掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     SPC-TripleCの導入!
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
シメオン
投稿日時: 2020/2/23 1:16
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
Re: SPC-TripleCの導入!
平蔵様

コメントありがとうございます。代表の方には5.5〜8sqのケーブルで地中に埋め込むアース棒と繋げればいいんじゃないのって言われました。たぶん、私の説明が良くなかったのでしょうし、アコリバのアース線でどうしてもやってくれと言えばやってくれるのでしょうね。

屋内配線材のEE/F-2.6TripleCに関しては、仰られている通り、代表の方は相当に評価されているのだと思います。特別なお客様用と思しきEE/F-2.6TripleCの最後の在庫分を見せてももらいました。こちらの会社を悪くいう意図はありません。アースの線材の方に関して自分の要望がすんなり通らなかったのをグチってしまったわけです。誤解を招く言い方をした箇所は修正しておきます。



2点質問してもよろしいでしょうか?

?地中のアースからのアース線は子分電盤まで持ってくるべきなのでしょうか?例えば、どうせコンセントから3p電源ケーブルでアースに繋げることはなく、アンプの一点アースにするのであれば、地中から直接にアンプまで持ってくるのでは、だめなものなんでしょうか?例えば、オーディオルームの壁の向こうの地中にアースを埋めれば、2〜3mアース線を伸ばせばアンプに接続できると思うのですが。

?オーディオルーム内に子分電盤を設置し、そこからの屋内配線なのですが、EE/F-2.6TripleCが在庫切れなので、切り売りの電源ケーブルPOWER SENSUALを子分電盤から伸ばして、壁コンは使わずに、RTP absoluteのような電源ボックスに直結させる、というのは、音質や運用面で問題はありますかね?

コメントいただき、どさくさで質問を重ねてすいませんが、よろしくお願いします。



平蔵
投稿日時: 2020/2/23 0:04
長老
登録日: 2017/11/14
居住地:
投稿: 256
Re: SPC-TripleCの導入!
初めまして。

配線材は指定すれば出◯電気でそれでやってくれます。

屋内配線はアコースティックリバイブと指定してそれでやってもらっていますし、出◯電気の代表もアコリバ屋内配線材には一定の評価をされていたことも付言します。

ただアースケーブルが施行した1年半前にはまったく世の中で考察、いや今でもなかったことです。

これは将来配線材のやり替えも含めて検討項目です。
シメオン
投稿日時: 2020/2/22 1:08
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
Re: SPC-TripleCの導入!
K様

オーディオルームが完成したら、お聴きいただき、ご指導頂けましたら幸いです。

特に電源工事のプランが難航しています。あまり選択肢もないのですが、色々な業者に当たってみます。








管理人K
投稿日時: 2020/2/21 18:56
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: SPC-TripleCの導入!
シメオンさん、RANZANさん、皆様こんばんは。

シメオンさん、オーディオルームの完成は半年後なんですね。

完成された暁にはぜひ御聴かせ頂けましたら幸いです。

今後も何卒宜しくお願い致します。
シメオン
投稿日時: 2020/2/17 22:44
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
Re: SPC-TripleCの導入!
RANZAN様

返信ありがとうございます。

POWER REFERENCE、きっと、まっすぐな音がするんでしょうね。
私もいつか聴いてみたいですところです。

POWER SENSUAL MDは二本にしました。
素晴らしいです。ただ、残念ながら引越しの兼ね合いもあり、
新居の完成は半年後なのですが、
オーディオ類を今日、元箱にしまいました。
POWER SENSUAL MDも二本ともあの化粧箱に大切にしまいました。

RD3をしまった時は、まだ短い付き合いなんですけどね、
ちょっと感情的な気持ちになりました。初めて買ったアコリバ製品だったので。オーディオルームを作りますので、機会があればいつか聴きにいらして、色々教えてください。



RANZAN
投稿日時: 2020/2/15 15:10
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3265
Re: SPC-TripleCの導入!

シメオンさん
   こんにちは。

POWER SENSUAL-MDの二本目を購入予定ということ、素晴らしいことです。

私もモノラル・パワーアンプのACケーブルにはPOWER REFERENCEを用いていますが、
その「圧倒的!」という言葉が似合うように、より優れた電源供給能力発揮のため、
POWER SENSUAL-MDを2本使ってみたいと、羨望するところです。



RANZAN
投稿日時: 2019/12/25 16:59
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3265
Re: SPC-TripleCの導入!

