掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     COX-1.0PA 試聴レポート
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ヴァン
投稿日時: 2012/2/6 10:10
新米
登録日: 2012/1/30
居住地:
投稿: 3
COX-1.0PA 試聴レポート
 POWER REFERENCEに続いて、デジタルケーブル COX-1.0PA についての感想も投稿します。

 デジタルケーブルで音が変わる、という事には懐疑的でした。
 しかし、他メーカーのケーブルも含め、何本か試していくうちに、確かに変化していることを実感しました。
 ラインケーブルや電源ケーブルと比べると僅かな変化かもしれません。しかし、自分にとっては見過ごせない差でもありました。
 デジタルケーブルは、その後の機器やそこにつなげるケーブルにも影響をおよぼす、大元となるケーブルです。
 ここで変な色付けをしてしまっては、最終的な音決めの際に支障が出てしまいます。
 そういう意味で、音のクオリティは高くともクセの強いデジタルケーブルは採用したくありませんでした。

 そこでCOX-1.0PAです。
 このケーブルは「何も引かない 加えない」というAcoustic Reviveの信条どおりの、素晴らしく品質の高いものでした。
 解像度が高いのはもちろん、音にしっかりとした厚みがあり、かつ繊細さも兼ね備えています。
 CDに入っている情報を脚色せずに、素直に下流の機器へと受け渡しているところが好印象です。
 特にどこかを強調することはありませんが、だからといって、つまらない音になっているわけでもありません。デジタルケーブルに求められている要件を満たし、その上で音楽を満喫できるよう配慮された自然さがあります。 

 強いて特徴を挙げるなら音全体にエネルギー感が漲っているところですが、それさえもCOX-1.0PAのバランスの良さからみて浮いているようには感じません。
 このケーブルからなら、その後にどんな機器をつなげようとも、またどんなケーブルを組み合わせようとも、大きく狂った方向へは進まないでしょう。安定感と、たしかな性能。それに裏付けされたクリアな音調と、力感、繊細さの実現。
 COX-1.0PAには、そうした評価が相応しいと思うのです。
ケミ
投稿日時: 2012/2/6 17:23
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: COX-1.0PA 試聴レポート
ヴァンさん、こんにちは。ケミといいます。POWER REFERENCEおよびCOX-1.0PA の的確な表現に感服しました。

私は30代後半でAVそしてオーディオに目覚めたためそれまでの経験がまったくなく、ケーブル類等アクセサリーは比較的早い段階でアコリバに出会えたのでその後は迷うことなく進めることができました。

最初はAVから入ったのでマルチプレーヤーからAVアンプまでのデジタル伝送でDSIXによる音質の変化に驚かされました。ヴァンさんのような具体的な分析は当時できませんでしたが、デジタル伝送でそんなに違うはずはないと思っていたところ、そのエネルギー感に圧倒され、音の厚みに引き込まれていきました。

その後、AVを離れピュアオーディオに進んでいくわけですが、線材を単線化するメリットは大きいと感じ、さらにOFCからPCOCC-Aに変更しました。現在はプラグ類もアコリバ化していますので、より効果は顕著にあらわれるはずです。音場の大きさと音の密度感という相反するようなものが同時に得られます。

手持ちのソフトを再度高次元で楽しむことができると思います。次のレポートも楽しみにしています。

ヴァン
投稿日時: 2012/2/7 17:15
新米
登録日: 2012/1/30
居住地:
投稿: 3
Re: COX-1.0PA 試聴レポート
ケミさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

単線によるメリットは確かに私も感じます。音場の大きさと音の密度感を両立できるなんて素晴らしいですね。

私は今回の試聴が初めてのアコリバでした。色々なメーカーを試し、道に迷うこともあったのですが、アコリバの目指している「音」が、私にとってもひとつの指標になるのではないかな、と思いはじめています。

このような拙い試聴記にご感想をくださり、嬉しく思います。
また機会をみてレポートを投稿しようと思います。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

27 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 27

もっと...