掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     素晴らしいアクセサリーのご紹介
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
スタビ
投稿日時: 2010/6/16 20:56
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介

PAKAさん

今晩は、スタビです。

いや〜贅沢仕様ですね〜。
羨ましい限りですが・・・

その選択は、ベストだと思います。
Yラグが使用出来れば、さらにベストだったと個人的に思います。

また、最後の文面からするとさらにアンダーに入れてさらに効果を倍増する計画が見えます。
今後の参考になると思います。
是非、次の投稿をお待ちしています。

私は、投入は難しいので違う部分の追い込みで音質アップを狙います。
PAKA
投稿日時: 2010/6/17 11:58
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介
スタビさん

こんにちは、レスありがとうございます。
昨日、今日とmusicDDを接続して試聴しております。
現在はとりあえずスピーカーベースであるRST-64の空いているスペースに直置きで設置していますので、みなさんのご投稿にあるような万全の状態ではないと思いますが、それでも副作用を全く感じない予想以上の効果に驚いています。
今後はベースやインシュレーターの吟味を課題に、更なるポテンシャルの引き出しを目指していきたいと考えています。
しばらく使用してみて、感想などがまとまりましたらまたレポートも投稿させていただこうと思っていますので、よろしくお願い致します。

スタビさんの「違う部分の追い込み」というのも、好結果が得られましたらまたご投稿していただけると嬉しいです。
スタビ
投稿日時: 2010/6/20 19:09
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介
PAKAさん

今晩は、スタビです。

なんか結果的に、違う部分の追い込みに成らず結局4個使いに・・・。

今回の線材は、以前使用していたアコリバ単線の前のモデルを使用してみました。

使用箇所は、スーパートゥイーターです。

いや〜
はっきり言ってやば過ぎです。
2個使いでは、若干不満に思っていた透明感と分離と定位の部分がピタッと無くなりました。
ザラツキが無くなり過ぎて、困る程に・・・汗・・・。

やはり、2個使いの時にmusicDDを移動した時に感じた良い部分にさらに透明感が増して立体感や分離が増して、さらに音が見える様になりました。
各音の位置に驚きを感じました。
本当凄い効果です。

今日久ぶりにアナログを聴きましたが、どれも別の音源を聴いている様に感じました。
とにかく、透明感と分離が素晴らしい!

但し、聴き様によっては透明感が良くすっきりし過ぎる部分も有るので、音の肉圧が失われた様に感じると判断を間違う恐れも有りますが・・・。


PAKAさんの言う様に、さらに置く場所の選定とインシュレーターの選定でさらに効果が増して、質感が向上しそうな雰囲気が有ります。

是非、アコリバの単線を含めたご使用をお勧めします。
PAKA
投稿日時: 2010/6/23 12:08
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介
スタビさん

こんにちは、PAKAです。
musicDDの4個使いで更なる効果が得られたということで何よりでございます。
また、自宅のスピーカーには使用していませんが、スーパートゥイーターでの使用に大きな効果があったのは参考になります。


私もmusicDDを導入後、しばらく使用してみての感想を投稿してみようと思います。
まず、接続した写真を撮ってみました。

こちらがスピーカー側。
HF側のバナナプラグでmusicDDを接続しています。




















こちらがmusicDD本体側。
置き場所はスピーカーを設置しているRST-64の空きスペースに仮設置してみました。




















この状態で試聴してみて、まず最初に一番印象深いのが音の芯がよりしっかりとしていて、重心が更に下がった躍動感のアップした音質になっていたことで、主に高域の音質改善を予測していたので、これは嬉しい誤算でした。
もちろん、高域方向の改善も大きく、音量を上げた際の高域のキツさが大幅に緩和されていて、どんどん音量を上げていきたくなります。
そして特筆すべきは、高域のキツさを緩和するのに高域を丸めたり、大人しくソフトにするところが一切なく、そのクリアで伸び伸びとした改善傾向に大きな魅力を感じます。
また、管理人K様やスタビさんなどが懸念されていた「すっきりし過ぎる可能性」に関しても、自宅環境では上記のように音の芯が更に強くなったことにより、全体的な密度感もアップして副作用的な部分は一切感じませんでした。
みなさんのご投稿にあるように、足部分は改善の余地のある付属のフェルト足での感想ですので、今後も水晶のインシュレーターなどを活用して更なる音質向上を目指していこうと思います。
また、1日目より2日目・3日目になるとより生き生き、伸び伸びとした音質傾向に変化していきましたので、接続したSPC-PAかmusicDD自体かはわかりませんが、エージングによる音質への影響もあるようです。

