用)品:
AES:ワイヤーワールドStarlight 7
BNC:オヤイデDB-510
電源:キンバーケーブルPK-14 (EMMlabs CDSD付属品)

試聴の仕方:
1)電源ケーブル交換
2)さらにAES交換
3)さらにBNC交換(この時点で3種類のケーブル全てアコリバ)
次に、逆に
4)AES戻し
5)BNC戻し

借用初日の結論:
(1)電源ケーブルが大変良い。ここで、全体の音質が大きく変化。ライフライクといいますか、空気感、音ツヤ、残響の広がりがぐっと良くなりました。
(2)さらに、AESを繋ぐことでプラスアルファで上記がさらにアップ、とはいっても、ここでの変化は電源ケーブルの1/3ぐらいでしょうか。
(3)(初日の試聴始めて直ぐの状態では)BNCは当方のシステム、耳ではほとんど違いなしです。オヤイデの銀線も良いのでしょう。それもクロック用ですから。

良く言われていますが、電源ケーブルが全体への影響が大きいのがよく分かりました。
若干、不思議(理由が科学的に釈然としない)ではありますが。。。
また、全体に音量が少し上がったようにも感じます。音が全体的に前に飛んできているのかもしれません。
比較して、ワイヤーワールドでは音数が若干整理されたように聞こえ、これはこれでシンプル(比較して素朴)な感じで悪くはありません。まあ、値段も全然違いますが。
音が大きく聞こえますが、うるさくないのでボリュームを1〜2ノッチ上げて聴いています。これまでは少しきつい感じがして、K-01Xを入れてからは以前より少し音量控え目にしていましたが、やはり歪み等が影響しなくなると音を大きくしたくなるのでしょうか。
音も少しづつ変化するでしょうからこのまま継続して行きます。

試聴曲の印象:
Bachの2枚のピアノ(アンドラーシュ・シフのパルティータ、ECM。ポゴレリッチのイギリス組曲、Deutche Grammophone)はこれまで右手高音が固くキンキンする場合が多々あり、再生が難しい。そこがどうなるかを中心に試聴しましたが、◯でした。
Bachのカンタータ(ヘレヴェッヘ、BWV39、Virgin)も同じくソプラノが硬い声で再生が難しい。ここも◯。空気感、残響感とのバランスが良いからでしょうかね。

また、初日の印象としては、全部入れるとアコリバ色が強くなりすぎるかな、という印象も持ちました(変化幅が大きい)。
2日めからはallアコリバで演奏(試聴)継続。

確かに、リアル感が向上していると思います。ただし、何となくですが、これがアコリバ色なのか?とも思い、allアコリバだと決めすぎ、という感が無くもないですね。元に戻してしばらくしてどう感じるか、でしょうかね。(分かりにくい表現で申し訳ないですが。)

ただし、アコリバ色、と言ったのは決してネガティブな意味ではありません。


2週間試聴してのまとめ:
今回つくづく感じたのは、まだまだ機器のポテンシャルを引き出せていないのだなあ、と言うことでした。アコリバケーブルに変えることでライフライクな音楽が引き出せることが分かりました。現有機器も十分現役で通用しますね。
お借りした中では、やはり電源ケーブルの効果が大きかったと思います。不思議なものですが。また全てアコリバとすることで低音〜高温までシームレスに繋がる様に(意識することが無く)なり、演奏者の思いが伝わってくるかの様な気がしました。
しかしながら、アコリバの素晴らしさは実感しながらも、ケーブルにここまでお金をつぎ込まなければ実現できないの?というのが素直な感想ですね。その分をもっとソフトにお金使いたいですね。
ただし、ケーブルを良くすれば同じCDからより多くの情報(音楽)を引き出すことが出来るのも事実です。ああ、悩ましい。


これから、のんびりとどうしようか考えていきます。しかし、元に戻すと音が寂しくなってしまいました!!