シメオンさん
   こんんちは。

何時もレスを覗いてもらっているということ、ありがとうございます。

>POWER SENSUAL-MD、金策ができたら、2本目を購入することにします。

POWER SENSUAL-MD2本使いで、マイルスデイビス&コルトレーンを聴かれると、そこから溢れ出す
豪快なサウンドには、思わず感動の嵐に見舞われることでしょう。

アコリバSPC-TripleC & POWER SENSUAL-MDで益々オーディオに熱が入りますね。



シメオン
投稿日時: 2019/12/22 21:45
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
Re: SPC-TripleCの導入!
RANZANさん

アコースティックリバイブのサイトを覗くようになって、RANZANさんのコメントは何度も読み返しましたので、はじめましてな感じが、私はないのですが、はじめまして、返信ありがとうございます。

明日、お借りしていたSPC-TripleCとPOWER SENSUAL-MDを発送して返却いたします。ただ、今夜は昨日受け取ったPOWER SENSUAL-MDがあるので、今ほど2本目、アンプとCDプレイヤーに装着しました。

☆MILES DAVIS “Round Midnight”試聴
私はJAZZは若い頃からチャレンジしたいと思っているのですが、あまり幅が広がっておりません。今でもジャズと言ってしょっちゅう聴くのはマイルスデイビスです。

凄いです。熱気が。コルトレーンも、他の皆んなも。1955-56年の録音ですが、壮絶です。POWER SENSUAL-MD、金策ができたら、2本目を購入することにします。うちは電源ケーブルは3本使いますが、多分、全部アコリバにしたら凄いんでしょうね。







RANZAN
投稿日時: 2019/12/21 15:32
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3265
Re: SPC-TripleCの導入!

シメオンさん
   こんにちは。

シングルコアーケーブルSPC-triple C及びPOWER SENSUAL-MDを試聴し、即導入決定ということ。
改めてオーディオに魅了されたようですね。

SPC-triple C&POWER SENSUAL-MDのスレッドでも記しておられるように、多様なジャンルの音楽を
聴かれていて、まさにその緩みを一切感じさせない見事な再現性は、SNが一段と高くなったこともあり、
フォーカスの鮮明なまでの表現力には驚きの一声ですね。
まして、その滑らかなエネルギー密度の濃厚さ、音像定位、音場感、立体感、質感、静寂感等、
どれを取ってもこれまでにない全ての面で劇的に進化していることが、よく分かります。

それは何といっても各楽器の美音が滲みのない透明感と、広大なサウンドステージに一段と輝きを放って
いく表現力は、力強く今まで経験したことのない圧倒的なレンジの広さはもとより、その奥に隠されている
微小な楽曲まで鮮明に再現されるのです。

シメオンさんも、この新次元ケーブルともいうべきSPC-triple C-FM &POWER SENSUAL-MDを体験されて、
そのサウンドの良さに感動されたようですね。

アコリバアイテムは使うほど、その音質は向上してくるのです。

存分楽しんでください。



シメオン
投稿日時: 2019/12/18 21:14
新米
登録日: 2019/11/27
居住地:
投稿: 20
SPC-TripleCの導入!
☆前置き
私はLUXMANのD06uとL509xをSAECのSL-1でアンバランス接続して、QEDのエヴァンゲリオンみたいな極太10AWGのスピーカーケーブルでFOCALのSopra no2と繋げてました。電源リジェネレーターにPS AUDIOのP12を使っています。

(注記)実は諸般の事情でP12を別メーカーのスイッチング電源を採用した機械に交換してもらうことになり、交換した直後は音というよりノイズが溢れかえっている状態で、ケーブルよりもノイズを抑える施策をとらざるを得ない状態でしたし、数日たった今ではノイズは減ったが音の密度が低下しかさつきが気になる、、、数日前まではSPC-TripleCとPOWER SENSUAL-MDを導入すれば、ルームチューニングに力点を移そうなどと楽観していたのですが・・・(苦笑) ・・・そういうわけで以下はP12で数日前まで聴いて書いたものをそのままアップしたものです! くーっ、残念だー!でも、アコリバアイテムを加えていけば、きっとよくなるはず、色々試すきっかけにもなるし!

