掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     PC AUDIOと現在のCD MASTERING(ルビジウムクロックも含む)
投稿するにはまず登録を

| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
Mocha
投稿日時: 2011/7/5 10:20
長老
登録日: 2009/7/2
居住地: 福井県
投稿: 566
Re: PC AUDIOと現在のCD MASTERING(ルビジウムクロックも含む)
管理人K さま

先日は大変お世話になりました。
音はだいぶ落ち着いてきました。
つたない曲を何回もお聴かせして
すいませんm(__)m
ついでにあの曲の
ギタ−は私が弾いてます(苦笑)

哲さんのお返事にも書きましたが
さぁMIXしようと素材を聴いたときが
一番変わってきこえました。
特に歌はボケボケで遠い感じでしたが
それがかなり改善されてました。

来て頂いた時もあのBLUESも
最初は荒々しい感じでしたが
最後は良いMASTERING EQが
ほどこされた感じになってました。
まさにアコリバMAGIC^^
つか K MAGICですね♪

MIX良くなれば当然良くなります。
何とか聴けるようにするのと
ア−ティストの感情すらもSPからひき出すのでは
エンジニアの仕事の次元も変わります。

今の出音ならジャッジも早いですし
ダメな物良い物見分けれますので
作業もはかどります。

重ね重ねありがとうございましたm(__)m
いっそう精進いたします!
Mocha
投稿日時: 2011/7/5 10:09
長老
登録日: 2009/7/2
居住地: 福井県
投稿: 566
Re: PC AUDIOと現在のCD MASTERING(ルビジウムクロックも含む)
哲さま

書き込みありがとうございます。
管理人さん以外では初です、m(__)m
シングルコアスレでは計6000以上のアクセス有ったのですが
書き込みは何故かゼロでした。。。寂しかったですw

さてお聴き頂きありがとうございました。
自分でもあまりの違いに驚いてます。
MIX→MASTERINGの過程でまずMIX時
素材を聴く所からですがその時点で前のケ−ブルだと
輪郭ボケてこもって薄いかんじです。
歌ですが10KくらいからEQでハイあげて芯となる
1.8〜2Kくらいを上げるような処理で
何とか聴けるようにってかんじです。
アコリバだとレンジは狭いのはそんなに変わりませんが
ボケはなく芯は有りますのでハイをほんの少しあげで
余計なEQは減り音像も2歩前に居ます。

昨今のCDはMIX上がりより10dbくらい
レベル上げる必要??もありMIXで少しでも
歪みが有れば10dbも上げればそれももれなく
きわだって上がります。国内のMASTERINGですと
ほとんど潰れてぐちゃっとなってるのが多いです。
耳コピしようとしても潰れて各パ−ト何を演奏してるのか
わかない作品おおいです。
海外のはMIXからして というかミュ−ジシャンの
出音から違いますので上げても潰れないのが多いです。
電源電圧もア−ス環境もちがいますし 日本人の
声自体こもって引っ込みますので その声を立たせるため
には伴奏もこもらせる事になります。

ソフトは15年くらい前からSTUDIOに
DIGIDESIGN
PROTOOLSが入り始め 
はじめは波形のつぎはぎだけだったんですが
音程補正PLUG IN いわいるAUTO TUNE
が出て音痴補正器となりついには補正もできて自宅でも
MIXできるDAWとなり録音業界の
デファクトスタンダ−ドに
なってしまい現在に至ります。
現在の音質劣化CDはこれにより価格破壊が起こり
作品制作費まで価格破壊が起こった結果です。
エンジニアがMIXしたのではなく アレンジャ−や
ア−ティスト自身がMIXしたCDがメジャ−からも
たくさん出ています。
現在の制作費ではエンジニアを雇うこと
すら困難です。
話がそれましたので元に戻しますが、15年前そのPTが
入ってきた頃 STUDIOにWIN機なんて
しらけるじゃん?みたいな乗りがありました。
それとは別にMACはCPU
1機種、OSも1つでソフト開発や検証するのが
WIN機よりは容易だったんじゃないかと思います。
それでMAC中心に
音楽ソフトは育っていきました。
特にマルチトラックのソフトはMAC系がおおいですが
MASTERING系は何故かWIN機がおおいですが
専用PCで動く物が多いです。
ピラミックスやSADIEがそうですね。
ピラミックスはド派手な感じ SADIEは
濃厚な感じで再生ソフトによってかなり音質傾向に
差があります。プリズムはSADIEと今セットで
販売してます。管理人さんのとこにプリズムのインタフェ−ス
あるんでしょうか?あったらSADIEのNATIVE版が
出てるのでこれで再生するとまっとうな音が出ると思います。
プリズム固めですし相殺されて良い感じになるかもと
この組み合わせでアコリバFWで聴けば変な
MASTERINGスタジオより普通の音がするはずです。

