掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [11-06] バッテリーリファレンス電源 RBR-1
     RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2015/5/24 18:46
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用


皆様こんばんは

オフ会報告に書いておりましたバッテリーリファレンス電源のRBR-1を、フォノイコラ
イザーi-Phonoに使用した場合の効果についての報告です。

i-Phonoの電源は9VのACアダプターで駆動するようになっています。


本日はオールマン・ブラザーズ・バンドの有名なフィルモア・イースートのライブで比
較試聴しました。(75年の日本ビクター盤)

最初はRBR−1で駆動した場合で試聴しました。電源ケーブルはCDPに使用してい
るRAS-14+Power Reference (PCOCC-A)です。



このアルバムは随分音質がいいな、などと思いながらジャケットを見ていたら、プロデ
ュースはトム・ダウトですね。納得です。

このアルバム、当時はちょっと重い印象がありあまり聴いていませんでした。


しかし、再生環境が変わりますと、あまりに気持ちが良く、うっかり比較試聴を忘れる
ほどでした。

電源を付属のACアダプターに切り替えました。

途端に何ともショボイ音になりました。音が縮こまった印象です。

先週まではこれでも表現力豊かな音質の印象がありましたが、こんなふうに聴こえると
は意外でした。

RBR-1に戻すと広大な音場でありながら音像は明確、レンジが半端でなく広がります。エネルギーがモリモリという感じですね。


電源の重要さを思い知らされます。

しかし、人間の耳は慣れるものですね。この音質が当たり前になっていくわけで、また
上を目指すことになります。

本日はこのあと、ザ・バンド、ザ・グレートフル・デット(この盤も高音質ですね)と70
年代の3大アメリカン・ロックバンドを堪能いたしました。

レコードに入っていたポスター


のっぽ
投稿日時: 2015/5/25 22:23
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用
スペンサー&ホークさん

こんばんは、のっぽです。

千葉県北西部オフ会ではお世話になりました。
今後も永久幹事長をお願いいたします(笑)

さて、オフ会でのRBR-1の効果は凄まじかったですね!

ご自身でも気づかれたとおりRBR-1無しの音はちょっと
元気が無く音場も狭かったのですが、RBR-1を導入後の
エネルギーと音場の広がりには驚きを覚えました。

RBR-1は他のユーザーさんがRR-777に使用しているのを
体感させていただいたことがありましたが、スペンサー
&ホークさん宅でのフォノイコライザーに使用した方が
効果が大きいと思いました。

今後ともよろしくお願いいたします。

では♪
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2015/5/26 12:04
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用
のっぽさん

こんにちは

>RBR-1無しの音はちょっと
元気が無く音場も狭かったのですが、


アナログ盤の前にかけたCDのBBAのライヴ・イン・ジャパン(Blu-spec CD2仕様)はかな
り高音質ですから、それと比較すると上のような感想になりますね。

私はこの比較をやったことがなかったので、あれっ、こんなはずではと言う感じでした。

しかし、RBR-1に替えると一変しましたね。

これはフォノイコライザーi-Phonoの基本的な性能が高いという事でもありますね。

RBR-1とi-Phonoとの組み合わせなら、100万円超のフォノイコに負けないかも知れ
ません。

フォノイコを検討されている方は、この組み合わせは一考に値すると思います。


のっぽさん、こちらこそ宜しくお願いします。
リモコン二刀流
投稿日時: 2015/8/4 19:35
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用
スペンサー&ホークさん

こんばんは、リモコン二刀流です。

「人間の耳は慣れるもの」本当にその通りであり、同時に恐ろしくもありますね。
ついさっきまでいい音だと思っていたものが、アコリバのアイテムを試すととたんにクソみたいな音に聴こえる経験、あれはヤバいです。
もう戻れなくなりますよね。

本当はもっと手軽に量販店・専門店などで比較試聴できるように箱から開けて並べられていればいいのですが……
正直、CDを掛けてくださいとお願いしても煙たがられるお店も多いくらいです。アクセサリーなんて夢のまた夢。
無料貸し出しは実に素晴らしいシステムだと思います。

低電圧電源でも本当に効果が大きいようで、驚きです。
i-PhonoのDCコネクターにRBR-1の電源プラグが刺さったのはたまたまでしょうか?
それともカスタムメイドでしょうか?
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2015/8/7 18:04
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用
リモコン二刀流

こんばんは。うっかり見逃していました。

耳の慣れとは恐ろしいもので、オーディオショップの音はとても聴けたものではありません。


>i-PhonoのDCコネクターにRBR-1の電源プラグが刺さったのはたまたまでしょうか?
それともカスタムメイドでしょうか?

RBR-1は電圧を9Vに指定しただけで、プラグ関係は特に気にせずに注文しました。(合わないのもあるのでしょうか?)


i-Phonoは管理人さんの推薦で購入しました。その時にRBR-1を使えば音が激変すると聞いていたものですからこちらも
購入した次第です。

定価でいくとフォノイコ本体のi-Phonoが7万で、電源機器が15万円ですので、この音質の激変ぶりを聴いていない人
から見るとありえない組み合わせでしょうね。

zappa1993
投稿日時: 2015/8/8 8:49
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用
スペンサー&ホークさん
おはようございます

iFIの製品はコストパフォーマンスが良く、機器としての性能も良さそうですね。
スペンサー&ホークさん宅の機器とのマッチングも良さそうに見えます。

>RBR-1は電圧を9Vに指定しただけで、プラグ関係は特に気にせずに注文しました。(合わないのもあるのでしょうか?)

