掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     RCA-1.0 TripleC-FMを購入してしましました。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
far east cafe
投稿日時: 2017/3/5 18:59
半人前
登録日: 2016/8/31
居住地:
投稿: 36
RCA-1.0 TripleC-FMを購入してしましました。
皆さまこんにちは。

このたびヴァンデンハル社製、The Hill と比較試聴の上で標記の結果となりました。

The Hill を試聴した際、クッキリとした立体感や優れたセパレーション、適度な輪郭表現に「ハッ!」とした感動を覚え優れた商品であるとの印象を受けました。

後日、RCA-1.0 TripleC-FMの無料貸出依頼をメーカーさんに依頼しました。
その際に「CDP〜プリ間、プリ〜パワー間の両方にファインメットビーズ有を選択すると、その機能の効きすぎによりギスギスとした感じが出る可能性がある」との助言をいただき、FM有、無両方の貸与を受けました。

まずThe Hillとの違いで、一点強く感じたことがあります。
立体感といいますか、実体感の違いです。
例えばCDに収められている演奏全体を「球体」各パートを「円」とします。
The Hillでの表現は、「円」の描かれている絵をリスナーからスピーカーに向けて複数枚並べて立体感を表現しているような印象でした。
RCA-1.0 TripleC-FMのそれは「球体」が眼前に現れるかのような優れた実体感でした。また各パートのつながりも非常に滑らかで、リラックスして音楽に浸ることができました。
The Hillも素晴らしく欲しいと思える商品でしたが、予算も許しませんしRCA-1.0 TripleC-FMを試聴してしまっては、購入するという選択肢はありませんでした。

またFMの有無についてCDP〜プリ間、プリ〜パワー間ともに有とすると、ボーカルがささくれるような印象が残りましたのでプリ〜パワー間を無にしたところそのささくれは解消されました。
その一方で輪郭の表現がやや滑らかになったようでしたが、私はボーカルメインで音楽を楽しみますので、プリ〜パワー間へはFM無を選択しました。

このたびRCA-1.0 TripleC-FM導入に当たっては、本掲示板において以前zappa1993様よりバージョンUPの手法をご紹介いただき、検討に入ることができました。
もしもその手法を知らなければ、導入の検討に入れたかどうか分かりません。この場をお借りしまして、お礼申し上げます。

またメーカー様にも、FMの高性能ゆえの弊害をご説明いただき、導入に先駆けて検証できたことで大きな満足とともに導入することができました。改めてお礼申し上げます。

本掲示板を拝見しておりますと、私のシステムにはまだまだ伸びしろがありそうです。今後とも皆さまよろしくお願いします。
zappa1993
投稿日時: 2017/3/20 18:08
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RCA-1.0 TripleC-FMを購入してしましました。
正和田小さん
こんばんは

RCA-1.0 TripleC-FMの導入おめでとうございます。
他のケーブルとの比較も興味深く拝見させていただきました。
アコリバは製品の良さだけでなく、ユーザーサイドに立ったきめ細やかな対応も素晴らしいと思います。
それは例えばケーブルの長さの調整であったり、使用するパーツの変更、果ては一からのワンオフ製作など、購入する側にとってはとても有り難いものです。
これらは多くの箇所が熟練者の手作業で行われているから可能なことであり、開発者の意図に沿った細かな調整や変更ができるのも手作業ならではのメリットではないかと思います。

正和田小さんが「球体」と「円」の違いとして例えて仰りたいことは良く分かります。
私はよく実在感ということばを用いますが、スピーカーで再生された音が真に生の演奏や楽器の音として感じられた時に実在感というものを感じます。
よほどひどい音でない限り、ピアノ音はピアノの音に、ギターの音はギター音に聴こえるものですが、その発音の物凄い情報の中から自然と真に迫った音であるかどうかを感じ取っているようで、生々しい音を聴いた時は何とも言えない喜びを感じ、オーディオを趣味していてよかったなと思います。
当然音楽から受ける感動も違ってきます。