それとUSB・FWも良いですがPCI−eもお忘れ無く
デジタル受けのできるPCIインタ−フェイスが
USB・FW
方式より音は良いとかも???
それもAD DAに接続するケ−ブル次第ですが
ここには電源は必要ないですから。

いろいろ書いてるうちに訳わかんなくなってきました。。。
乱文ですいません。
今後とも宜しくお願い致します。
お近くでMIX やMASTERINGご希望の方いらっしゃれば
是非お気軽にお声掛け下さいませm(__)m
管理人K
投稿日時: 2011/7/5 2:52
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: PC AUDIOと現在のCD MASTERING(ルビジウムクロックも含む)
Mochaさん、こんばんわ。
昨日はお世話になりました。

さっそくの音源ご提供誠にありがとうございます。

全体的にノイジーでS/N比悪く音像が平面的で質感が荒れているのが弊社ケーブル無しの音で、弊社ケーブル使用では全体的にS/N比高くヴォーカル音像はシャープで立体的、質感や音色は潤って滑らかと聴きました。

MIX自体も変えておられるとの事ですが、基本的なクオリティ差は一聴して判りますね。

昔の音源でも悪い部分を目立たせず良い部分を引き出すような違いにも聴こえます。

Mochaさん、今後もご協力宜しくお願い致します。

投稿日時: 2011/7/5 1:47
一人前
登録日: 2011/3/31
居住地: 埼玉
投稿: 126
Re: PC AUDIOと現在のCD MASTERING(ルビジウムクロックも含む)
Mocha様

こんばんは、初めまして、哲と申します。よろしくお願いします。

プロの投稿を読んで、PCオーディオを始めようと思っている私は大変お勉強になりました。正直に言うと、意味を分かるためいっぱい調べました。ところで、MACとWINの区別などもネットで見つかって分からなかったこと勉強になって嬉しいです。音楽用ならMACを使ったほうがいいと解りました。

アコリバケーブルを利用となしに製作した同じ曲をダウンロードして聴いてみました。DACの購入はまだ済んでないため、普通の市販のヘッドホンを直接PCに繋いで聴きましたが。それでもあまり顕著な差が出ていますので、違いが解りました。

アコリバのケーブルを使わない場合、ザラザラな雑身が多少感じるのと楽器の音がちょっと肥大で、強くされたようなかんじでした。

アコリバのケーブルを使う場合だと、もう差がはっきり出ました。ボーカルの音が色っぽくなったと感じます、前の音だと生々しさが全然無く、煩かったかもしれないです。これは急に雑身がなくなって音が耳への刺激が減った原因だと思います。楽器の音も自然な響きで、電気的な刺激音がしなくなりました。音の分離も良くなって、雑身がかなり減ってきました。

著作権の問題で中々いい音源が無いので、Machoさんに製作したいい曲を多めにアップして頂きたいです。

今までアップした曲もダウンロードして聴きたかったですが、残念ながら、気づいたところでもう殆どのファイルが削除されました。もったいないと思います。

これからも是非いっぱいアップしてください。聴いてたら感想などちゃんと書きますよ。まだまだオーディオの初心者の私ですが、役立つ感想ができないかもしれませんが、頑張ります。

