掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-06]アナログレコード
     RIAAカーブ;一直線の功名
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
光ちゃん
投稿日時: 2018/4/25 22:02
一人前
登録日: 2015/10/14
居住地:
投稿: 81
RIAAカーブ;一直線の功名
今般、いよいよアナログにずっぽり嵌ろうと、フォノイコライザーを導入しました。
Kさんのご紹介で、何とゴールドムンドPH3を手に入れることができました(モチロン中古です)。

その経緯をお話ししますと…皆さんがJOPLIN2などで取組まれているイコライザーカーブ毎の再生ではなく、
PH3はRIAAカーブのみのフォノイコアンプです。

何故RIAAのみで良いのかと申しますと、手持のアナログレコードの殆ど(オリジナルを含めて98%)がRIAAなのです。
学生の頃から好きなジャンルはロック&クラシック、しかもヨーロッパ系(ブリティッシュなど)だったため、
RIAAの恩恵に与ったのでした(また、当時はお金もなかったので国内盤が大半)。

そんな訳で、今後もオリジナル購入はそっち系が多かろうと、イコライザーの選定についてKさんにメールでお知恵を拝借
しました。
すると、私が先ずはRIAA一直線で極めたいことに呼応されて即答、PH3をご紹介頂けることになった次第です。













まさに豚に真珠、猫に小判です…が、その奥深い立体感とクリアーな音像に目を見張りました。
アナログならではの艶やかな弦、スネアドラムの抜けていく響きなど、アナログとデジタルの鋭さ、透明感を併せ持つ、
さすがゴールドムンドのビンテージ、超リーズナブル、超ラッキーでした。

デジタル、ハイレゾとの比較では、DACも同様に超レベルアップしなければアナログに太刀打ちできないことがよくわかり
ました。
また、よく言われる無音の表現力、針を落とした時に感じる優しく柔らかくも凛とした感触がこれから始まる音楽への期待感を抱かせてくれます。

私にとってはEXケーブル導入時の驚きを彷彿とさせる、いやそれ以上の衝撃です。
素晴らしいです、オーディオ冥利に尽きます。銘機をご紹介下さり誠にありがとうございました。
遂に両足ずっぽりアナログに突っ込みました。
アナログを色々な方に勧められても半信半疑でいましたが、百聞は一聴に如かずでした。

どうか皆さんも私のようにアナログで?(オーディオで)迷われた時には、Kさんにざっくばらんにご相談されるのが一番です。
お忙しいところいつも親身になって下さるお姿には頭が下がります。

しかしながら、いずれはイコライザーカーブの虫が動き出すやもしれません。
その時は、既にマルチイコライザーカーブに対応していらっしゃる先輩方にご指南頂きたく宜しくお願い致します。
(勝手でスミマセン)

以上、RIAAカーブ;一直線のフォノイコ導入記でした。



スペンサー&ホーク
投稿日時: 2018/4/27 9:10
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: RIAAカーブ;一直線の功名
こんにちは。
ゴールドムンドもとうとう江戸川を渡りましたか。(笑)
光ちゃんさんもルビコン川を渡ったようで、モリア1先輩の刺激がかなり効いたようですね。
こちらも刺激うけますね。私もいつかはパワーアンプをゴールドムンドという目標が出来ました。


>手持のアナログレコードの殆ど(オリジナルを含めて98%)がRIAAなのです。

私の場合は、ワーナー盤が多いのでJOPLIN2まではという感じです。

アナログ盤は、同世代の(正確には少し上世代)古老ロッカーたちの新譜を買っていますが、CDに較べて高いのが悩みです。
また、音質を良くしようとしているのだと思いますが、2枚組になったので片面の再生時間が短かく、ゆっくりと音楽に浸っていられないのも難点です。


>しかしながら、いずれはイコライザーカーブの虫が動き出すやもしれません。

もし、JOPLIN2を購入された場合、RIAAカーブでの再生はPH3、イコライジングカーブを合わせる場合はJOPLIN2というような使い分けをすることになるのでしょうか。
ケミ
投稿日時: 2018/4/28 11:04
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: RIAAカーブ;一直線の功名
光ちゃんさん,ディープなアナログおよびゴールドムンドの世界へようこそ。

ゴールドムンドPH3もさることながら,Kさんを経由しているということはチューンナップも施されているでしょうから,PH3導入による驚きが大きかったことは容易に想像できます。

JOPLIN2によるイコライザーカーブ毎の再生が私の世界を大きく広げてくれたことに間違いはないのですが,JOPLIN2による日本盤のRIAAカーブ再生のクォリティーが上がっていることに最近気づきました。私の所有しているレコードの7割はRIAAですから,この事実も私にとっての吉事です。

アナログ盤による音楽再生の魅力をご理解いただけてうれしく思いますが,アナログ盤による過去の音楽への旅にも大きな魅力を感じます。

各自の状況に応じてアナログの世界も堪能していきましょう。

光ちゃん
投稿日時: 2018/4/28 23:33
一人前
登録日: 2015/10/14
居住地:
投稿: 81
Re: RIAAカーブ;一直線の功名
スペンサー&ホークさん、こんばんは


