メイン [06-01. スピーカースタンド]スピーカースタンド RSS-600&YSS-60HQ 【RSS-600】導入レポート | 投稿するにはまず登録を |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
投稿者 | スレッド |
---|---|
i-mu | 投稿日時: 2016/4/12 12:21 |
新米 登録日: 2016/1/15 居住地: 投稿: 9 |
【RSS-600】導入レポート 皆さま、初めまして。
i-muと申します。 この度、天板特注のRSS-600を製作していただきました。 今までは某メーカーの支柱が2本(前後)タイプのスタンドを使用しておりました。 支柱には前後それぞれ異なる充填材を充填して振動をある程度コントロールし、天板や底板にはシールタイプの制振材を貼り付け、スパイクも剛性の高いものに交換する等できる限りの対策をしておりました。 また、現在のオーディオシステムはとても気に入っており、セッティング等にも気を配っていたこともあって特段不満があったわけではありません。 強いて言えば、低域の若干の弱さ、スピーカー底面形状とスタンド天板の形状が合っていないことでした。 ふとしたきっかけで今回この不満を解消しようと思い立ち、さらにはスピーカーの潜在能力をもっと引き出してしまおうということで、スタンドを検討し始めました。 その中で目に留まったのがRSS-600でした。 スタンドはスピーカーの一部であり、スピーカーの個性を変えずに性能をフルに発揮するものでなくてはならないという考えがありましたので「いかにスピーカーの持ち味を変えず、性能をフルに引き出すか」というアコリバ様のスタンドに対する理念は、まさに当方の理想とするものでした。 スピーカースタンドとしては高額な部類に入ると思いますが、シンプルなデザインで外観的にもスピーカーの存在を邪魔することなく引き立て、かつ一体感があります。 剛性も高く、各部を叩いてみると振動がコントロールされているのがわかります。 一聴してまず感じたのは、透明感の高さです。 余計な響き(歪)が明らかに減少し、非常に静かです。 巧みな設計のおかげでしょうか?あくまで余計な響き成分だけを減らしているようで、むしろ情報量は増え、響きは有機的です。 情報量が増えたというより、システム本来の性能が発揮されていると言った方が正しいでしょう。 音量を上げても耳障りな感触が皆無で、つい音量を上げてしまいます。 気になっていた低域も厚みが増し、力強く弾力的で非常にスピード感のある楽しい音へ変化しました。 また、特筆しておきたいのは空間再現性です。 ライブの映像作品を見ていた時ですが…いつもはほとんど映像に意識が向いてるため音に関してはあまり意識したことがありませんでしたがRSS-600を使用して初めてライブハウスの空間の広さ、音の移動や強弱、今まで気付かなかった微細な音の変化が耳に入りました。 これにはやられました…完全に音に意識を向けさせられました。 と、同時に自宅の液晶テレビがとても小さく感じてしまいました。 空間が広がって、音に迫力が出た所為(おかげ?)で、今のテレビが物足りなくなってしまいました(^^; ですが、RSS-600を導入して音楽を聴くのがさらに楽しくなり、最近では音質を意識せず音楽に没頭することが出来ています。 最後になりますが、皆さんも今のスピーカーの潜在能力を引き出したい、音楽をもっと楽しみたい、そう思われるのでしたらRSS-600は良い選択になると思います。 長文になってしまいましたが、最後までお読みいただきましてありがとうございました。 これからも、皆さまと一緒にオーディオライフを楽しんで行きたいと思います。 |
フラット表示 | 前のトピック | 次のトピック |
題名 | 投稿者 | 日時 |
---|---|---|
» 【RSS-600】導入レポート | i-mu | 2016/4/12 12:21 |
Re: 【RSS-600】導入レポート | 管理人K | 2016/4/15 2:27 |
Re: 【RSS-600】導入レポート | i-mu | 2016/4/19 12:28 |
Re: 【RSS-600】導入レポート | リモコン二刀流 | 2016/6/22 23:11 |
投稿するにはまず登録を | |