掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [08-02. ルームチューニング]ルームチューニング RWL-3absolute&WS-1
     RWL-3 & WS-1の追加設置記【天井・壁掛け編】
投稿するにはまず登録を

| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
PAKA
投稿日時: 2011/1/14 13:20
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
RWL-3 & WS-1の追加設置記【天井・壁掛け編】
みなさんこんにちは、PAKAです。
新年のご挨拶には遅くなってしまいましたが、旧年は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

年末〜年始にかけて、ルームチューンの更なる向上を目指して、RWL-3とWS-1の追加設置を行いました。
現在こそ、RWLシリーズやWS-1、QR-8などを使用して以前と比べると比較にならないくらいルームアコースティックは良くなっていると思いますが、約20年前の新築当初はそれはもう酷いルームアコースティックで、今まで散々苦労させられてきました。
そんな中で、色々なツギハギ対策を行ってきたのですが、その名残としてスピーカー後方の左右壁面にカーボンフェルトとシルクをハイブリッドした自作のシートを貼っていました。
色々な素材を試して試行錯誤した結果で、音の暴れを抑えるのには大きな効果が得られていましたが、昨年に管理人K様に「少し音を吸収し過ぎて、音の広がりに影響が出ているのではないか」というアドバイスをいただき、私も気になっていた部分でしたので、今回は第一にそこにRWL-3を設置する対策をしてみました。





















スピーカー後方の左右壁面に取り付けてあるRWL-3が今回設置したもので、椅子などに仮設置して試聴しながら高さを調整したところ、床から60cm程上げたところが音の粒子の細かさや明瞭さが最も良く感じましたので、そこに固定して設置しました。
壁に固定して設置する際の注意点として、我が家の壁は石膏ボードであまり強度がないですので、そのままRWL-3をネジ留めしてしまうと、しっかり固定できずに落下の恐れがあると思い、ホームセンターなどで売っている石膏ボードにアンカーを打ち込んで強化し、そこにネジ留めする物を使用しています。
もしくは、石膏ボードの後ろにある下地に直接ネジ留めすれば、アンカーなどを使用しなくても強固に壁にRWL-3を固定できると思います。
余談ですが、このような物を使用すれば簡単に石膏ボードの後ろにある下地を探すことができますので、1つ持っていれば便利かもしれません。こちらもホームセンターで購入しました。















RWL-3を設置前との音質比較ですが、予想どおりかなりの差がありました。
音の響きが豊かになり、滑らかさと明瞭さも大きく向上して、明るく伸び伸びした音質傾向に改善され、良い対策ポイントであったと思います。

続けて、こちらも以前より予定していた天井へのRWL-3の設置も実施しました。
こちらは、これまでも以前使用していたRWL-1を3枚、既に天井へ設置して大きな効果が得られていました。
RWL-3はRWL-1より重量があるので、天井への設置に耐えられるのか、などの懸念から先送りになっていましたが、昨年にプロジェクターの天井設置を大工さんにお願いした時に伺ってみると、「天井裏の下地に直接ネジ留めすれば全く問題ない」とのことで、実際にプロジェクターはRWL-3の2倍以上の重量があるにも関わらず、問題なく固定できていますので、安心して今回の天井設置の実施ができました。
取り付け手順としましては、前述の「下地探し」を使って事前に天井の下地が通っているところを確認・マークしておいてから、RWL-3を設置したい場所へ合わせて、下地にネジ留めできる位置にRWL-3本体付属の金具を使用して天井へのネジ留め固定をしました。

天井への設置が全て完了した写真です。




















部屋の中心軸の3枚は以前から設置しているRWL-1で、左右の4枚が今回設置したRWL-3です。
また、暗くて見えづらいかもしれませんが、RWL-3の隙間と後方側の天井へもWS-1を設置しました。
設置前との音質比較ですが、まず段階的にスピーカー上方の天井へRWL-3を2枚設置してみたところ、音の開放感、鮮度感、滑らかさ、厚み、高さ表現などが更に向上し、今までのRWL-3設置時の延長線上の効果がありました。
続けてリスニングポイントの横付近の天井へも2枚設置してみたところ、スピーカー上方の天井設置と比べ、音の厚みや密度感、生っぽさが大きく向上し、これまでと比較するとかなりの実在感が得られるようになり大満足の結果となりました。

WS-1の設置に関しましては、写真の設置場所が色々と試した結果ですが、WS-1はマスが小さくても効果は大きく、個人的な設置ポイントの探し方として、音が大人しくなり過ぎずに、スッキリと余計な音を取り除いて、音の滑らかさが大きく向上する設置場所を探すと良いように感じています。
我が家では、スピーカーとリスニングポイントの一時反射面付近の天井と、リスニングポイント後方壁側付近の天井に良いポイントを見つけることができました。
ご参考になれば幸いです。

RWL-3の天井への設置はあまり実施している方はいないかもしれませんが、ルームアコースティックの効果はとても大きく、一度設置してしまえば部屋のスペース的に邪魔にもならず、転倒や接触による破損の危険も少ないので、設置場所としてかなり良いのではないかと思います。
もし天井設置をしてみようという方がいれば、設置作業はそれ程難しくはありませんが、1人で作業するのは危険ですので、必ず2人以上で実施することをお薦め致します。
あるいは、大工さんにお願いするのが最も確実かもしれませんね。
« 1 ... 3 4 5 (6)
| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

103 人のユーザが現在オンラインです。 (67 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 103

もっと...