掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     エージングは焦らずに!
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
AVAlLON
投稿日時: 2011/7/20 23:08
半人前
登録日: 2011/6/29
居住地:
投稿: 25
Re: 無題



>スタビ様、パラジー様
本日、東北電力に電話をしました。
電話した所、メインの漏電ブレーカーは東北電力、ナイフスイッチは拙宅の持ち物であることが判明しました。
「ナイフスイッチを外したいんですけど・・・」と相談した所、
東北電力の方でレンタル?という形でナイフスイッチから現行のメインブレーカーと同じ構造(コイル式)のブレーカーに交換するとのことでした。
勿論、レンタル料、工賃ともに無料でとのことでした。
せっかく交換してくれるようですので、単線はアコリバのモノを使ってもらおうかと思います。


すいません、お二方に質問させて下さい。
先方の話だと、
ナイフスイッチの替わりのブレーカー→メインブレーカー→子ブレーカー
(50Aを超えない為のモノ)」      (漏電防止)
に変更になるとのことでした。
今のブレーカーというのは
メインブレーカー→子ブレーカー
になっている風に見えるのですが、
ナイフスイッチの替わりのブレーカーとメインブレーカーがセットになっているものに替わっているものなのでしょうか?
ご教授頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。

パラジー
投稿日時: 2011/7/20 23:29
一人前
登録日: 2011/1/6
居住地:
投稿: 88
Re: 無題
AVALONさん こんばんは
取り急ぎお返事しますね。
ナイフスイッチは想像通りでしたね。鉛ヒューズも入っているので、これは取り除きましょう。

電気系統ですが、一般的には以下のようになっています。
電柱 → 電力メーター → 漏電ブレーカー → 個別ブレーカー
我が家もこのとおりです。

写真で見る限り、ナイフスイッチの隣の大きなブレーカーは漏電ブレーカーだと思います。ブレーカーに付いている赤ボタンがリセットスイッチではないでしょうか。
ナイフスイッチの上の線はたぶん電力メーターからのケーブルですから、これを漏電ブレーカーに接続すれば良いのです。

すなわち、ナイフスイッチの上部に接続している3本のケーブルを、漏電ブレーカーの上部に接続して、ナイフスイッチならびにナイフスイッチ→漏電ブレーカーのケーブルを撤去すればOKです。

ナイフスイッチ代わりのブレーカーは必要ないはずです。
なぜなら、漏電ブレーカーは、過剰電流を遮断する通常のブレーカー機能に、漏電があった時に遮断する機能を併せ持ったブレーカーだからです。
音を考えると余計なブレーカを付けない方がよいので、電力会社と話してみてください。
くれぐれも、我が家は漏電ブレーカーだけです。
スタビ
投稿日時: 2011/7/21 0:12
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: 無題
AVAlLONさん

パラジーさん

今晩は、スタビです。

漏電ブレーカーが、東北電力の持ち物でしたか?
私の地区と異なりますね?
それでナイフスィッチが、AVAlLONさん宅の持ち物でしたか?

なら、話は早い漏電ブレーカーの前には何も足さない事が出来ると言う事ですね。
パラジーさんが言う様に、かえって良いではないでしょうか!!
その方が、余分接点が少なくなるので。

漏電ブレーカーは、ちなみに電力の使用量をオーバーした時にレバーが落ちて(下を向く)電力の供給をカットします。
漏電ブレーカーの役目は、地絡や+と−がショートした際に作動し(レバーが中間で止まる)電力の供給をカットします。

私の家のブレーカーボックは、元々漏電ブレーカー付きのブレーカーボックスだった為に、その漏電ブレーカーの前に解約の内容を示すブレーカーを設置したのかも知れません?

ただ、問題は誰がこのナイフスイッチを取り外してくれるかです。
多分このナイフスイッチを取り外す際には、電柱から電力の供給をストップする事が必要かと。
此れをしないで電気を供給したまま取り外しなどを行い、もし事故が有った場合は、その近辺が停電をして間違うと電柱トランスやメーターが駄目になる事も有ります。

東北電力に良く相談して一番良い方法を見出して下さい。
取り外しは有料となっても、漏電ブレーカーの前に無い方が音質は良いかと思います。

また、もし漏電ブレーカーの前にメインブレーカーを入れる際にアコリバの単線を使用は多分ですが、電力会社としてはNGだと思います。基本的にブレーカーの容量に対して線の太さは決められています。
その為に、アコリバの単線を使用して欲しいと言われても多分駄目だと言われるかと思います。

ただ、言うのはただですから言ってみるのも手かも知れませんが・・・?

