メイン [00-06]アナログレコード アナログプレーヤー | 投稿するにはまず登録を |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
martA | 投稿日時: 2022/4/30 19:32 |
新米 登録日: 2017/7/12 居住地: 投稿: 13 |
アナログプレーヤー 最近のアナログプレーヤーの流行について少し書きたいと思います。
昔、CDなどまだない頃。 最高は2トラ38のデッキ。 マイクロのベルトドライブを使っていました。 カートリッジはシュアーV?やオルトフォンやデンオン103などなど。 まず、レコードの磁気をとり、埃を無くす。 静かに針を落とします。 確かに儀式でした。 でも、プレーヤーは場所とるし、レコードも結構場所とります。 結婚したとき、奥様の苦情が凄くて手放しました。 CDは楽。 デンオンの3300、ついでEsotericのx1、50sとD−7xへと変遷。 今はLinnのアキュレイトのデジタルアウトをDDコンバーターで176kzにアップコンバートしてEsotericのD-03に繋いでLinnのトランスを通してLineampへ。 機会があり、10万円くらいの流行のアナログプレーヤーとLinnのMajikDSを聴き比べしました。 アナログは話しにならない位につまらない音でした。 Linnはアナログプレーヤーで有名。 でも、多くの方は手が届かないと思います。 私は、戻りたいと思いません。 アナログが自然とか、言われても、デジタルと同じレベルの再生をするには5〜10倍がかかるに違いない。 何故、アナログがこの時代に復活したか、メーカーの陰謀ではないか?と感じてしまう私はヘソ曲がり、でしょうか? |
BelCanto | 投稿日時: 2022/4/30 23:19 |
一人前 登録日: 2021/7/20 居住地: 投稿: 139 |
Re: アナログプレーヤー martAさん、会員の皆様 こんばんは。
初めまして、BelCantoと申します。 登録から初投稿でいらっしゃるようですね。 本質に触れた興味深い投稿を拝見させていただきありがとうございました。 martAさんがおっしゃるように、陰謀論を疑いたくなってしまうのは自分も深く共感致します。 日本のオーディオ界隈は利益優先で雑誌、販売店、メーカーの多くが私利私欲にまみれて汚れてしまっているからです。 martAさんもご存知かもしれませんが、CDは87年にレコードからシェアが逆転してから30年あまり音楽再生メディアとしてはシェアトップに君臨し続けていました。 その間に様々なメーカーが参入し、音質的にも高まっていきました。 最近になってCDの売り上げが落ちたのはストリーミングなどの配信サービスが主流となり、メディアの売り上げが落ちたことにあると思います。 そのかわり、CDに転換してから30年経ったこともあり、世代交代が進みアナログを再生するという行為そのものが新鮮な体験として海外を中心に受け入れられたのだと思います。 実はCDというのはきちんと再生することでハイレゾは足元にも及ばない大変音質的にも優れたメディアという事実は多くの人に知られていない事実かもしれません。 当方はCDメインで音楽を再生していますが、拙宅ではアナログに力を入れていない事もあってCDの方が音質が良いです。 アナログが音が良いというのは、アナログ時代の音楽を再生するのには最も優れたメディアだからです。 アナログは確かに手間がかかりますが、セッティングが行き届いたシステムであるならばその真価を体験することができます。 ただ、管理人Kさん(社長の石黒さん)によると、新譜のCDとLP両方がある場合は80%以上の確率でCDの方が音が良いそうなので、一概にレコードが良いとも限らないようです。 長文失礼しましたが、久しぶりの本質を突く面白い投稿でしたので、つい長くなってしまいました。 また機会がありましたらよろしくお願いします♪ |
martA | 投稿日時: 2022/5/1 0:14 |
新米 登録日: 2017/7/12 居住地: 投稿: 13 |
Re: アナログプレーヤー BelCant さん
はじめまして 貴重なご意見をありがとうございました。 ただの無精者です。 CDも棚を探す手間がかかるので、Linnに走りました。 Tidalを使ってジャズの深みにハマっています。 今後ともよろしくお願いします。 martA |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |
投稿するにはまず登録を | |