確かに、最近のLPは音が良いと謳って2枚組、45回転もありますね。先日もBrian Enoの2枚組45回転盤を聞いたのですが、
音は良くても2〜3曲でひっくり返し、クリーニングも倍かかるので大変。
しかし…アナログの魅力には勝てないですね。

先日のスペンサー&ホークさんの懐かしいジャケット写真を拝見して、またまたロキシーミュージック熱が出ました。
お持ちのVIVA!(ライブ)のオリジナルが欲しくなり、Discogsであさって手に入れました。
(しかし、送料の方が高いのは人気なしか…)。
オリジナルあさりも、おフランスのフランソワーズ・アルディ(私のアイドルです)にまで及んできました。
いわゆるミーハー、病みつきってやつです。

さて、イコライザーカーブに挑戦するには、イコライザーと共にプレーヤーとカートリッジをもう一組揃えないと
対応できません…かなりの出費になりますので、暫くは耐乏生活が続きそうです。
耐えるのもまた楽し…危ない趣味になってきました。



ケミさん、こんばんは

おっしゃられた通り、過去の音楽への旅がとても楽しみです。ジャケットを見るだけであの時の記憶が甦り、
音と共に心の中へとトリップしていきます。
ドタバタと忙しくしていた数十年の失われた時を求めて…カッコイイですね、プルーストみたい。
熟年のオッサンにはアナログが相応しいです。

しかし、クラシックのピアノ曲などをLPの外盤で聴いていると、ブッチン、バリバリ、モコモコといった
傷やノイズ凹みが多くてムカムカしてきます。
これも曲の一部と開き直ればいいのですが…
やはりCD、ハイレゾのデジタル、静寂の世界も大切にしたいです。

色々とありがとうございます。
奥深いアナログの森で迷子になりそうですが、アナログの大先輩がおられるので安心です。
どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
モリア1
投稿日時: 2018/4/30 19:53
長老
登録日: 2014/10/27
居住地:
投稿: 334
Re: RIAAカーブ;一直線の功名
光ちゃんさん
スペンサー&ホークさん
ケミさん
こんばんは

光ちゃんさん、アナログの世界に、いらっしゃい。
お待ち申し上げておりました。
過去のLPをかなり所有されているのに、永眠されているとお聞きしていたので、
アナログを是非と、お勧めしていましたが、
遂に、夢の世界へ突入ですね。

私も、スペンサー&ホークさん、ケミさん、緒先輩から、アナログを勧められていましたが、
昔のプチパチごみノイズに嫌気が差していましたし、
何度拭いてもゴミがへばり付いてとれないまま、意気消沈した過去が忘れられず、
過去はそうでも、現在は色々な対策グッヅが開発され、見事に解消されていることもいざ知らず、
ずば抜けてアナログ音がいいとは想像、イメージも出来ませんでしたし、
LPのカサバることこの上なく、マンション住まいには厳しいし、
と、アナログに懐疑的、導入を拒んでいました。
すみません。

百聞は一見にしかずですね。
アナログの音を聴いて、打ちのめされました。
素晴らしいこと、この上ないですよね。
ほんとうに、アナログを始めてよかったと思います。
緒先輩に感謝、感謝です。

今では、アナログ初心者なりにとても楽しんでいます。
光ちゃんさんも、やりすぎに注意して、どうぞ存分にお楽しみください。
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2018/5/1 13:30
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: RIAAカーブ;一直線の功名
皆様
こんにちは

アナログ再生で気になるのが、カートリッジ針の交換についてです。
レコード針メーカーのナガオカのテストでは摩耗テストを行い、一般家庭環境ではレコード盤にダメージを与えない使用時間は200時間となっていました。
音質に与える影響時間はもっと短いのかもしれませんね。

これだと年に1〜2回交換になりますが、長くやっている方はどうされていますでしょうか。

私は70年代には、1000時間くらいかと書かれていたものを読んだように記憶しています。
そのため、1年に一回針交換していました。
当時は、米国のエンパイア4000D3を使用していましたが、交換針だけで4万くらいしていました。


光ちゃんさん

ROXYのレコードをDiscogsで買われたようですね。私も2〜3回買ったと思います。
欧米からの発送だと5000円くらいでしたか。

もう届いたのでしょうか。私の盤のマトリクスはA面38-ILPS 9400. A1 BLAIRです。
レーベルは「Island Records」ですが、RIAAカーブで宜しいのでしょうか。
音質はあまり良くない感じです。

フランソワーズ・アルディーの名前は聞いたことがありますが、随分年上のアイドルですね。(笑)
また、映画「グランプリ」に出ていたようですね。この映画にはイヴ・モンタンや三船敏郎氏らが出ていました。

フランスといえば、ミッシェル・ポルナレフがいました。60年代はフランス・ギャルの夢見るシャンソン人形もヒットしました。

モリア1さんから、「やりすぎに注意して」とアドバイスされていましたが、ご自身の反省を込めてのようですね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

17 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...