掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-03. AC電源関連]電源ケーブル POWER STANDARD-TripleC-FM / AC2.0TripleC
     パワーリファレンスと電源タップを導入しました。
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
kwr
投稿日時: 2012/10/8 20:47
常連
登録日: 2012/8/21
居住地:
投稿: 44
パワーリファレンスと電源タップを導入しました。
こんばんは。アコリバケーブル初心者です。
パワーリファレンスと電源タップを導入しました。
エージングには時間がかかりましたが、かなりこなれてきました。

まずはCDPにパワーリファレンスを使用した印象。
これはびっくり。
・SNが大幅に改善
・楽器やホールの響き・余韻が良く出る。
・音場が広くなる
 当方T社とR社(超小型)のスピーカーを使用しており、R社のスピーカーで聞きました。
 R社はT社に比べ、奥行きは大きく広がるのですが、高さ方向の広がりがいまいちでした。
 しかし、パワーリファレンスを使用したら奥行き方向はさらに拡大し、高さ方向も十分広がるようになりました。
 電源ケーブルでこれだけ変わるとは・・・。
 CDPの電源ケーブルを変えたと言うよりアンプを変えたような印象です。

 で、電源タップも使用すると、歪感が大幅に減少。すごく聞きやすくなりました。
 アンプのケーブルも電源タップに繋ぐと、静粛感が増し、さらに細かい音・・・言うか雰囲気感が出てきました。
 本来なら、CD、アンプは別系統から取る方が良いのでしょうが、これでも十分よくなりました。
 今まで響き・余韻が十分出なかったのはアンプのせいだと思っていたのですが、電源だけで改善するとは・・・。
録音が古くて(1950年代前半〜60年代前半)音が悪いと思っていたCDでも、結構響き成分が入っていたのでびっくりです。

 できれば、アンプにもパワーリファレンスを使用したいのですが、当方のアンプは20年物の古いアンプなので、電顕ケーブルの差し替えができないのが残念です。
zappa1993
投稿日時: 2012/10/8 22:50
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: パワーリファレンスと電源タップを導入しました。
okw00kwrさん

はじめまして
zappa1993と申します。

POWER REFERENCEと電源タップ(RTP-ultimateでしょうか?)の導入の効果が十二分に発揮されたようで良かったですね

私もどちらのアクセサリーも使っているのですが、一度つけると外すことがありませんので、導入時の変化に疎くなってしまい、okw00kwrさんの投稿を見て改めてこれらの音質改善効果の高さを思い知らされました。

POWER REFERENCEやRTP-ultimateの導入で、今まで聴いたことのないような良い音になるのは、それまでの電源ケーブル等では機器の性能を出し切れていなかった、或いは音を変質させていたということです。
そう考えると私たちはまだまだ機器の性能を出し切った音を聴いていないということになります。
これから先、少しずつでも機器の性能を最大限発揮するように手をかけることで、どんどん音は良くなっていくと思います。
(同時に機器のセッティング等の調整も忘れてはいけません)


>できれば、アンプにもパワーリファレンスを使用したいのですが、当方のアンプは20年物の古いアンプなので、電顕ケーブルの差し替えができないのが残念です。

これは機器の改造になりますので、その点が問題なければ電源ケーブルの交換は可能だと思います。
一度管理人さんに相談されては如何でしょうか?

これからもよろしくお願いいたします。


kwr
投稿日時: 2012/10/9 23:16
常連
登録日: 2012/8/21
居住地:
投稿: 44
Re: パワーリファレンスと電源タップを導入しました。
zappa1993さん、レスありがとうございます。

>私もどちらのアクセサリーも使っているのですが、一度つけると外すことがありませんので、導入時の変化に疎くなってしまい、okw00kwrさんの投稿を見て改めてこれらの>音質改善効果の高さを思い知らされました。

一度いい音に慣れてしまうと、アクセサリーによる改善度合いも忘れてしまいガチですね。
また、エージングに時間のかかるアクセサリーの場合、導入前後の効果の度合いも分かりづらい面がありますね。
なので、今回はエージングが進んでから、いったん元のケーブル・トランスに戻し、その後ケーブルを再度入れ替え・タップの入れ替えを行い確認を行いました。

>そう考えると私たちはまだまだ機器の性能を出し切った音を聴いていないということになります。

そのとおりですね。
さすがに古い機器なので、そろそろ買い替えを考えていたのですが、機器の本来の音を聞かずに買い換えるのは、機器に対して失礼な気もしますね。
(電源・その他の環境が整っていない状況で、新しい機器を導入しても改善度合いが低くなってしまいますしね・・・)
ですので、買い替え前に、もう少しアコリバでの改善を行ってみたいと思います。
スペンサー&ホーク
投稿日時: 2012/10/10 12:24
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: パワーリファレンスと電源タップを導入しました。
okw00kwrさん
はじめまして、スペンサー&ホークと申します。
よろしくお願いします。