>本掲示板を拝見しておりますと、私のシステムにはまだまだ伸びしろがありそうです。今後とも皆さまよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いいたします。
どこにお住まいかは存じ上げませんが、機会がありましたらアコリバの会社がある群馬を訪れてみて下さい。
オーディオの可能性や音楽の素晴らしさを再発見させてくれる体験ができるのではないかと思います

far east cafe
投稿日時: 2017/4/2 17:20
半人前
登録日: 2016/8/31
居住地:
投稿: 36
Re: RCA-1.0 TripleC-FMを購入してしましました。
zappa1993 様

こんにちは。返信いただき、ありがとうございました。
おかげ様でRCA−1.0 TripleC−FMの導入に踏み切ることができました。

過日投稿いたしましてから慣らし運転を順調に進めたところ、音はほぐれ、耳当たりがよく大変心地よいものになっております。
zappa1993様の表現されますところの、まさに実在感が濃密なものになった印象です。

振り返れば、the hillを試聴した際には、立体感はあるもののボーカルが伴奏に埋もれてしまい、その存在が遠いものに感じたことを覚えています。
一方でRCA−1.0 TripleC−FMでは、ボーカルは伴奏に埋もれることなく、だからと言っていたずらに前に出てくるようなあざとさを伴うことなく、自然な感じで伴奏の前に位置しているような印象を受けます。

思い切ってオーディオ機器を購入した際には、やってしまった感を抱いておりましたが、RCA−1.0 TripleC−FMの導入により、ようやく購入してよかったと思えるようになりました。

群馬県のアコリバ本社へは、是非とも訪問してみたいですね。我が家からは陸路でいけば1,000キロ程度離れていますが、関東に出ることがあれば実現させたいと思います。

こちらの掲示板を通じてではありますが、これからもよろしくお願いします。

zappa1993
投稿日時: 2017/4/13 0:01
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RCA-1.0 TripleC-FMを購入してしましました。
正和田小さん
こんばんは

お返事ありがとうございます。
RCA-1.0 tripleC-FMを導入されたことにより、音楽を聴く楽しみが更に増した様で自分の事のようにうれしいです。

>群馬県のアコリバ本社へは、是非とも訪問してみたいですね。我が家からは陸路でいけば1,000キロ程度離れていますが、関東に出ることがあれば実現させたいと思います。

そんなに遠くにお住まいでしたか?(拙宅から群馬までの距離の倍ほどあります)
迂闊な事を言ってすみません。
もし機会があればで結構です。是非訪れてみて下さい。
far east cafe
投稿日時: 2017/4/23 18:57
半人前
登録日: 2016/8/31
居住地:
投稿: 36
Re: RCA-1.0 TripleC-FMを購入してしましました。
zappa1993 様

返信いただき、ありがとうございます。

勝手ながらzappa1993様のさまざまな投稿を参考にしながら、私自身のオーディオライフをより充実させております。
一消費者が企業訪問を行えることなど思いもよりませんでしたので、それは貴重なご助言であり、決して迂闊な事ではありません。
つきましては、今後も思いつきでも結構ですので書き込みいただけましたら幸いです。

さてRCA-1.0 TripleC-FMを導入して二ケ月が経過しました。
気のせいかもしれませんが、何かの拍子に、あれ?今までもこの音が聴こえていたかな?と思うような、そんな発見があります。
当該商品の成長とともに、商品の性能が発揮できるように私も成長しないといけないなと思うこの頃です。
far east cafe
投稿日時: 2017/8/14 20:14
半人前
登録日: 2016/8/31
居住地:
投稿: 36
Re: RCA-1.0 TripleC-FMを購入してしましました。
当該商品を使用し始めて半年が経過しました。
導入当初からその性能には目を見張るものがあり、私にとって安いとは言えない買い物でしたが、大変よい結果をもたらしてくれたことに満足していました。

その後、電源ケーブルPOWER STANDARD−TripleC−FMを一本導入したことにより、広がりや奥行、音の実体感が大きく向上したように感じます。
各機器の相乗効果で、これほどに向上するのかと驚いてしまいました。
そこで思うのは、これほど魅力のあるRCAケーブルを導入したのなら、その他の機器もアコリバに統一すべしということです。
私の浅はかな知識や経験に基づく判断によって他社製品を使用することで、このケーブルの足を引っ張る訳にはいきません。

我が家のシステムにおいてアコリバ製品の導入の余地はまだまだ残されており、どこまで伸びていくのか楽しみです。



スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

24 人のユーザが現在オンラインです。 (23 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...