掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
シメオン
投稿日時: 2020/1/15 21:36
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
皆さま、こんにちは。シメオンと申します新参者です。今度、マンションから戸建てに越そうかと考えています。それで、防音仕様のオーディオルームにしたいと考えています。その際に留意したほうが良いことがあれば教えていただきたいと思い、投稿させていただきました。

例えば、オーディオルームに使う内部の屋内配線をアコリバのものにしようと思っていますが、どうしてそうすべきか、どの範囲の配線をアコリバにすべきかは、分かっていないレベルです。また、オーディオ用のアースを導入しようかとも思います。10畳前後の部屋になるかと思います。その他、具体的にあれば、教えていただければ幸いです。

使っている機材は、

(1) FOCAL, Sopra No2(スピーカー)
(2) LUXMAN, L509x(プリメインアンプ)
(3) LUXMAN, D06u (CDプレイヤー)
(4) LUXMAN, ES1200(クリーン電源)

聴くソフトはCDないしSACDのみで、クラシックとロックが多いです。汚れていない低音が、がっちりとでて欲しいですし、艶やかな中高域も欲しいです。

これに(5)PioneerのLX88というユニバーサルプレイヤーと(6)Panasonicの有機ELの65型と、(7)MONITOR AUDIOのGold200を組み込んで、同じオーディオ部屋で映画も観れるようにしようと思ってます。映画は非常にたくさん観ますが、プロジェクターの導入は考えていません。現状で試聴した経験では、有機ELのほうが風合いが良いように思われるからです。というのは、例えば鈴木清順とかキェシロフスキとか、あまりオーディオマニアの方は興味がないだろう古くて、画質が十分でない映画を見ることが多々あるのですが、この場合、100インチ以上ではむしろ粗が目立つということになり、おまけに、ハイエンドオーディオ以上にニッチな領域なので、ソフトもそこまで進歩しないのではないかと思っているからです。

管理人K
投稿日時: 2020/1/22 23:04
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: 新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
シメオンさん、皆様こんばんは。

屋内配線に関しましては良質な配線材を使用されれば間違いなく音質は向上しますし、画質も向上します。
これはシールド付きFケーブルであれば他の配線などからのノイズの影響もなくなりますし、良質なケーブルであれば電圧効果や波形変質も少なくなり結果的に音質や画質は向上します。
壁コンセントもコンセントベースを併用して良質なものを使えば場合によっては現在お使いのクリーン電源を介さないほうがクオリティが高まる可能性もあります。

通常は子ブレーカーから壁コンセントまでの配線に良質なFケーブルを使用されれば十分だと思いますが、可能であればメーターから先を家庭用とオーディオ用に分割して2つの分電盤を設けられればベストです。
これは外来ノイズよりも家庭内から発生するノイズのほうがオーディオシステムに影響が出るためで、そのノイズによる影響を防ぐ最も有効な手法です。
マイ電柱工事業者は実は皆、この家庭用とオーディオ用の分岐工事を行っています。
マイ電柱で効果があるのは電柱や柱上トランスではなくて分岐工事をするためです。

アースに関しましては家庭用接地アースがあれば他の家電機器をアースを落とさなければオーディオに流用出来ます。
きちんとした接地抵抗値が出ていればアースとして機能しますのでむやみやたらに低い接地抵抗値を出す必要はありません。
しかしアース線は実際の音質クオリティに影響しますので出来るだけ良質なものを使い、アースループを作らないよう必ず1点アースでアースを落として下さい。
尚、クリーン電源を使用される場合はクリーン電源の電位が基準となりますので、アースはまずクリーン電源に落とし、クリーン電源から給電される機器1台だけに3芯アース付き電源ケーブルを接続、後は全てアースなしの電源ケーブルで接続される必要がありますのでご注意下さい。
シメオン
投稿日時: 2020/1/23 23:27
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
Re: 新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
K様