今回、SPC-TripleCとPOWER SENSUAL-MDをお借りして、試聴しました。結論は、両方とも購入!以下、長々と書きますが、アコリバへの感謝と、アコリバ歴半年の初心者が色々迷いながら聴いて感じたことを率直に書いただけで、理屈として間違っているかもしれませんが、一笑に付していただければと思います。


☆高域の高尚な痛み?
ミニマルミュージックを日課のように聴いていますが、かなり高いキーで、無限に反復される高域に耳が痛くなるのが最近の悩みでした。「高域が突き刺さる」というオーディオファイルの苦悶をよく見かける気がしますが、難しいですよね。この痛みを奪っても、ある種の音楽芸術は緊張を維持できるものなのか?って思うからです。

スタンリー・キューブリックの『2001年宇宙の旅』で、月面に埋まったモノリスに調査団が接近すると、スクリーンの中も映画館の客席も、鼓膜に突き刺さるような高音が放射され続けて、月面調査団は耳を抑えてうずくまり、観客は眉をしかめることになるシークエンスがあるじゃないですか。それと知っててもIMAXで観て驚きました。

こういう高音の孕む独特の緊張感を例えばJereon Van Veenという現代音楽の奏者/作曲家はうまく活用して、優しくてお洒落な環境系とは一線を画す音楽の強度を維持しているのだと思います。アコリバのSPC-TripleCに変えると一聴して、zero-in-onしたのがすぐに分かりました。

☆ノンツイスト&ノンシールド : 選択の経緯
聴き続けるとどうにも耳が痛くなるので、スピーカーケーブルを変えようかと安易な考えを持ったのでした。ところで、電源ケーブルとスピーカーケーブルにシールドは本当に必要なのか?という議論がありますよね。そこでLUXMANのケーブルについての考え方を盲信していた私は、JPS-15000という7N高純度銅とOFCを線材にしたノンツイスト&ノンシールドのスピーカーケーブルを最初に検討したのでした。しかし、これはラックスに聞いても、実店舗や自宅での試聴は難しいし、オーディオフェアのデモを参考にしてもらうしかないと。デモで試聴しにいくと、FOCALの1,500万円!のスピーカーによる大音量で聴いてみても、凄まじい空間の支配力によってケーブルどころか音源もアンプもさっぱり参考にならない。これで購入するのは無理だ。次に考えたのが、アコリバのPC TripleC楕円単線でした。銅の結晶粒界を信号方向に整えたPC TripleCの楕円単線ですから、ノンツイストということに関してはたぶん究極ですよね。


☆音楽の愉悦とS/N比の弁証法
騒音の中で大きな音楽を聴くのと、静かな場所で耳を近づけなければいけないような小さな音で聴くのは、どちらが楽しいのか?

比較的安価なケーブルを試しながら私が考えたのは、電源とスピーカーのケーブルには、ノンツイストかどうかは脇に置いても、ノンシールドではなく、精妙な設計でバランスの良いシールドが求められるのではないか、ということです。安いものはノイズで音像がファジーな感じで歪んでいるのか、過剰なシールドのために窒息しかけた苦しい音がするのかもしれない、という考えに私は至りました。

それらに対して、SPC-TripleCはテフロンコーティングの銅管シールドにより絶妙なエアーインシュレーションを実現しており、たぶん、銅管の強固なシールドで歪みを防いでいるのに、エアインシュレーションによって音楽の愉悦、つまり伸びやかさと大らかさを犠牲にしない、というように歪みと閉塞のアポリアを打開しているのではないでしょうか。

SAECのSPC-850(2mペア実売2万くらい)というPC-Triple Cを導体にしているスピーカーケーブルを映画部屋で使ってます。これに変えるとアコリバのSPC-TripleCに似ているのが分かります。線材が同じだからなんでしょうが、ヴォーカルの解像度なのか音色なのかは、似ています。しかし、値段がまるで違うので比較するのもなんですが、850の出音はかなり歪んでいますし、音場が狭く閉塞してます。ボーカルだけならまだ悪くはないのですが。やはり、伸びやかに音を取り出すことと、ノイズを抑制することを両立させるのは極めて困難なのだと思います。私はアコリバのSPC-TripleCで行こうと思いました。

