掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2012/3/10 18:05
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
皆さん

こんばんは
zappa1993です。

Stereo Sound誌の2012・春号に興味深い記事が載っています。
「ファインチューニングのすすめ」と題した新連載で、正しい知識に基づいたチューンアップで、頂上の音に辿り着きましょうという内容です。

初回はStep.1とStep.2として電源とアースについて取り上げられています。(全7Stepになる模様です)
この手の記事は過去に何度も掲載されてきましたが、今回の連載に関しては非常に実のある内容で、真実を浮き彫りにしているところが今までと違うところです。
内容もコンパクトにまとめながら、要点は明白に晒されています。

書かれてある内容については敢えてここでは触れませんので、皆さんの目でご確認いただければと思います。
私たちが日頃から疑問に思っていること、一般的に誤解されていると思われることの回答がここにあるようです。

これから先、迷いや誤った情報を目にしたときに、これを読み返して何が正しいのかを考える指針にしたいと思います。
何が正しいと思うかは、人それぞれですので、この記事を読んでどう思われるかは読まれた方の自由です。
しかし、いい刺激になることは間違いないと思います。
(七か条は真理だと思います)

敢えてメーカーや製品名は記載せず、中立的な立場で事実のみを語っているところにも好感が持てました。

魚釣好人
投稿日時: 2012/3/10 20:20
長老
登録日: 2009/1/19
居住地: 大阪府
投稿: 404
Re: Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
皆さん、今晩は!
魚釣好人です。

私もSTEREO SOUND誌の『ファインチューニングの薦め』の記事を
読みました。
内容も具体的で、多少知識は必要かとは思いますが、充実した
記事だと思いました。内容も、アコリバメンバーの中で普通に
言われていること、管理人Kさんが仰っていることが正直に書かれており、非常に好感が持てます。
Zappaさんは、商品のメーカー名が書かれていないことを良しと
仰っていましたが、将来的にはメーカー名も記載されるようになると良いな、、、と私は思っています。
それだけ正直に本音の記事がかけるようになると良いですが、でも今回の記事は大きな一歩だと思いますよ。
クリーン電源を発売しているメーカーにとっては不都合なことも
シッカリと書かれています^^。
しかもデーターに裏づけされているのも納得性を高めていますね。
このような記事が続くことを期待したいと思います。
zappa1993
投稿日時: 2012/3/10 23:44
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
魚釣好人さん

こんばんは
zappa1993です。

魚釣さんも読まれましたか

私がメーカー名等が無い事に好感が持てると書いたのは、書かれている内容が、普遍的な事実であり、一メーカーの製品を絶賛するだけで終わるような浅い記事になっていないことが良いと思われた為です。
言葉が足りず申し訳ございませんでした。

記事には、アコリバ製品の良さや理念の正しさを裏付けるような内容もみられますので、私もアコリバの名前が出てくることでアコリバに対する正しい理解が得られるのではないかという思いもありますが、何が正しくて何が間違っているのかという事を、特定のメーカー名なしに書くことにこの記事の強みがあると考えます。
普遍的な事実とは何かということを、まずは偏見なしに受け入れてもらえる良い機会だと思います。

連載を読み進め、正しい知識を身に着けることで、自ずとどのメーカーの製品が優れているかという事が分かるような気がします。
管理人K
投稿日時: 2012/3/11 2:39
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
zappa1993さん、魚釣好人さん、こんばんは。

ステレオサウンドは広告出さないと送られてこないので、まだ読んでません。すみません。

本日は地元のスキー場でオーディオ業界のスキー合宿があったので遊びに行ってて本屋に行けませんでした。

明日にでも買って観てみますね。

弊社は全く関係ありませんが、良い記事が載ったならば喜ばしいことですね。
読者に支持される記事作りはオーディオジャーナリズムの使命ですからね。

提灯記事のオンパレードと化してしまった雑誌の復権は真に読者のためになる記事作りしかありません。
PAKA
投稿日時: 2012/3/17 18:05
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
zappa1993さん

ご無沙汰しております、PAKAです。

普段、Stereo Sound誌は購読しておりませんが、zappa1993さんのご投稿が気になって、私も購入して「ファインチューニングのすすめ」を読んでみました。
確かに、オーディオ雑誌の記事としては斬新なコラムで、私の個人的な感想としては、評論家視点ではなく、経験豊かな一オーディオマニアとしての率直な体験談と捉え、以前は多くの失敗や回り道をしてきた自身の経験からも共感できる面が多く、とても楽しく読むことができました。
また、その培ってきた知識のご紹介は大変参考になりました。
何度かのステップに分けて連載するようで、この記事は最後まで読んでみようと思います。

面白い記事のご紹介、ありがとうございました。
zappa1993
投稿日時: 2012/3/18 11:04
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
PAKAさん

おはようございます
zappa1993です。

お久しぶりです

SS誌を定期購読されている方には、自然と目に入る記事ですが、購読されていない方に読んでいただきたくて、投稿させていただきました。
ご購入ありがとうございました。

紙面には、今まで表に出てこなかったようなマイナス面に触れた個所もあり、私たち一オーディオファンにとってはとても有益な情報であったと思います。
恐らく、マイナス面についての記事には反発もあったのではないでしょうか。
しかし、オーディオ業界の正しい将来を考えると、今回の連載記事の果たす役割はとても大きいのではないでしょうか。
メーカーの営利目的にオーディオという趣味が利用されている現状では、本当に正しい理解や製品を得ることは難しいと言わざるを得ません。

連載はあと2回あります。
反発に屈せず、正しい情報を私たちに与えてくれることを期待しています。
小さな一歩かもしれませんが、正しい知識が広まることを切に願います。

のっぽ
投稿日時: 2012/3/23 22:50
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
zappa1993さん 
みなさんこんばんは!

zappa1993さんの書き込みで興味が湧き、本日この雑誌を
購入してきました。

普段、私はこの手の雑誌を全く読まないのですが
以前に購入した雑誌では、確かにクリーン電源等を
導入した際のデメリット等は書かれていなかったですね。

まだ軽く目を通しただけなのでとりあえず今は感想を控え
させていただきますね。

ご紹介ありがとうございました!