設置に関する補足ですが、musicDDは本体自体はとても軽いものなので、スピーカーケーブルを接続すると、その重さで後方に傾きやすくなります。
やはりオーディオ的にはグラグラしているよりも、しっかり水平に設置する方が音質的に有利になると思いますので、何かしらの工夫が必要だと思います。
私は音質にも大きく影響するという投稿を参考に、ケーブルの質を第一に考えてSPC-PAを選びましたが、SPC-PAはフレキシブルながら角度が付け易いので、容易に平面に設置することが出来たのは幸いでした。
個人的には、この辺りもmusicDDのポテンシャルを引き出すポイントになるのではないかなぁと思います。



スタビ
投稿日時: 2010/6/26 22:05
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介
PAKAさん

今晩は、スタビです。

明細なレポート素晴らしいです。
4個使いを始めて、当方の音が大幅に音質アップしました。

スピーカーによって若干の違いが有る様ですが、当家のシステムにおいては、高域のザラツキが無くなり定位も増して音の密度も上昇しました。雑身が消えました。
後は、低域の気になる部分の改善を行い予定ですが、それも先日試した低域にmusic DDで改善出来そうです。

試した中で、低域にmusic DDを使用すると低域が引き締まり、さらに前後感も増します。また、なんと言っても躍動感がかなり増しました。全体の音の印象が違います。
なんだか、最初の印象(すっきりし過ぎる)と間逆の効果が出ました。

近い内に、6個使いは間違いが有りませんね。
許容オオーバーのスピーカーですが、自分で言うのはおこがましいのですが、素晴らしい音で音楽が聴けそうです。

ケーブルも、なんとかPA線を使用してさらに効果をアップしたいです。

後の残る問題は、お金だけかな?

PAKAさんもバイワイヤーでしょうから、是非4個使い試して見て下さい。多分それだけで、低域に不満に思える部分が有れば改善されると思いますよ。
ユーハル
投稿日時: 2014/8/6 23:53
長老
登録日: 2009/11/6
居住地: 愛知県
投稿: 223
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介
皆さん こんばんは。

もう4年程前になりますが、管理人さんが掲示板で紹介されたミュージックDD(RSP-101)を、機会があり導入する事ができましたので、私もご報告させていただきます。
今では、RSP-301、RSP-701という上位製品もラインナップされているようですね。

まず、手元にあった5Nアニーリング単線ケーブルで接続し、床に直置きした時の感想は、音が激変し確かに凄い効果ですが音のクオリティーが低下してしまい、総合的にはNGでした。

投稿を参考に、天然スモーキークォーツインシュレーターRIQ-5010をミュージックDDのインシュレーターとして使用してみました。
これが想像を越える物凄い効果で、一気に不満を解消してくれました。
ミュージックDDとRIQ-5010の相性は抜群だと思います。これ無しでは…
色々とやっていて分かりましたが、ミュージックDDは設置環境に凄くシビアで影響されるようです。
現在は、スピーカースタンドの上にRIQ-5010を置き、その上にミュージックDDを置いています。
まだ試せていませんが、アンダーボードTB-38Hを使用したらもっと良くなるのではと思います。

その後、RCA-1.0PAケーブルをRCA-1.0tripleC-FMにバージョンアップした際に外したPCOCC-A単線ケーブルが、手に入りましたので有効利用させていただきました。
解像度、質感、開放感など全然違いますね。やはりPCOCC-Aケーブルは素晴らしいです。



この使用状態で、ミュージックDDの効果を述べさせて頂きますと、
位相が合い立体感、透明感と分離が素晴らしいです。
低域の締まり方が見事で、量感が減る事無くパンチのある音が出るようになりました。
ベースやドラム等の低域の輪郭がはっきりして、低域の定位も凄く良くなりました。
ミュージックDDは、使いこなし次第で凄い効果を発揮するアクセサリーでした。

ケミ
投稿日時: 2014/8/7 12:47
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介
ユーハルさん,こんにちは。

musicDDが販売されて,もう4年がたつのですね。また,上位製品のラインナップは知りませんでした。導入当時,効果は認めるものの,この箱をヒッコリーでつくってくれたらと思っていました(今でも実現していませんが・・・)。