だけど何か有った際に、責任問題が発生するので安全なケーブルを使用すると思います。

いずれにしても、先ずは相談を!!


AVAlLON
投稿日時: 2011/7/22 23:09
半人前
登録日: 2011/6/29
居住地:
投稿: 25
Re: 無題


本日、ナイフスイッチの交換完了しました。
東北電力の方の協力もあって無事交換完了しました。
変更後は困っていたノイズがかなり消え、かなりスッキリとした音になりました。
S/Nのアップがメインですね。
ノイズが消えた分、やはり低音は細くなった印象ですが、アコリバのアクセサリーで補っていこうかと思います。

次はブレーカーの移動を行う予定です。
完了次第、またUPさせて頂きます。


P.S
>スタビ様、パラジー様
漏電ブレーカーですが、東北電力のモノではなく私物でした。
訂正させて頂きます。
交換作業の際、ケーブルも交換しようと思ったのですが、8スケの太いケーブルでないと発火の恐れがあり危険だそうです。









パラジー
投稿日時: 2011/7/23 22:54
一人前
登録日: 2011/1/6
居住地:
投稿: 88
Re: 無題
AVALONさま
工事が無事終了したようで良かったですね。
写真を拝見しましたが、漏電ブレーカーあるのに、その前にブレーカーを新設する意味がわかりません。東北電力の考え方が理解できないです。

私は東京電力管内ですが、屋外に設置した電力メーターの後は漏電ブレーカーだけです。これは我が家に限ったことではなく、メインブレーカーを二段重ねにした例を見た事がありません。
ブレーカーは構造上音を悪くするので東北電力の対応は残念ですね。

もう一点気になった事があります。
漏電ブレーカーの表面に貼ってあるのはQR-8でしょうか。
管理人KさんはQR-8をブレーカーのレバーに貼っています。
私はどちらが良いか比較テストしたことがありませんので断定できませんが、構造を考えるとレバーの方が良いように思います。
もしそれがQR-8であれば、レバーに変更してみてはいかがでしょう。
当然、新設のブレーカーにも対処した方がよいと思います。
重要な部分なので、どなたかのアドバイスをもらってはいかがですか。

電力会社のブレーカーは外観が違いますので、私は最初から電力会社のものではないと思っていました。
電力会社の漏電ブレーカーは独占企業の策のような気がします。

それから、「低音が細くなった」とありますが、それは、以前の音が多少ぼけていたということではないでしょうか。
今回の改造がネガの要素を生み出したことは考えられませんので、自信を持ってセッティングに努めてみてください。
新設ブレーカーのエージングの問題があるかもしれませんが、それほど時間がかからないと思います。


スタビ
投稿日時: 2011/7/24 0:49
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: 無題
AVAlLONさん

パラジーさん

今晩は、スタビです。

AVAlLONさん、ナイフスイッチの交換出来て良かったですね。
やはり、漏電ブレーカーはAVAlLONさん宅の持ち物だったみたいですね。それも解決出来て良かったです。
私の家のブレーカーと同じ形状のなりました。

この件で少し調べてみました。

内容は下記を参照してください。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

メインブレーカーと私は言っていましたが、正式では「電流制限器であり、リミッターやサービスブレーカーと呼ばれることもある。電気回路を開閉するスイッチの機能もある。」
基本的な考え方は、電力会社と各家庭との契約でそれ以上の電力の消費が出来ない様に管理する電流制限する機器となる考え方みたいです。

また、パラジーさんが書いている、電力制限器に関しては「日本では、電気事業法の下に複数の電力会社があり、それぞれが別の企業体である。そして電力は基本的に有形物の取引と同じ扱い(商品)である。従って電力会社の電気供給約款は各電力会社ごとに異なる。電気供給約款に「電流制限器のない」、関西電力・中国電力・四国電力・沖縄電力では、需給契約を締結しても、アンペアブレーカーは設置されず、需要家の主幹ブレーカー(漏電ブレーカーや安全ブレーカー)に直接、電力量計の出線が接続される。」
となっているみたいです。
となると、パラジーさんや他の方もいるみたいですが、直接漏電ブレーカーに入れて、契約だけで電流制御器を入れないで出来る所もあるみたいですが、今回AVAlLONさん宅では適用されたと言う事ですね。