では♪
zappa1993
投稿日時: 2012/6/2 20:12
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
皆さん

こんばんは
zappa1993です。

時の経つのは早いもので、ステレオサウンド誌で連載が始まった「ファインチューニングのすすめ」についてこちらに書かせていただいてからもう3か月も経ちました。
前回は2012年の春号で、今回夏号が発売されましたので早速購入して真っ先にこの連載記事を読ませていただきました。

今回のファインチューニングは、全7ステップのうちの3回目(初回が1と2ステップでした)でケーブルに焦点を絞って事細かな解説がなされています。
前回同様、筆者の経験と知識から結論付けられた情報が、中立的な立ち位置で事実のみ語られていることに共感を受けました。

オーディオファンを自負する方は、この連載記事に目を通し、巷にあふれているオーディオケーブルでは何故理想的な音を得ることができないのかを理解していただきたいと思います。

今回もとても読み応えのある内容で、じっくり読んでいたら読み終えるまでに1時間近くかかりました。

最後に、今号の記事の中で特に印象に残った一文がありますので引用させていただきます。

「オーディオには未だ解析できていないことがとても多い。私が本連載で、できる限り経験したことや、関連情報を併せてお伝えするのは、オーディオ界にはこうした疑問を、お茶を濁すように曖昧な言葉で扱う気風があるからだ。しかしファクトと純粋な疑問があれば、いずれ誰かによってブレークスルーが導かれるものと信じたいし、そのことがオーディオを飛躍的に進化させる起爆剤になると思うのである。」
(〜ステレオサウンド誌No.183 ファインチューニングのすすめ 〜より)


オーディオ業界にとって必要なことは、お互いが切磋琢磨し不確かな事実を解明しながらオーディオの発展という共通の理念を持つことであり、プライドや目先の利益を追求することだけではありません。
真実に目を背けることで退化を免れることができたとしても、進化することは出来ません。
この連載がオーディオ界にとって実のあるものになる事を願ってやみません。

zappa1993
投稿日時: 2012/9/6 1:30
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
皆さん

こんばんは
zappa1993です。

現在発売中のステレオサウンド誌は読まれましたでしょうか。
春号から始まった「ファインチューニングのすすめ」も今回で3回目となり、今回はStep4 機器のセッティング、Step5 スピーカーセッティングといよいよ実践的な内容になってきました。

両Stepに共通しているのは、ブーミーな音の原因は部屋だけにあるのではなく、セッティング如何でこれを改善することが出来るということで、ルームチューニングをする前にやるべきことが書かれています。

アンダーボードやラック、インシュレーターの構造や材質等についての考察も理にかなったもので、これから振動対策を実践していくうえでとても役に立つ内容です。
一部にはオーディオファンの間で良いとされているモノが、実は期待するほどの効果を生んでいないこともあると書かれてあり、音の良し悪しの正確な判断できずに世間の評判だけで導入している方は、一度本当に良い結果を生んでいるか改めて考える良い機会ではないでしょうか。

スピーカーのセッティングもとても分かりやすい方法で、まず基本となるべきセッティングの仕方が書かれています。
スピーカーのセッティングは中々難しく、また音の好みもある為そう簡単に決まるものではないのですが、ここに書かれているように音響工学に則った方法を試し、自分のスピーカーの音の傾向をつかむのはこれからの音作りにプラスになると思います。
スピーカーのセッティングはとてもシビアな世界です。
ここで正確な計測と整った再生音の関係を身に着けることは、これからのセッティングに必ず役立つと思います。

何もしなければ始まりません。
オーディオに真摯に向き合う姿勢があるなら、時には自分の殻を破ることも必要です。
世間には多くの誤った情報が氾濫しています。
そうした情報を鵜呑みにしているだけでは、決してオーディオの音が高次元で実を結ぶことはありません。
何が正しくて何が間違っているのかを論理的に考え、自分で正しいと納得いく方法を実践していくことは、筋の通った自分の音というものを形成することにもなるのです。
オーディオの音が良くなり音楽を大きな感動を伴ったものとして聴きたいのであれば、ファインチューニングは大きな力になってくれるはずです。

ハマダ
投稿日時: 2012/9/21 23:03
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 群馬県
投稿: 773
Re: Stereo Sound誌の新連載記事について 是非一読されることをお勧めします
zappa1993さん こんばんわ!

本日やっと休みが取れ ステレオサウンド誌を買いました!!
先ほど帰宅したので こらから読みます!(^^ゞ

つーか「ファインチューニングのすすめ」の連載が終わりになったら

その後に ファインチューニングのすすめだけを一冊の本にして発売して欲しいです!
(1) 2 3 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

14 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 14

もっと...