掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     白コンセント導入と、ヘッドホンに対する活用の試行錯誤
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
LGR
投稿日時: 2020/10/6 0:29
新米
登録日: 2020/9/15
居住地:
投稿: 1
白コンセント導入と、ヘッドホンに対する活用の試行錯誤
初めての書き込みとなります。
先日白コンセントを購入させて頂き、使用し始めて2週間程経過しました。
元々付いていたコンセントや次に付けた無メッキコンセントと聴き比べた印象としては、音がきちんと制御されて聴き心地がよいです。
音質が向上、というより、音質が悪くなる要因を抑え込んで、静けさを静かなまま伝える、という風に感じました。
これがコンセント本体の制振性の高さから来るのか、NCFがよく効いているのかは分かりかねますが有難い事です。

以下白コンセントを活かす為の試行錯誤です。

私は現在ヘッドホンを聴くためのシステムを構築しており、スピーカーは予備程度でメインは完全にヘッドホンです。
DACやヘッドホンアンプを少しずつアップデートしていき、ひとまず満足したのですが、更なる音質向上を求めてしまい色々なアクセサリを買い漁る、というよくあるパターンにはまりました。
ですが、全部付属ケーブルの音質と全部買い換えたケーブルとの音質の差は天地の差なので、購入した品々には満足しています
(うち電源ケーブル3本とXLRケーブルはアコリバさんのものを愛用させて頂いております)。

そして本題ですが、新たに購入した白コンセント、どういう風に機器を接続すると最も音質がよくなるのか、色々繋ぎ方を変えて試してみました。
私は基本PCで聴くので、1箇所のコンセントの片側にPCを繋ぎ、別の場所のコンセントにDACとアンプを(オーディオ用のタップを挟んで)接続していました。
今回白コンセントに交換したのはオーディオを接続していた側のコンセントです。PCを繋いでいる方のコンセントは無メッキコンセントに交換してあります。
試しに白コンセント側にPCとオーディオ機器の両方を接続すると、音像が非常によく見えて素晴らしい、と思っていたのですが音は小さくなった印象で、かつパソコンの動作が不安定になりました。
電力不足になったのか、別の要因があったのか…
更に実験として、白コンセントに接続した電源タップにPCを接続すると、音像のはっきり感は試した中では最大になったのですがPCの動作が更にガクガクになりました。
残念ですがPCは元の白コンセントではない方に繋ぎ直しました。

今悩んでいるのは、今後何を買い換えれば音の良さに繋がるのかです。
どうもPC自体も音質に影響を与える様なので、電源ケーブルや、あるいは電源自体を質の良いものにするのか、DACを接続しているUSB関係をなんとかするか。
インシュレーターやファインメット等で制振や電気ノイズ抑制をするか。あとはコンセントベースとNCFのコンセントプレートの導入も考え中です。
最後の候補としては、白コンセントをもう1つ購入する案です。そうすれば更なる試行錯誤が可能となるので、楽しそうと言うべきか更に悩ましくなると言うべきか。

ともあれ、結論として白コンセントの導入は良い結果となりました。
お譲り頂き感謝いたします。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » 白コンセント導入と、ヘッドホンに対する活用の試行錯誤 LGR 2020/10/6 0:29

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19
ゆーすけ 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

13 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 13

もっと...