お忙しいところ、素人質問にご丁寧にお答えいただきありがとうございます。分岐工事とEE/F-2.6 TripleCとCB-1DBの使用を第一に検討します。

こんど、新しい家に作る予定の防音室のことで相談に行ってきます。そこは吸音しながら調音するのが得意なメーカーのようです。アコリバHPのRWL-3の製品説明に、「音を吸音で殺してはならない。一度殺した音は二度と蘇らない」とありますね。かっこいいです、この言葉。信じたくなります。吸音による調音がどこまでいけるのか、とにかく確かめてきます。
管理人K
投稿日時: 2020/1/29 0:48
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: 新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
シメオンさん、皆様こんばんは。

残念ながらEE-F-2.6TripleCは販売完了です。
他にお薦めの屋内配線ケーブルもございますので、その際はメールにてご相談下さいませ。

防音室にした場合、部屋の密閉率が上がるため、他の家具などがないオーディオ専用ルームではさすがに反射と拡散のみでは音波の処理が出来なくなります。
ですので、どこかに吸音層は設けなければならなくなりますが、この吸音層の吸音材も大きく音質に影響しますし、それ以上に吸音層の表面材(生地)が非常に大きく音質を左右することになります。

まず吸音材ですが、一般的なグラスウールなどでは吸音出来る帯域と吸音出来ない帯域のばらつきが多く、グラスウールそのものの刺々しい痛い音になりがちです。
カーボン系の吸音材や羊毛パッド、シルク真綿などを組み合わせてフラットな吸音特性を目指されて下さい。

また表面材につきましてはオーディオルーム施工業者のほぼ100%が化学繊維の布を張ります。
この化学繊維は非常にドライでギスギスした音色や質感に成り果てますので、もしも吸音層を設ける場合はシルク、綿、ウール、麻などの天然素材にするように指定されることをお薦め致します。

私の知り合いのエンジニアやスタジオ、オーディオファイルの数名は表面材の変更を業者に希望することで天然素材の表面材を使ってもらえた例がいくつかございます。
壁に吸音層を組み込んでしまったら後から修正は出来ませんので慎重に素材選びをされて下さい。
平蔵
投稿日時: 2020/1/29 4:14
長老
登録日: 2017/11/14
居住地:
投稿: 256
Re: 新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
管理人Kさんに補足して、分電盤をオーディオ用、一般電灯線用に分けて、アコリバの配線材をオーディオ用に採用しています。

計測すると、この分電盤を分けただけでは不十分で、一般電灯線とオーディ用はメーター付近で結合するため、ここから一般電灯線からのノイズがオーディオ用に回ります。

そこでメーターから一般電灯線に繋がる部分にTDKの三相用ノイズフィルター 「TDK ラムダ 60A用」とデジットで購入したノイズカットコア、ヴィトロパームを挿入しています。
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1972361920&owner_id=8290003

これで計測でもオーディオ用コンセントで一桁ノイズ値が下がりました。

あくまでオーディオ用電源回線に直列に入りませんで、一般用ブレーカーからのところだけですので、フィルターの音質が影響しにくいのがメリットです。

中部電力が驚くローノイズと電圧安定度です。
シメオン
投稿日時: 2020/1/29 17:51
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
Re: 新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
K様

吸音の件、ありがとうございます。私が現在使用しているのは化学繊維の拡散&調音材です。白状しますと、ARTEのものです。正直、今のところはないよりはましかぐらいにしか効果を感じていません。防音室を作り機材を設置する8月の時点で、良し悪しを判断したいと思いますが、天然系の素材が望ましい、化学繊維をベースにした調音材をデフォルトで設置しないほうが良いであろうという貴重な助言には、留意いたします。

EE/F-2.6TripleCは完売とのこと。残念です、とても。別のものを推薦いただけるとの優しいお言葉に甘えまして、RWL-3とWS-1についてと併せて、ご相談させてください。

シメオン
投稿日時: 2020/1/29 18:09
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
Re: 新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
平蔵様

補足ありがとうございます。ブログ拝見しました。当方、初心者なので不明な点が多いのですが、TDKラムダとヴィトロパームは、同じノイズの抑制アイテムであっても、フェライトコアとは別の作用機序で、単にフェライトコアをたくさんつけるのとは別の効用があると考えてよろしいのでしょうか?

