掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [06-01. スピーカースタンド]スピーカースタンド RSS-600&YSS-60HQ
     スピーカースタンド YSS-60 使用感想
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
羊飼い
投稿日時: 2021/10/5 5:27
新米
登録日: 2021/10/1
居住地:
投稿: 1
スピーカースタンド YSS-60 使用感想
  実際は2019年で購入したスタンドだから、二年間の使用感想だ。RSS-600は僕にとって高い値段だから、廉価版のスピーカースタンドYSS-60を購入する事にした。
  個人としてはアクセサリーやスピーカーより、大きな機器が好きだ。だから、スピーカーはDynaudio excite x14やB&W 805Sという二十万円以下のものだけど、プレーヤーとアンプは結構なお金が使った。去年はプレーヤーesoteric p70+esoteric n01、アンプluxman c800f+m800aで一年ぐらい聞いた。そして、今年現在は全てアキュフェーズに切り替えた。Dp900+dc901+a45というシステムで、c3800やc3850というレベルのプリアンプを導入するかどうかはまだ決まってない。
  話を戻ると、音がどう変化になったかと言うと、スピーカースタンドなしの場合より、うるさい感じが減った。曖昧さが減ることによって、音の分離と情報量が良くなった。今後はスパイク受けを変わるによって、より良い分離度を試したい。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » スピーカースタンド YSS-60 使用感想 羊飼い 2021/10/5 5:27

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

Pinco 2024/6/14
wataru 2024/6/14
HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

122 人のユーザが現在オンラインです。 (82 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 122

もっと...