掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-07. AC電源関連]電源コンディショナーRPC-1 / RPC-1K / RPC-1KM
     RPC-1 RPC-1KMの空気録音と IsoTekノイズ除去機器そのものに
投稿するにはまず登録を

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
平蔵
投稿日時: 2023/2/22 20:10
長老
登録日: 2017/11/14
居住地:
投稿: 259
RPC-1 RPC-1KMの空気録音と IsoTekノイズ除去機器そのものに
アコースティックリバイブ全般と二重投稿になって恐縮です。

電源ノイズカット機器の空き端子にこれらを挿したらどうなるかという実験3つです。


いよいよOTAI AUDIOパート5は、こちらでもユーザーレポートたくさんの新製品コンセントスタビライザーCS-3Kの空気録音と土方評論家さん以下、オタイオーディオの皆様の感想です。

https://youtu.be/7Uo19oTBUOQ

日本オーディオ協会が空気録音はヘッドホンで聴いてとあります。

しかし、とりあえずと、TANNOYのオートグラフミニとトーマンS75、TOPPINGの1万DACでも向上がわかります。


解像度、質感etc

試作段階2段階から完成品まで聴かせていただいた立場からも驚きです。

最後に電源ノイズフィルターの自分も使った(SIGMAS)英国アイソテックのその上のNOVAの後ろの空きAC端子にも利く実験。

2017/1/8にもレポートしていますので、当該製品スレッドと二重投稿になって恐縮ですが、その日記をそのまま引用させていただきます。

以下引用

LEDライト、インバーター機器らからの電源ノイズの家庭用電灯線からの逆流で汚れまくっている現代電源事情。

ここ5年くらいで電源コンディショナーが各社から多数発売もこの電源環境悪化と関連がありますね。

例えば、有楽町国際フォーラムの電源を計測するアキュフェーズ社。

対決は電源生成タイプ(アクティブタイプ)のLUX社のクリーン電源システムES-1200(58万円)v.s 

英国ISOTEKの電源フィルタータイプ(パッシブタイプ)のEVO03 AQUARIUS(27万)、EVO03 SIGMAS(48万)、EVO03 TITAN(60万)
写真はネット上にあった中身


コンセントに刺すだけのアコースティックリバイブ社電源コンディショナー RPC-1(248,000円)

どれも有意な効果を示しました。

わかりやすい部分はやはり現代ハイエンドオーディオに最も求められている空間表現ですね。
空間の見通しがよくなって、よりサウンドステージを感じやすくなります。

LUXやアキュフェーズ社は50Hz 60Hzの電源サイン波の潰れたり、歪んだ部分を正しいサイン波に作り直すタイプ。

ISOTEKやアコースティックリバイブは電源に乗ってきた高周波ノイズをカットするもの。

この中でアコースティックリバイブのものだけ、コンセントとオーディオ機器の間に入れるタイプではなく、開いているコンセントに刺して効果を出すものです。

アコースティックリバイブの石黒社長が面白いことをしてみましょうかと。

英国ISOTEKの電源フィルタータイプ(パッシブタイプ)のEVO03 SIGMAS(48万)の空いているコンセントにアコースティックリバイブ社電源コンディショナー RPC-1(248,000円)を刺してどうかと。

あららら!さらに空間見通しがよくなって、音場が広がるのでした。

電源汚染事情は家庭それぞれ。
これは新しい音楽室が出来たら、いずれのタイプも借りて自宅試聴して効果効能をこの耳と自宅空間で試さねばと思いましたね。

LUXのそれで潰れた電源正弦並波形を整えたのちに、ISOTEKを通して高周波ノイズカット。さらにISOTEKの空きコンセントにアコースティックリバイブをさしたら・・・(^_^;)


とSIGMASを買ってレポートしたのが、2020/1/29にありました。
3段落ちの自分でも、動画の一流の皆様でなくてもこのようでした。

以下引用
IsoTek SIGMASは昨年。そうしてようやく電源コンディショナー RPC-1を手に入れて両者を組み合わせることが出来ました。
https://acousticrevive.jp/portfolio-item/power-conditioner/


亀のような進みで恐縮です。

シグマスのコンセント口は全部使っていますので、ここへの給電壁コンセント部分としました。

公式説明からは
赤外線マウスの発明者である故・柴田潤氏のアイデアをHWTとアコースティックリバイブの共同研究によって発展、製品化させたものです。
電源経路に乗る超高周波ノイズの低減と均一化を行い、S/Nを劇的に向上させながらエネルギー感や躍動感なども向上させる電源アクセサリーの新ジャンルと呼べる画期的な製品といあります。

効能書きはともかく、冒頭のとおり、フェアで確実な効果を感じたとおりのものをようやく音楽室でもです。

屋内配線材もアコースティックリバイブですから、相性も抜群です。

IsoTekのノイズカットフィルターをお使いの方に是非さらなく音質アップ方法としてオススメ出来ます。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック

題名 投稿者 日時
 » RPC-1 RPC-1KMの空気録音と IsoTekノイズ除去機器そのものに 平蔵 2023/2/22 20:10

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

ジブリマニア 2024/10/22
ヒロッチ 2024/10/17
ふにょ 2024/10/17
ごうしょう 2024/10/8
tomotomo 2024/9/27
mud-muddy 2024/9/26
救世人 2024/9/26
Notung@0131 2024/9/18
Kanmei 2024/9/4
kokorobeats 2024/9/4

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

103 人のユーザが現在オンラインです。 (47 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 103

もっと...