改めて、貴重な体験させて頂き有難うございました。
zappa1993
投稿日時: 2016/10/28 0:42
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: Acoustic Revive ケーブル自宅試聴記
teru_tさん
はじめましてzappa1993と申します。

他社製品との比較試聴興味深く拝見させていただきました。
拙宅でも電源ケーブルの影響はとても大きく、電源環境の重要性は何度も実感しております。
しかしながら、仰るように何故電源ケーブルを変えることで違いが表れるかについてはよく分からない部分もあり、例えば消磁器の電源ケーブルを交換することで効果に違いが出たり、パソコンの電源ケーブルを交換することで音が良くなったりといったことは上手く理由を説明することはできませんが、実体験することは出来ます。
かなり大雑把な考え方ですが、電化製品は電気エネルギーで動作していますので、その品質如何で動作に影響が出ると考えるのが良さそうですね。

>音が大きく聞こえますが、うるさくないのでボリュームを1〜2ノッチ上げて聴いています。これまでは少しきつい感じがして、K-01Xを入れてからは以前より少し音量控え目にしていましたが、やはり歪み等が影響しなくなると音を大きくしたくなるのでしょうか。

人によっては音が小さくなった様に感じる方も居られるようですが、これも雑味が減り刺激成分が抑えられた結果から来るものではないかと思います。
そういう場合でもボリュームを普段より少し上げて聴くと今まで以上に迫力のある音でありながらキツさはなく、五月蠅く感じなくなるようです。

>ただし、アコリバ色、と言ったのは決してネガティブな意味ではありません。

〜色と書くと、ある特定の色に染まっているようなイメージを抱きがちですが、アコリバの場合は特定の色を持っているというよりは、方向性が定まっていることからくる統一性のようなものだと私は理解しています。
おそらくteru_tさんもその様な事を仰りたかったのではないかと思います。

>今回つくづく感じたのは、まだまだ機器のポテンシャルを引き出せていないのだなあ、と言うことでした。アコリバケーブルに変えることでライフライクな音楽が引き出せることが分かりました。現有機器も十分現役で通用しますね。

その事が分かっただけでも無料貸出制度を利用されたメリットは有ったのではないかと思います。
オーディオ機器の買い替えは嬉しいものですが、時間をかけて今ある機器の性能を発揮さすように調整していく中にオーディオの楽しみがあるように思います。
今回試された製品の他にもアコリバには魅力的な製品が沢山ありますので、是非また次の機会に他の製品もお試しになって下さい。
teru_t
投稿日時: 2016/10/29 23:02
新米
登録日: 2016/10/5
居住地:
投稿: 2
Re: Acoustic Revive ケーブル自宅試聴記
zappa1993さん、
コメント有難うございます。
今年の初頭に、これまで使っていたEMMlabsのトランスポートが不調になり(10年で7度目)、ついにトランスポートのみ買い替えの決心をし、K-01Xを導入してから、久々に接続ケーブルをいじりだしてから今回の試聴に至りました。
本当に、ケーブルの選択は機器以上に難しいので、今回のように試聴させてもらえる制度はユーザーにとって有り難いものです。
また、それを通じてアコリバの良さも分かりました。
現在の機器に辿り着いたのも、CD(&SACD)からより良い音楽を引き出したい、という思いからのもので、そこにケーブルの効果もあるという事は認識しており、往々にして機器の限界を感じて買い替えたりするところが、今回はケーブルによりさらにポテンシャルを引き出せることが確認できたのは非常に有り難いことでした。
しかしながら、基本的にはソフトにお金を使いたいと思っていることと、昨今のケーブルを含むオーディオ製品(特に輸入品)の価格高騰には付いていけないと感じており、アコリバの製品も良いのは確認しましたが、以前に比べ大幅に価格帯が上がっており、導入すると決心するには至らないというのが現在の心境です。
まあ、今年はK-01Xを予定外に購入したのでそれでお腹いっぱい、ということもありますが。。。
今後もRPC-1等の電源周りの製品を注目していきたいと思っています。
やはり、電源は効きますよね。
よろしく願いします。
zappa1993
投稿日時: 2016/10/30 9:29
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: Acoustic Revive ケーブル自宅試聴記
teru_tさん
お返事ありがとうございます。

アコリバの良さを感じ取って頂けたことを一ユーザーとして嬉しく思います。
拘りの機器をお使いであることやCDから少しでも良い音を引き出したいというお考えから想像いたしますと、音楽を聴くことが好きで始められたオーディオではないかと思います。
私もそうなのですが、少しでも良い音で音楽を聴きたいと言う思いと、少しでも多くの音楽を聴きたいと言う思いの中での資金繰りは難しいものですね。
オーディオをやっている以上機器の買い替えは嬉しいものですが、使用している機器の性能を最大限発揮さすような調整や工夫をする中にオーディオの楽しみがあるように思いますし、音楽の魅力を引き出すことで購入したソフトが生きてくるように思います。
何事もそうですが、バランス感覚が大事ですね。
RPC-1は本当によい製品だと思いますので、また機会がございましたらお試しになって下さい。
きっとteru_tさんのオーディオライフをより豊かなものにしてくれるのではないかと思います

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...