さて,musicDD(RSP-101)ですが,おっしゃるように使い方でその効果が大きく異なってきます。



私のSPとの接続は,高域入力端子→バナナプラグ(RBN-1)→PCOCC-A単線(tripleCに替えたい!)→バナナプラグ(RBN-1)→musicDDで,線材は最初からPCOCC-A単線でしたので比較はできませんが,バナナプラグは効きました。安定感が違いました。

水晶も効果的で,脚はフェルトをはずしてQR-8で三点支持,musicDDの上面にRIQ-5010をのせています。そして,アンダーボードにTB-38(バーチ版なので,ヒッコリーに替えたい!)を使用しています。

このようなアクセサリーでも,アコリバ化を進めていくと正直に効果が向上していきます。RR-777などもそうですが,効果の高い機器こそ手を入れてあげればあげるほど,その効果が目に見えて大きくなるように思います。

言い換えると,手を入れると効果が増す機器こそが”本物”ではないかと,私は思います。

ユーハル
投稿日時: 2014/8/9 2:44
長老
登録日: 2009/11/6
居住地: 愛知県
投稿: 223
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介
ケミさん こんばんは。

返信ありがとうございます。

私も投稿するのにあたって、日付を見てもう4年も経ったのかと驚きました。
皆さんの投稿を拝見してから、導入したいとの思いはずっとありましたが、こんなにも時間がかかってしまいました。
使ってみて、もっと早くに導入しとけば良かったと後悔しております。

箱をヒッコリーにしたら、もっと良くなるのは間違いありませんね。
ヒッコリーではありませんが、RSP-701という上位製品は、箱の素材も吟味されているようです。

アドバイスありがとう御座います。
バナナプラグ(RBN-1)の導入も考えておりましたが、優先して導入していきたいと思います。
QR-8で三点支持も試してみたいと思います。

お恥ずかしい話しですが、ミュージックDDを初めて使用してみた時に、私の好みに合わないと簡単に結論を出し導入を止めようとしました。
ですが、管理人さんや皆さんの薦める物だからと、使いこなしやシステムのバランスを取りながら、取り組んでいきましたら見事な効果を出す事ができました。
努力もせず、簡単に結論を出そうとしてしまった自分を恥ずかしく思います。
良い経験になりました、今後に生かしていきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。
PAKA
投稿日時: 2014/8/9 12:06
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介
ユーハルさん
ケミさん

こんにちは、PAKAです。
私もこのスレッドで紹介されているのを拝見して、それ以来ミュージックDDこと、RSP-101を愛用しています。
我が家でも効果は絶大で、自分のシステムでは無くてはならない存在となっています。
また、お二人も感じられているように、設置場所やインシュレーター、スピーカーと接続するケーブルや水晶との併用などなど、RSP-101は他のオーディオ機器と同様の対策を行うことで、更に大きくクォリティアップさせることができますよね。

以前にこの掲示板でも何度かRSP-101の対策を書き込んだことがありますが、比較的最近に行った対策で効果が大きかったのが、RSP-101の入力端子下に非接触でトルマリンボールのシートを敷いたというのがあります。
瑞々しさや解像度アップの改善が顕著で、やはり同じくトルマリンボールを使ったRIO-5IIのルームチューン効果と同様の印象です。
以前は水晶さざれを数粒置いていて、こちらも音質傾向の印象が変わりますが効果がありました。
機会がありましたら、お試ししてみてください。

また、ケミさんもされている、QR-8をRSP-101付属フェルトの替わりにインシュレータとして使用する方法は我が家でも実施していますが、更にQR-8にショートピン付属のフォックシートを貼り付け、設置面とピタっと軽く固着させると、我が家では音の滲み軽減し、エネルギー感が強まって安定感も増すなど、驚くくらいの大きな効果がありました。
こちらはフォックシートが余っていたらお手軽に試すことができるので、機会がありましたらお試ししてみてください。
zappa1993
投稿日時: 2014/8/10 8:48
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 素晴らしいアクセサリーのご紹介
皆さん
おはようございます。

この様なスレッドがあったのですね。
SPECのこの製品は私も興味がありまして、何度もメーカーのHPを見たり使用感などをネットで検索してきました。
実際にお使いになっているPAKAさんにお話を伺っても、効果的だという事ですし、PAKAさん宅の素晴らしい再生音にも貢献していると思います。
総合的に見て、導入するメリットは確かにありそうなのですが、私の所では他への対策が先行し未だに導入はしていません。
ユーハルさん、ケミさんの書き込み等を拝見して、益々欲しくなってきました
« 1 2 (3) 4 5 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

19 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 19

もっと...