掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-03. シングルコアケーブルシリーズ]ラインケーブルLINE-1.0R-TripleC&LINE-1.0X-TripleC
     PHONO-1.2tripleC-FM
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2016/11/26 8:21
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: PHONO-1.2tripleC-FM

大工さん
おはようございます。

私もアコリバのPC-tripleCフォノケーブルを使っています。
アナログは微弱な電気信号を取り扱う分、機材やアクセサリー等の選択や調整は特に大切ですが、音の変化量も大きいですし自分の思い通りに調整できる面白さもあり本当に終わりのない世界だと思います。
PC-tripleC導体の優れた特性はフォノケーブルではより強く感じましたし、アナログの音がより一層生々しいものになりました。

>こうなるとレコードを聴くのがますます楽しみになり、レコードの収集にも力が入ります。

同感です。
音楽を聴くことがより楽しくなりますし、色んな音楽を聴いてみたくなりますね
管理人K
投稿日時: 2016/11/25 0:31
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: PHONO-1.2tripleC-FM
大工さん、こんばんは。

PHONO-1.2TripleC-FMご購入誠にありがとうございました。

以前のPCOCC-A仕様からのバージョンUPでしたが、テフロン絶縁のPC-TripleC導体の効果とファインメットビーズの効果を的確に聴き取って頂き嬉しい限りです。

PHONOケーブルは超微弱信号の伝達をするが故に導体や絶縁材、ケーブル構造やプラグのクオリティに大きく影響されますね。

レコードもだいぶ増えたでしょうね。
またいつか聴かせて頂けましたら幸いです。

今後も宜しくお願い致します。
大工さん
投稿日時: 2016/11/13 16:45
半人前
登録日: 2010/1/18
居住地:
投稿: 40
PHONO-1.2tripleC-FM
久々の投稿になります、
この度PHONO-1.2tripleC-FMを導入しました。
ターンテーブルはマイクロBL-111、アームはFRのfr-64s     
カートリッジはオルトフォンMCQ10です。
以前のPCOCC-A導体からPC-tripleC新導体に変わり以前のフォノケーブルの音よりは中低域のエネルギー感が増し、
力強い音になったと思います。
ライブレコードではファインメットビーズの効果により
SN比が良くホールの空気感が強くなり、自分もその空間にいる様な
感覚の中で、演奏を聴いている気持になります。
こうなるとレコードを聴くのがますます楽しみになり、レコードの
収集にも力が入ります。
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

13 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...