これは、多分ですが新築した時に取り付けられたブレーカーによって違いが有るのかも知れません?
また、同じ東京電力でも管轄する支店によって電流制御器は無駄と考えて使用していない可能性も有るかも知れません。

いずれにしても、多分途中から変更は電流制御器は取り付けは仕方が無い事だと思われます。
にしても、ナイフスイッチからの変更は確実に音を曇らせる改善の確実に効果は有ったと思います。

また、QR−8の使用ポイントは様々有りますが、パラジーさんが言うレバーの場所の効果はもっとも効果的です。
ちなみに私の使用方法は、電流制御器のレバーに1個及び電流制御器の出口近辺に1個使用・漏電遮断機のレバーに1個・子ブレーカーのレバー(オーディオルーム用)に1個に使用して、他にカバーに1個使用しています。
電流制御器の出口近辺も、レバーと併用でも私の家では効果は結構高かったです。

少しの音の改善でも、けして無駄にはなりません。
この積み重ねが、最後に素晴らしい音楽を聴ける事に結びつきます。是非音の良い改善は行って行く事をお勧めします。

PS,

アコリバの単線の使用は、子ブレーカーの前後にしか使用出来ないと思います。先に説明しましたが、線の先の使用電力に応じて線の太さが法律にて決められています。電気法と言う法律だったと思います。
この作業は、もっとも基本とした内容でこの内容をかってに変更して作業を行うと処罰の対象となります。
また、死亡事故が起これば、工事責任者や作業者に過失致死も適用されます。その為に、これらの作業者は国家資格者のみが出来る作業となっています。
AVAlLON
投稿日時: 2011/8/5 18:55
半人前
登録日: 2011/6/29
居住地:
投稿: 25
Re: エージングは焦らずに!

皆様こんばんは。
此方のツリーでは久しぶりの更新になります、AVAILONでございます。
この度スタビ様、パラジー様よりご指摘頂いていましたブレーカーの移動、
並びに漏電ブレーカーへのPCOCC-A楕円単線での接続完了しました。

感想と致しましては・・・、正直申し上げましてニアニアが止まりません(笑

兎にも角にも、音の押し出し感、ドライブ感、生々しさが劇的に改善されました。
先日、ナイフブレーカーを交換したときはS/Nの改善など、
インシュレーターを交換したような感じに似ていました。
しかし、今回のチューンは電源ケーブルそのものを交換したり、アンプを追加したような感じの印象を受けました。

私は主にオーケストラ(特にブラームスのNO.68何か)が好きなんですが、この変化には本当に驚かされました!
楽器一つ一つに魂が注がれているかのように感じました。

こんなにも改善が見込めるなら、最初から気づいていればと改めて反省する次第でございます。


この場をお借りしまして
PCOCC-A楕円単線の販売をして頂きました管理人k様、
今回の改善策をご提案頂きましたスタビ様、パラジー様、
本当にありがとうございました。



PS.
QR-8は別途手配済みなので、明後日あたりにブレーカーの各レバーに取り付けをしてみたいと思います。
直ぐに貼っても良かったのですが、やはり変化を楽しむのもオーディオの醍醐味かと思いまして、後日貼り付けることにしました。

スタビ
投稿日時: 2011/8/7 0:07
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: エージングは焦らずに!
AVAlLONさん

今晩は、スタビです。

私の提案した内容を実践して頂いてありがたいです。

漏電ブレーカーから、アコリバ単線にて子ブレーカーに繋ぎ込む事は、実に効果てきでしょ。
実の所、私も行おうかと思っていた内容だったのです。
ただ、私の漏電ブレーカーはブレードにて子ブレーカーに給電しているので、出来るかどうかが疑問な部分です。
難関が有りそうです。

その時々の環境を生かして、使いこなしを行う事は重要です。

さらに言えば、子ブレーカーからオーディオルームまでPCOCC−Aにて繋ぎこめれば、さらに無限大の音質向上でしょね。

これからも、頑張って下さい。
« 1 2 (3)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

26 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 26

もっと...