DCプラグは皆よく似た形ですが、微妙に内・外径が違っています。
それでも大体のサイズは決まっていますので、違うACアダプターでも使えることが殆どです。
私が一番最初にQNAPのNAS用にRBR-1を注文した時は、これに合うサイズのDCプラグを探していただきました。

>定価でいくとフォノイコ本体のi-Phonoが7万で、電源機器が15万円ですので、この音質の激変ぶりを聴いていない人から見るとありえない組み合わせでしょうね。

そうかもしれませんが、RBR-1を使う事でiPhonoの性能がより発揮されるなら、そういう使い方も十分ありですね。
20万しても音質にあまり関係の無いところにお金がかかっていることもありますし。
リモコン二刀流
投稿日時: 2015/8/18 17:10
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用
zappa1993さん
スペンサー&ホークさん

こんにちは、リモコン二刀流です。

ですよね!w
プラグは同じ電圧でもメーカーによっていろいろ直径やカタチが違って、他の電子機器でも何でこんな面倒なことをやるのか不思議に思っていました。

おそらく、パソコンなどのOA機器など大量に流通しているACアダプタが他の機器に流用されるのを避けるためでしょう。
電圧だけ同じでも電流容量が違うと、アダプタの故障や発熱・発火に繋がる恐れもありますから。
差し込めるからといって油断はできないですね。

>i-Phonoが7万で、電源機器が15万円ですので、この音質の激変ぶりを聴いていない人から見るとありえない組み合わせ
た、確かに……w
私も、アンプや再生機器の値段を超えるアクセサリーはためらってしまいます。
ただ、アコリバに出会って思ったのは、大した音でも無い機器にウン十万払うなら、
ミドルレンジくらいの機器にアコリバの製品で完全武装した方がいい音が聴けるんじゃないかということです。
zappa1993
投稿日時: 2015/8/20 23:35
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用
リモコン二刀流さん
こんばんは

>おそらく、パソコンなどのOA機器など大量に流通しているACアダプタが他の機器に流用されるのを避けるためでしょう。
電圧だけ同じでも電流容量が違うと、アダプタの故障や発熱・発火に繋がる恐れもありますから。
差し込めるからといって油断はできないですね。

仰る通りで、重要な事が抜けていました。
補足ありがとうございます。
私も電圧・電流は確認するようにしていますが、ジャックのサイズが同じだからと迂闊に違うACアダプターを使うのはトラブルの元ですね。

>ただ、アコリバに出会って思ったのは、大した音でも無い機器にウン十万払うなら、
ミドルレンジくらいの機器にアコリバの製品で完全武装した方がいい音が聴けるんじゃないかということです。

それは十分考えられると思います。
昔からアンプとスピーカーとプレーヤーの金額配分は盛んに言われてきましたが、そこにプラスしてケーブル類、インシュレーターやアンダーボード等のアクセサリー等も含めて考えた方が良いように思います。
だからと言って無暗に高いアクセサリーを使っても機器そのもの再生能力というものがありますので、何事もバランスが大事だと思います。
バランス感覚は人それぞれですので、これがベストというものは有りませんが、例えば5万円程度の機器の価格差なら、安い方にして5万円分ケーブルやアクセサリーに投資した方が良い場合があるといった具合です。(当たり前すぎる例ですみません)
そして、その5万円を本当に価値のある製品に投資できるか。
私も含め、皆さんがアコリバ製品を選択されるのは、そこに絶対的な価値を見出されるからではないでしょうか。
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2015/8/21 15:31
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: RBR-1をフォノイコライザーi-Phonoに使用
zappa1993さんこんにちは

IFIオーディオ製品は鈴木さんもPCオーディオでいろいろ試されているようですね。そこでもやはりRBR-1の魅
力が語られています。

以下鈴木智雄氏さんのBBSより
『アコリバRBR-1の出力電圧を9Vに設定してiUSBPoweとmicro iDSDを繋ぎ試聴してみました。あの小さな
ボディーから想像出来ない、音楽的で豊かな音を聴く事が出来ました。
私はRBR-1を使いこの組み合わせでDSDやPCM音源を聴く事に十分な満足を得る事が出来ます。 RBR-1は高
価ですがiUSBPoweとmicro iDSDは品格有る高級な音になります。全体の品位を考慮すると決して高い買い物で
はありません。』

あの7万のフォノイコがRBR-1を組み合わせることにより100万くらいの製品に負けない音に激変しますので、
本当に高い買い物ではないですね。

リモコン二刀流さんこんにちは

>ミドルレンジくらいの機器にアコリバの製品で完全武装した方がいい音が聴けるんじゃないかということです。

全く同感です。

アコリバ製品に出会い、アクセサリーの重要性を知ると、簡単に機器を追加する事が出来なくなりました。それは
アクセサリーの価格を加えた総額での判断となりますので、おいそれとは出せる金額ではなくなります。

以前、プリアンプの選定を管理人さんに依頼した時に電源ケーブルやRCAケーブル、フローティングボード込み
でこの金額とお伝えしました。

現在、アナログ機器を追加しましたが、アクセサリーまで手が回らずにアナログ再生時はCDPを外して、そこに
フォノイコとRBR-1を載せてCDPの電源とRCAケーブルを使用してアナログ再生しています。

普及版のケーブルも-tripleCに変わって、性能も格段に良くなり、それにつれてコスパも良くなっているようなの
で、次の導入は普及版でもいいのかなとは思いますが、しかし目の前にもっと良いものがあるのが分かっています
ので悩ましいところですね。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

63 人のユーザが現在オンラインです。 (57 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 63

もっと...