メイン [03-06. AC電源関連]コンセントスタビライザー CS-2Q コンセントスタビライザー CS-2Q | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
もーのすけ | 投稿日時: 2015/2/1 22:29 |
新米 登録日: 2014/11/5 居住地: 投稿: 17 |
コンセントスタビライザー CS-2Q コンセントスタビライザー CS-2Qを使用しました。
LANターミネーターRLT-1、USBターミネーターRUT-1をプレーヤーに使用し、試聴してから、更にCS-2Qを装着して試聴しています。 試聴したのは、Eric Claptonの「Unplugged」。 「Hey Hey」と、「Tears in Heaven」を試聴しました。 CS-2Qを装着すると、特にベースの音が明瞭かつダイナミックになった印象を受けました。 CS-2Qを使用する前は、特に高音域の変化が大きかったように感じましたが、今度は低音域により変化があったように感じます。 最終的に高音と低音のアンサンブルが非常に綺麗になり、とても調和のとれた音楽になりました。 また、ヴォーカルの定位が少し曖昧で、もわっとしたイメージがありましたが、非常に定位がはっきりとし、立体的で引き締まった音になりました。 最後の観客の拍手でさえも、平べったく無感情であったものが、観客の熱量を感じ取ることが出来るくらいリアリティ溢れるものになり、余韻を楽しむことが出来ます。 一つ一つの製品では小さな変化でも、其々が確実に相乗効果で大きな音質向上の効果を果たしていることを実感します。 |
ケミ | 投稿日時: 2015/2/2 17:49 |
長老 登録日: 2008/2/17 居住地: 投稿: 851 |
Re: コンセントスタビライザー CS-2Q もーのすけさん,こんにちは。Jackson Browne,The Rolling Stones,Eric Claptonを試聴に使用するあたり,私と嗜好が似ているようですね。
CS-2Qは積極的に使用しています。壁コンセントも効くのですが,電源BOXのコンセントでも使用する・しないで(私には)大きな違いが出てくるためです。そのため,使用数よりも多めの電源BOXを購入しました。 CS-2Q(最初はQR-8なし)発売以前は,電源プラグに天然シルク吸音材PSA-100を入れ,QR-8を貼り付けた自作コンセントスタビライザーを使用していましたが,CS-2Q(CS-2)にはかないませんでした。ただし,先日AVシステムに自作コンセントスタビライザーを使用したら確実な効果はありました。 おっしゃるように,こうした一つ一つの積み重ねが大切だと思います。1+1=2ではなく,3にも4にもなるのがアコリバ製品の魅力でもあると思います。 |
もーのすけ | 投稿日時: 2015/2/2 19:20 |
新米 登録日: 2014/11/5 居住地: 投稿: 17 |
Re: コンセントスタビライザー CS-2Q ケミさま
ご返信ありがとうございます。 >Jackson Browne,The Rolling Stones,Eric Claptonを試聴に使用するあたり,私と嗜好が似ているようですね。 それは嬉しいです☆ ケミさんのその他のオススメも是非教えてください。 CS-2Qは、壁コンセントには空きがなかったため、自分も今回電源BOXのコンセントに使用しました。 (説明不足ですみません。。) ケミさんの仰るとおり、電源BOXのコンセントでも、大きな効果を得ることが出来ました。 >CS-2Q(最初はQR-8なし)発売以前は,電源プラグに天然シルク吸音材PSA-100を入れ,QR-8を貼り付けた自作コンセントスタビライザーを使用していましたが,CS-2Q(CS-2)にはかないませんでした。ただし,先日AVシステムに自作コンセントスタビライザーを使用したら確実な効果はありました。 CS-2Q発売前に自作されているとは、凄いですね! ケミさんの自作されたコンセントスタビライザーも効果的なのに、それ以上の効果がCS-2Qにはあるのですね。 素人な質問かもしれませんが、ケミさんの自作されたコンセントスタビライザーとCS-2Qでは、その効果の幅を変えた一番の要因はどこにあるのでしょうか。? |
ケミ | 投稿日時: 2015/2/5 8:08 |
長老 登録日: 2008/2/17 居住地: 投稿: 851 |
Re: コンセントスタビライザー CS-2Q もーのすけさん,こんにちは。
私のおすすめはまたの機会とさせていただきますが,”電源プラグに天然シルク吸音材PSA-100を入れ,QR-8を貼り付けた自作コンセントスタビライザー”は写真のものです。ただ,私の発案ではなく,Kさんがお店で使用していたものをまねただけです。 両者を見比べていただければおわかりと思いますが,そもそもつくりが違います。ケーブルをつなぐための空洞樹脂ボディvs航空アルミレベル合金+硬度の異なるポリオレフィンでは,空きコンセントの共振防止効果は大きな違いがあることは想像できると思います。 しかし,自作コンセントスタビライザーを使う・使わないの効果は大きく,PSA-100を入れ,QR-8を貼ってあげれば効果はあがります。空きコンセントにはコンセントスタビライザー(オーディオユース以外のコンセントにはさらに簡易版のコンセントプラグにQR-8を貼り付けて使用しています)が必要だと思います。ただし,樹脂製のほこりよけのものはいただけないと思います。 |
リモコン二刀流 | 投稿日時: 2015/8/6 11:18 |
長老 登録日: 2015/5/19 居住地: 投稿: 348 |
Re: コンセントスタビライザー CS-2Q ケミさん
こんにちは、リモコン二刀流です。 自作コンセントスタビライザーとは凄いです! 管理人Kさんのノウハウを見て、自分でやってしまうところが尊敬です。 プラグだけでも安いものでも3000円〜4000円するじゃないですか。 シルクのわたはググっても購入できるサイトはありませんでした。 生糸なら編み物用で購入できるみたいですが、わた状になってるのはアコリバだけだと思います。 これも緩衝材などで絹メーカーと普段からやり取りしているアコリバならではの特別製品なのでしょうね。 そしてもーのすけさんのレポートも拝読しました。 実に大きな効果があるようですね。 ありとあらゆる空き端子を塞ぐアイテムがアコリバには揃っています。 それだけ空間中にノイズがあるということ。 出来るところからちゃんと対策していきたいです。 |
ケミ | 投稿日時: 2015/8/7 10:48 |
長老 登録日: 2008/2/17 居住地: 投稿: 851 |
Re: コンセントスタビライザー CS-2Q リモコン二刀流さん,こんにちは。
自作コンセントスタビライザーはCS-2Q販売以前の話です。プラグは旧製品をKさんに安価でゆずってもらいました。効果は自作<CS-2Qです。 ただし,オーディオ用でなく,家庭用のコンセントでも自作コンセントスタビライザーで制振対策する効果はあります(もちろんCS-2Qの方が効果大)。 リモコン二刀流さんも一度試していただくと電源環境の重要性を再認識いただけると思います。 さまざまなことに挑戦されているようですから,ぜひCS-2Qも体験されてください。論より証拠です。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |