掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-06. AC電源関連]コンセントスタビライザー CS-2Q
     何も足さず 何も引かない
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
管理人K
投稿日時: 2008/2/26 18:14
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: 何も足さず 何も引かない
RANZANさん、いつも詳細なレポートありがとうございます。

CS-2Fは並列型ノイズフィルターのような回路は一切使用しておりませんので、並列側ノイズフィルターのようなオーディオルームに使用した場合の躍動感やエネルギー感の減衰は一切ありません(並列型ノイズフィルターの中には、そのような副作用がないと評論されているものがありますが、残念ながら副作用のないものはこの世に存在していません。絶対に副作用はあります)並列型ノイズフィルターは弊社直列型ノイズフィルターFCS-8と同じくオーディオルームの電源部ではなく、家庭内のその他のコンセントに使用されると副作用が一切なくSN比を向上させ躍動感やエネルギーも逆に向上してきますので、ぜひオーディオルーム以外でお使いになられて下さい。

空きコンセントの電極金具はACの流れ自体やスピーカーからの振動によって共振を起こし、歪みやノイズを発生していますが、CS-2Fを装着しますと、この電極部の共振が止まり歪みやノイズが発生しなくなって歪み感がなくなりSN比が向上しますが、更にACの整流効果まで発揮するため、音像定位や位相特性までも向上するのです。

オーディオアクセサリー誌128号付録のサウンドカタログにも、CS-2Fのアコーステイックギターとヴォーカルにおける効果が収録されておりますが、ギターは基音と倍音の分離が増し、質感も上がって
非常に鮮やかで瑞々しい音色になり、ヴォーカルは滲みが減り、定位がシャープになって実在感が増しているのに気付いて頂けると思います。

尚、CS-2Fには特殊制振シートが付属しており、この制振シートをCS-2Fの金属カバー上に貼ると、全体の厚みが増し、低域がより充実しますが、空きコンセントの数が多く、複数のCS-2Fを使用する場合には制振シートを貼り過ぎると抑制感が出てくる事があります。その場合には付属の制振シートではなくて、クォーツレゾネーターQR-8をCS-2Fの金属カバー上に貼って下さい。
QR-8の場合は貼り過ぎて抑制感が出る事はなく、逆にCS-2F上に貼れば貼るほど厚みや瑞々しさ、躍動感などが増して行きます。

また、今後、電源BOXなどを購入予定の方にアドバイスですが、空きコンセントは不要共振を起こす悪の元凶になりますので、必要最小限のコンセント数のものを購入されて下さい。
どうしても空きコンセントが出てしまう方は、ぜひCS-2Fをご利用下さい。宜しくお願い致します。
RANZAN
投稿日時: 2008/2/26 17:03
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
何も足さず 何も引かない

オーディオの音質改善にアコースティックリヴァイブ製品はそのユニークなアイディアと開発で人気があることは、皆さんもよくご存知のことだと思います。
コンセントスタビライザー「CS-2F」は電源タップ、壁コンセント、機材の補助電源など、空いているコンセント部に挿入することにより、50Hz/60Hzによる振動、つまりスピーカーからの振動によるコンセント金具の共振を抑制して、さらに金属ケースのノイズの飛び込みをも防ぎ、劇的な音質向上を可能にした優れものです。

コンセントはAC電流による電磁力で振動するため、接点の圧力が変動して、接触抵抗の変動が電源ノイズを生み出しているアンプなどの音質を汚しやすくしているのです。そこでコンセントの振動を抑え、振動で起こる電源ノイズの低減を図ったのがこの「CS-2F」です。
これはロジウムメッキの黄銅プラグをアルミ合金の丸棒に圧入して、それを硬質のポリオレフィンで二重に固めて、直径38mmのアルミ合金外装に収納したものです。
このような発想と開発が心憎いばかりだけでなく、好感が持てるのです。

その効果を同じアコースティックリヴァイブの電源タップRTP-6evoに挿入して験してみました。
まず「クール・ストラッティン/アンディ・スニッツァー」を聴きました。このアルバムの録音は少し大人しい感触を抱くのですが、かなりS/N感と透明感が向上したように感じるし、テナーサックスと
ピアノの音の立ち上がりと、切れが凄く良くなった音質には実に驚きました。
その音場空間表現でもクッキリと鮮明な再現性になってくるのがハッキリと分かるようです。
ニュートラルで色づけがなく無色透明とでもいうか、音に滲み感もなく副作用も全くないということが、これ断然気に入ったのです。

ノイズフィルターではないので余計な響きを抑え、コンセントに
差し込むだけでS/Nが良くなりノイズも軽減するということです。また手軽に楽しめるのも好感が持てます。
回路などは一切使用していないので、気軽に使えて「2個、3個と増やしてより効果が上がる!」これいいですね。


スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

18 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...