掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [02-01. シングルコアケーブルシリーズ]シングルコアケーブルシリーズ PC-tripleC
     RCA1.0PAについて
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ohtakun
投稿日時: 2012/12/23 19:58
新米
登録日: 2012/2/13
居住地:
投稿: 1
RCA1.0PAについて
今年の春「無料貸し出しキャンペ−ン」を利用してRCA-1.0PAを体験したことがあります。この時は楕円単線ケ−ブルの持つ解像度の素晴らしさに圧倒され、出来れば購入したいが価格を見ればとても┄┄┄という印象でした。既に使用していたLine-1.0Rが(RCA-1.0PAとは同じレベルでの比較は出来ませんが)なかなか良く頑張っているということもあり、購入するのを見送りました。
その後電源コンセント、電源ケ−ブル、RCAケ−ブル、USBケ−ブル等いろいろ購入して取り替え、自分の経験でなんとか徐々にシステムを変えていき、納得できる音に少しずつ改善しました。中でも最も大きな改善に寄与したのは、バイワイヤ・アダプタ−BWA-4(PCOCC-A楕円単線ケ−ブル20cm x 4本付き)でした。これは直接アコリバ社長に教えを請い、手解きを受けたもので、バイワイヤ・アダプタ−BWA-4に付属している絶縁用チュ−ブは被せると音が悪くなるので使用しないで、BWA-4の+側と−側を離して接触しないように設置すること等貴重な生の知識を得ることが出来ました。今思うと効果を上げるファクタ−は勿論バイワイヤ・アダプタ−BWA-4ですが、より重要なのはリ−ド線にPCOCC-A楕円単線ケ−ブルを使用することがミソであったように現在は実感しております。
今回再び「無料貸し出しキャンペ−ン」でRCA-1.0PAと新製品のLINE-1.0RSを体験・確認しました。そして結局RCA-1.0PAが自分にとって一番ベストなケ−ブルであると判断してシステムに必要な3組のRCAケ−ブルを全てRCA-1.0PAに変更しました。
RCA-1.0PAにした理由は、アコリバのホ−ムペ−ジに謳われているように「何も引かない 加えない」解像度の高いピュアな音を出してくれる、私にとって理想とする音であるからです。艶やかさを引き立てるケ−ブルは他にありますが、それを良しとするかどうかは好みの問題で、あくまでも原音に忠実なところに私は惹かれたのです。以前「一度聴いたらそこから戻れないケ−ブルである┄┄┄。」というような記事を掲示板で読んだことがありますが全く同感です。このケ−ブルはその魅力を持っています。
 最後に「無料貸し出しキャンペ−ン」の有難い効用は説明するまでもありませんが、私の体験から推奨したいことがひとつあります。それはアコリバ製品を使用する又は使用したいオ−ディオ・システムにおいて機種選定や使用方法等に迷いや疑問がある場合には、率直に問い合わせ・教示を請うということです。一般の社会常識として一市民が会社の代表取締役社長にメ−ルや電話で直接教示を請うということはなかなか出来ない・気が重い相談ですが、アコリバ社長は何とも謙虚に対応して下さり的確な助言を与えて下さるのです。「たたけよ、されば開かれん」きっと問題は解決するでしょう。
 自分のシステムのRCAケ−ブルはRCA-1.0PAで一先ず卒業になります。次はプリメインアンプの検討に移りたいと考えているこの頃です。
ケミ
投稿日時: 2012/12/24 11:43
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: RCA1.0PAについて
ohtakunさん、こんにちは。ケミといいます。

私はRCAケーブルの線材がOFC、RCAプラグが他社製の時からのユーザーで、線材をPCOCC-Aに交換してびっくり、RCAプラグをアコリバ製に交換してびっくりさせられました。

現行品はこれらの点も変更済みであり、RCA-1.0PAでなければ出せない世界が存在していると思います。ohtakunさんがおっしゃるように一度体験してしまうと後戻りは絶対にできません。

したがって、「無料貸し出しキャンペ−ン」制度は大変有効でありながら、現状復帰させたあとの寂しさは罪作りかもしれません。

また、バイワイヤーにするメリットはもちろん多大で、バイワイヤーアダプターBWA-4の音に及ぼす功績も大きいと思います。しかし、BWA-4よりも先にPCOCC-A楕円単線を用いることも肝だと思います。そんな理由から私も今後AV用のフロントスピーカーにいずれBWA-4を導入したいと思っています。

もう一点、アンプからの出力もそうですが、スピーカーへの入力にバナナプラグRBN-1やYラグRYG-1を用いるとさらに効果が高まります。先日試してしまいました。BWA-4を導入するともう1組RYG-1が必要になるので、バイワイヤーにしたいのですが、躊躇いもあります。

プリメインアンプの検討も楽しんでください。ただし、機材導入の際には管理人Kさんへの相談とアコリバチューンナップもご体験ください。

ゲスト
投稿日時: 2012/12/28 22:23
Re: RCA1.0PAについて
御免なさい、非常に読みにくい
段落を付けてくれたら内容は素晴らしい

1行空けてください
のっぽ
投稿日時: 2013/1/27 22:02
長老
登録日: 2010/3/5
居住地: 千葉
投稿: 696
Re: RCA1.0PAについて
ohtakunさん
ケミさん

こんばんは!

私も最近ohtakunさん同様、RCAケーブルをLINE-1.0Rから
RCA-1.0PAに変更致しました。

昨年末にプロジックにお邪魔した際、RLT-1の無料貸出をお願い
しようと思っていたのですが、その際「序に(笑)」と
借りてしまったのが運の尽き(苦笑)

結果、CD-P用とBD-P用に2セット購入しました。

無料貸し出しの際にはLINE-1.0Rの新製品LINE-1.0RSも同時に
お借りし、グレードアップの凄さとコストパフォーマンスの
高さに驚いたのですが、やはりRCA-1.0PAにはケミサンの仰る

「RCA-1.0PAでなければ出せない世界が存在していると思います」

この世界(の入り口だけかもしれませんが)を感じてしまい
コストパフォーマンスよりもきっとこの先にある(と勝手に
感じてる)プライスレスに惹かれました(笑)

今まで使っていたLINE-1.0RはAVアンプとプリメイン間を繋ぐ
ケーブル(今までは知人の自作)と交換し、素直な出音と位相
にやはりLINE-1.0Rも素晴らしいケーブルだと再認識致しました。

ohtakunさん同様、私もそろそろ機器のグレードアップを図り
たいところではありますが、SPケーブルやラグ等やってからでも
と何時もの悪い癖に負けそうです(笑)

では♪
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

36 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 36

もっと...