アンプの電源ケーブルの変更ですが、私もやっていただきました。
私のアンプはもっと古いアンプですが、アンプから10cmくらいのところで、ACスタビライザーRAS−14付POWER REFERENCEに付け替えてもらいました。
(本当は、ケーブル全部換えたかったのですが、出来なかったようです)
アンプもアコリバチューンやっています。
おかげで音楽を聴く楽しみが倍増いたしました。

okw00kwrさんもzappaさんが言われるように、Kさんにご相談されたら如何でしょうか。

>買い替え前に、もう少しアコリバでの改善を行ってみたいと思います。

私のスピーカーもアンプも30年以上も前の古いものですが、Kさんに「限界まで使い切るのもオーディオの醍醐味」といわれました。
okw00kwrさんも頑張って使い切ってください。
kwr
投稿日時: 2012/10/12 0:32
常連
登録日: 2012/8/21
居住地:
投稿: 44
Re: パワーリファレンスと電源タップを導入しました。
スペンサー&ホークさん。レスありがとうございます。

>私のアンプはもっと古いアンプですが、アンプから10cmくらいのところで、ACスタビライザーRAS−14付POWER REFERENCEに付け替えてもらいました。

なるほど、ケーブルの途中からアコリバケーブルですか?
しかし、私のアンプは電源ケーブルが交換できない以外のもうひとつ難点があります。
スピーカーケーブル端子が圧着式なのです。
当時のモンスターケーブルのように、超ぶっといケーブルを確実に接続するには最適なのですが、今主流のYラグは入りません。
仕方なく、YラグをI端子に変換するアダプタのようなものを使用しています。
これも、きっと音を悪くしているのでしょうね。

>私のスピーカーもアンプも30年以上も前の古いものですが、Kさんに「限界まで使い切るのもオーディオの醍醐味」といわれました。

30年物ですか?すごいですね。
経年劣化とかしないのでしょうか?(アンプのコンデンサーとか、スピーカーのエッジとか)
オーバーホールとかされているのですか?

>okw00kwrさんも頑張って使い切ってください。

スペンサー&ホークさんのように30年は無理だと思いますが、買い替えはアコリバで機器の性能をもっと引き出してからにしたいと思います。

スペンサー&ホーク
投稿日時: 2012/10/12 18:49
長老
登録日: 2011/3/24
居住地:
投稿: 595
Re: パワーリファレンスと電源タップを導入しました。
okw00kwrさん
こんばんは、スペンサー&ホークです。

最初のお詫びしなければなりませんが、アンプは30年も前のものではないようです。

アンプは昨年、中古で手に入れたものですが、30年位前の製品といわれた記憶がありましたのでそのように書きましたが、今インターネットで調べてみると2000年頃から製造という記述がありますので、間違いのようです。
いい加減なことを書いて誠に申し訳ありません。

このアンプを手に入れた経緯ですが、某サイトで知り合った方に探していただいた物です。(当然信頼できる方です)
アメリカ製の業界用のボリューム調整付きのパワーアンプで、その方が、調整や部品交換もやられています。状態の良いものを探していただいたということで、それ程の部品交換は無いと思いますが、何処までやられたかは聞いていません。

スピーカーはJBL4311Aで75,6年頃買ったと思います。(これは私が新品を買ったので間違いありません)
独身時代(5〜6年間くらい)はよく鳴らしていましたが、結婚したらオーディオもストップするしかなく、5年位前まではあまり鳴らしていませんでした。
したがって、実働は10年いかないのかと思います。
その間に一回、片方のSPの音が出なくなったので調整に出しました。

よく言われるエッジの劣化ですが、幸い見受けられません。
ウファーの色は白から黄ばみが出てきました。
これもKさんにチューンしていただきました。
古いSPですので私も心配しましたが、持ち込んで音を聴いていただいたら、Kさんから「カリフォルニア・サウンド出ていますね」と言っていただいた時にはほっとしました。

>スピーカーケーブル端子が圧着式なのです。
当時のモンスターケーブルのように、超ぶっといケーブルを確実に接続するには最適なのですが、今主流のYラグは入りません。

私のSPも小さな穴に直接SPリファレンスを挿しているだけです。

スピーカーケーブル端子のことも、Kさんに聞かれたら如何でしょうか。何でも相談に乗ってもらえると思います。
kwr
投稿日時: 2012/10/16 22:03
常連
登録日: 2012/8/21
居住地:
投稿: 44
Re: パワーリファレンスと電源タップを導入しました。
スペンサー&ホークさん、こんばんは。

>スピーカーはJBL4311Aで75,6年頃買ったと思います。(これは私が新品を買ったので間違いありません)

37年物でまだ現役ですか?すごいですね。
私のR社のスピーカーも数えてみたら27年経ってました。
ただし、20年ちかく使っていませんでした。
ところが、当スピーカーの復刻版みたいなのが今でも販売されており(こんな古い物をいまだに売っているって、驚きですよね)、専用サブウーハーも発売されたと知って、お遊び程度にサブウーハー使ってみようかな・・・って気分になりました。
ただスピーカーが劣化していないか心配でした。
一般消費者が普通に音楽を聴く程度では、簡単にへたることは無いと思っていましたが、素材の経年劣化や、長期間使用しないのでエッジの動きが悪くなってしまわないかと心配でした。
しかし、再エージングしたところ(多少時間がかかりました)問題なさそうです。
結構長持ちするものですね。
今では、アコリバケーブル導入効果もあり、以前よりはるかにいい音でなっています。

スペンサー&ホークさんのように37年と言うわけにはいかないと思いますが、サブウーハーを追加してもう少し使ってみようかなと考えています。
(ただ、新しい製品も、どのように進化しているのか非常に気になりますが・・・)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

24 人のユーザが現在オンラインです。 (22 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...