掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [14-01]その他の話題
     Plain宅試聴レポート
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
投稿日時: 2011/7/2 1:04
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地: 埼玉
投稿: 126
Plain宅試聴レポート
皆様
こんばんは、哲です。よろしくお願いします。

6月29日の水曜日に会員の大工さんとplainさんの新築一軒家(立派ですね^^)に邪魔し、音楽を聴かせて頂きました。感想を述べさせて頂きます。





オーディオ室は広くないですが、よく考えたと感じます。と言うのは原因があります。オーディオとホームシアターの二つシステムも有りますが、音楽を聴くと映画を見ると完全に分けています。此れだけではない!新しい家を建てる前にplainさんが配慮したのはオーディオ室のブレーカからの配線が3つの経路も作ることです、壁コンセントはみんな別々にしています。この電源対策できるのは、中々素晴らしいと思います。

Plainさんの許可を得た上、音楽関係のシステムを皆さんに紹介します。
CDプレーヤー  DENON 1650SE
プリアンプ    GOLDMUND SRP−2.3
パワーアンプ   GOLDMUND TELOS150L
スピーカー    DALI HELICON 400
音楽を聴いたところは、音場が広く、奥行きも良かったです。とても7畳の部屋と感じませんでした。音が優しくてリボン型スピーカーと感じ無かったのもいい体験でした。これは色々対策したからでしょうと思います。
そうそう、あれっ、RR−77を入れたら音が劇的に向上しました。Plainさんに「責任を取ってください」と言われましたが、よく考えるとこの魔法のようなものを作ったK様は一番責任を持っているではないかと思います。




もう一つ皆様に紹介したいのは、この写真です。換気扇にPSA−100天然シルクをいっぱい積もっています。Plainさんの話によると騒音防止のためです。こんな防音する方法もあるんだと思いながら、Plainさんの繊細さに感心しました。

今回本当に有難う御座いました。今度チャンスがあったら家にも寄って遊びに来てください。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » Plain宅試聴レポート 2011/7/2 1:04
     Re: Plain宅試聴レポート Plain 2011/7/2 21:19
       Re: Plain宅試聴レポート まさこ 2011/7/2 22:59
         Re: Plain宅試聴レポート Plain 2011/7/3 20:18
       Re: Plain宅試聴レポート スタビ 2011/7/3 21:17
         Re: Plain宅試聴レポート Plain 2011/7/4 21:17

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

HD 2024/5/31
テイコー 2024/5/31
ボニー 2024/5/23
麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

140 人のユーザが現在オンラインです。 (87 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 140

もっと...