この単線ケーブルは見た目からして、繊細で綺麗に鳴るわけです。艶もあり、ピアノも声楽も、嫁が話しかけてきても、はっとして地球が静止するくらい色気があるので嫁の顔を避けてケーブルの方を見てしまうくらいなんです。高橋悠治の『エリック・サティ作品集』(2017)なんて、夜の中に溶けていく静謐さを湛えながら、あの少し飄々と外した感じの弾き方がとても滑らかになり、お爺さんの手が上質なものにだけ備わる穏やかな光沢を帯びるんです。高級なめし皮のような光に包まれるのです、彼のピアノの音が。

オリヴィエ・メシアンの『世の終わりのための四重奏曲』(フレスト、ヤンセン他、2017年録音、sonny classical)とかの鮮烈さこそが、そのタイトルに反して物語性ではなく、音の鮮烈さだけが問題となる作品も抜群の再現性で、20世紀らしい音楽にも素晴らしい適性を示すケーブルであると思いました。


☆低域は大丈夫?
太いケーブルは豊かに低域を再現し、細めのケーブルは低音はタイトに高音を綺麗に再現するもの、とどこかで聞いたことがあるので、このケーブルは大丈夫なのか、低音に注意して適当に選んで試聴してみます。(年号は録音年)

◎ブラームス、「交響曲1番」、ラトル&BPO、2008年
オケが映画『ディープインパクト』の高波のように持ち上がっていく(我が家は天井の反射がかなり強いのでスピーカーの上方向は苦手なはずなんですが)と、ティンパニが怒涛のごとく振り落とされるが、マレットの鋭い軌跡が目に見えるかのよう。ばっちりですね。

◎ラベル、「ボレロ」、ブーレーズ&BPO、1993年
BPOがピチカートで生みだす低域が波動のようにスピーカーのウーハーの前を揺らいでいる。ピチカートですよ!壮大なハープのように揺らぐ低音です。BPOもSPC-TripleCも超絶。(スパイダーシート、25kgの木製ボード、質量のあるスパイク受け、厚く重いウールのカーペットなんですが、いい塩梅に床が共振して、視界の下部が揺らぐくらいに低音がでます、ボレロに鳥肌が立つ日が来るとは!)

◎SHELLAC、’DIDN’T WE DESERVE A LOOK AT YOU’ in “TERRAFORM”、1995年
最近ロックで聴くのはスティーブ・アルビニで、NIRVANAやピクシーズ、イギーポップ等の録音エンジニアを務めた彼自身が率いるバンドはアンチHiFiな感じで、いかにもオーディオマニア受けしないのかもしれないが、すごくカッコいい。で、アコリバのスピーカーケーブルで聴くと、ライブ、ライブ。アコースティックリバイブっていう名前の通り!バチーンと鞭のようなドラムのスティック、極太のベースラインに、ふらーっと絡みつくアルビニのギターの生々しさと、幽霊のように浮遊してセンターに定位はするが、遠目に留まってボソッとした汚いボーカルの孤独感が堪らない。プログレの後で、様々なヴァリアントが産まれたロックミュージックだが、《現代》的な意味で正しいロックのあり方を感じるサウンド。(偉そうなことを言ったので、キングクリムゾンの”RED”のスターレス高嶋イチオシの’Starless’はどうかと聴いてみると、!!! 高嶋さんもアコリバ使ってるのかも。抜群の毒気を撒き散らすエレキと、ロートレアモンとかセリーヌとかの悪魔系のポエジー全開のボーカルが熱〜く展開される。ロック野郎に火をつける最高のケーブルですね。)

◎シメオン・テン・ホルト、”Canto Ostinato”、シンセサイザー版、Jereon Van Veen、2013年
last but not least ! 部屋の中に強力なエネルギー感のあるアウラが出現する。測定しているわけでないので適当だが、50Hzを下回っているように感じられる低音が部屋の下半分を揺らがせるような陶酔の床鳴りで、嫁は怖いからやめてくれというので、彼女を玄関に送り出した足でプレイヤーにこのディスクをかけるのが習慣になりそうです。なんというのか、脳の報酬系に訴えるサウンドなのです。病みつきになった私は、アコリバのケーブルを使わないわけにもいかなくなりました。YOSHI WADAとかにもいいかも!


長々とお粗末なレビューでした。ACCOUSTIC REVIVEのケーブルで、それぞれの音楽の愉悦とパワーを体感する人が増えますように!
スレッド表示 | 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

9 人のユーザが現在オンラインです。 (9 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 9

もっと...