これからも役立つ情報をいっぱい教えて頂ければ幸いと思います。
是非、よろしくお願いします。
Mocha
投稿日時: 2011/7/4 9:27
長老
登録日: 2009/7/2
居住地: 福井県
投稿: 566
PC AUDIOと現在のCD MASTERING(ルビジウムクロックも含む)
はじめまして福井でMIX MASTERING
やっておりますSTUDIO MOCHA(モカ)
と申します。
シングルコアスレで書いてましたが管理人様よりこちらでもと
お誘い頂き投稿させていただきます、宜しくお願いいたします。   
さて現在のCD MASTERINGシステムと
PC AUDIOはご存知のとおりPCのアプリでファイルを
再生するということに関しては同じです。
でもどうしてMASTERINGスタジオと自宅は
全く異質(劣化)して聴こえるのでしょう?
掘り下げれば電源引き込み、キュ−ビクルまで行きますが
一番効果のある方法から書きたいと思います。                    
PC AUDIOの構成はPC AUDIOインタ−フェイス
(FW USB等 今にTBも)とアプリがあります。
PCは正直電源さえまともでアプリ推奨のCPUでしたら
問題ないです。
面倒だっていうかたはあっさりMAC PROをお勧めします。
自作でいじくり倒すより高結果が早く得られます。
次にAUDIOインタ−フェイスですが、
DAが乗っかってるPCIカ−ドもありますが音の事を優先して
PC内部でDA変換は避けたほうが懸命です。
となるとUSBかFW接続のものとなりますが、
できればここはケチらずにPRISM
かAPOGEEクラスを選ぶと失敗はないかと思います。
ただPCと繋ぐケ−ブルが重要です。
付属のものは同じシ−ルド内にIN・OUTと
電源が混在します。本来ならIN・OUTと電源で
最低3本で各々別シ−ルドが必要ですがこの使用のものは
市販はないです。
アコリバさんのが唯一電源だけ別ですができたら
IN OUTの別シ−ルドでお願いしたいです。
制作はホント大変ですが・・・
考えてみて下さい、上り下りのデジタル信号にほぼくっついて
それと並行にはしる電源ライン。。
双方に影響及ぼさないなんて誰が言い切れますでしょうか?
それも同一シ−ルド内です。
理屈はともかく危うきには近づかずが余計な悩みからは
開放されます。
アプリに関してはMACならSONIC、
WINならSAMPLITUDE、SADIEあたりが
一般的にSTUDIOでも採用されてます。
                   
さてここまでですとアコリバ掲示板らしくないので以下に
ウチのシステムの幹線にアコリバシングルコアを使ったときと
そうでないときの音声ファイルをUPします。
両者MIXから違いますのでバイナリ−一致などいたしません。
比べていただきたいのは同じエンジニアが同じシステムで
自分の能力限界の仕事をした結果です。
SPからの出音 システムの持つポテンシャルがフルに
発揮されればそれを操るエンジニアの能力もフルに発揮されます。
アコリバケ−ブルはとんでもない潜在能力がありますが
ノイズ等でその特性が崩された場合他のぼけたケ−ブルより
その影響は大きいです。
がひっくり返せば何か問題探しにも役に立ちます。
上記ご了承の上お聴き頂ければ幸いです。
曲は著作権の問題もありPROの音源ではなく
アマチュアの音源です。
15年前私がまだ楽器屋の店員の頃、
店の練習スタジオでOTARI MTR70
1インチ16Trに録ったものをYAMAHA DMR8
→PRO TOOLSと2回デジタルトランスファ−
したもので歌の歪は素材時点ですのでそこは
未熟な素材録音時に発生してますので後から
どうしようもないですのでご容赦下さいませ。
この歪も次回はだいぶ減るかと思います。
レベル上げても歪が増えない方法を見つけれそうです。



次回は電源のとり方等書いていこうかと思います。
長々と失礼いたしました。今度とも宜しくお願い申し上げます。
今度も比較のため1.2曲同じ曲でUPしていきます。
変化をお楽しみ頂ければ幸いですしし
ご意見ご感想も頂ければ幸いです。

以下DL アドです。
DLはPCかMACからどうぞ。
携帯からはDL出来ません。
お手数おかけいたしますが宜しくお願いします。
またサンプルは全部無料です、ご安心を^^




http://firestorage.jp/download/b3caf98c1bf44affe0ea60976c37483e7a05c947

http://firestorage.jp/download/ba1f2a1002a96d2cac671ad1a837a1313180d5ca

                      
アコリバケ−ブル使用


http://firestorage.jp/download/5bd69c57314df00342dad592739786197bda1521








                                                     
アコリバ無し

http://firestorage.jp/download/032a04a8002bdb76c830d3bb412c9c7cdecb1ef3



 








 




« 1 ... 21 22 23 (24)
| 古いものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

12 人のユーザが現在オンラインです。 (8 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 1
ゲスト: 11

koffie もっと...