また、これらは分岐工事や内部配線の施工時に、さしあたってオーディオルームが完成する前に、手配をした方が良い案件なのでしょうか?

教えてください。
平蔵
投稿日時: 2020/1/29 21:41
長老
登録日: 2017/11/14
居住地:
投稿: 256
Re: 新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
ヴィトロパームはフェライトコアとは比較にならないノイズ除去効能があります。
ファインメットやアモルメットと対向出来るドイツメーカー由来の新素材です。

TDKラムダは産業用のEMC対策フィルターで、他社からも類似品が出ています。
小型のはモノタロウにあって、家電のほぼ全ての電源ケーブルに挟んでいます。
家電用コンセントには壁内には全てフェライトコア。
壁コンセントから家電には更にフェライトコア、TDKラムダ小です。
いずれも1000円もしません。

TDKラムダもリンク先の50A以上は内部ノイズカットコアはフェライトではなく、アモルファスになるためか、特注というか、メーカーにも常時在庫はないので、1ヶ月はかかります。

取り付けは電気工事業者に依頼となりますね!
事前に打ち合わせしました。
シメオン
投稿日時: 2020/1/30 9:10
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
Re: 新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
平蔵様

ヴィトロパームとTDKラムダ、細かく教えていただきありがとうございます。電気工事の際に検討することにします。
管理人K
投稿日時: 2021/5/22 19:47
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: 新しいオーディオルームのノウハウを教えてください。
シメオンさん、皆様こんばんは。

返信が遅れてしまい大変申し訳ございません。

まず、電源ラインですが、マイ電柱やマイ柱上トランスなどは全く必要ありません。
但し、家庭用の電源とオーディオ用の電源はそれぞれ別々の分電盤を設けて分離するべきです。
(マイ電柱工事が効果があるのはこの家庭用とオーディオ用で分離するためです)
ACラインに乗って来る高周波ノイズは長い距離を引き回すことで空中放電され消滅して行きます。
ですので実は屋外から入って来るノイズというのはそれほど多くはありません。
しかし屋内の家電機器やOA機器などから発生するノイズは分電盤が共通だとたちまちオーディオ機器に流れ込みクオリティを劣化させます。
これを防ぐのが家庭用とオーディオ用で分電盤を分けることで家電機器から発生したノイズはオーディオ機器に流れ込むことなく一度メーター付近まで戻るため、その距離を伝わるうちに空中放電されて減少してくれます。
新たに戸建てでオーディオルームを作のであればこの家庭用とオーディオ用の分離給電は必須でしょう。

次にアースですが、これも異様に高額な接地アース工事などはする必要はありません。
一般的な接地抵抗値が取れて他の家電機器と共通のアースでなければアースとしての機能は十分に確保出来ます。
アースを落とす際に最も注意しなければならないのはアースループを作らないことです。
せっかく良質な接地アースを引いたとしてもアースループを形成してしまったら台無しになるどころか逆に音質は劣化してしまいますし、最悪の場合、ハムノイズまで発生してしまいます。
アースループは簡単なようで難しいので別途メールにてお問い合わせ頂ければアースループを作らないためのアドバイスをさせて頂きます。
ポイントは1点アースにするということになります。

御使いの機器はどれも高い性能ですので、適切なルームチューン、スピーカーセッティング、良質なケーブルやアクセサリーを駆使されれば間違いなく素晴らしい音でお楽しみ頂けるはずです。
FOCALの多少硬めの音質をLUXMANの柔らかめの音色や質感が補ってくれるでしょう。

プロジェクターを追い込むことによる高画質は魅力的ではあるのですが、プロジェクターの性能を完璧に発揮させるには部屋を暗くした上で更に壁や天井、床なども反射対策(画像のための)を行わなければならないという制約が出て来ますので、その点でも有機ELを選択されるのは宜しいかと思います。
もちろん、有機ELやBDプレーヤーにしても良質な電源やケーブルを選択し、良質なアクセサリーを駆使すればするほど画質は向上して行きます。

ご不明な点等ございましたら別途メールにてお問い合わせ下さい。

宜しくお願い致します。





スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

21 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...