掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [03-01. AC電源関連]電源BOX RTP absoluteシリーズ / YTP-Rシリーズ
     RTP-2 UltimateAC & CS-2Q
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
gammo
投稿日時: 2013/5/4 17:09
新米
登録日: 2013/2/18
居住地:
投稿: 15
RTP-2 UltimateAC & CS-2Q
こんにちは

gammoです。



RTP-4 Ultimateと随分と悩みましたが、最終的にRTP-2 UltimateACとCS-2Qを購入しました。
これでようやく赤コンセントと電源タップにより電源系の環境が整いました。

以下、感想です。

第一印象ですが、とにかく重さに驚きです。

「電源タップでこの重さか・・・」

思わず呟いていました。

電源コードもPOWER REFFRENCEということで扱いやすく、電源タップの重さとの相性も良く安定感抜群です。

そして肝心の音ですが、まず感じたのが音の定位が下がったことです。

あわせて低音が今まで以上に厚みのある音に変化したように感じました。

多少音を大きくしても圧迫感を感じません。

それどころか、音がより詳細に感じとれます。

なにより音の安定感が一段と増しました。

CS-2Qとの相乗効果も発揮されたのかもしれません。

音をあげた方がより変化を楽しめるため、近所迷惑にならないか少々心配になります。

次は、ルームチューニングへトライしてみようと思います。
zappa1993
投稿日時: 2013/5/6 11:38
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q
gammoさん

おはようございます。
RTP-2ultimateACは良い電源BOXですね。
これは電源BOXにPOWER REFERENCEが直付けされており、接点が一つ少ない分よりストレートで力強い音になっている印象があります。

>多少音を大きくしても圧迫感を感じません。
それどころか、音がより詳細に感じとれます。
なにより音の安定感が一段と増しました。

仰ることよく分かります。
兎に角音が整うのです。
引き締まって低重心の中低域になるとか、滲みが無くクリアで開放的な高域など特徴をあげればいくらでもあるのですが、一言で言えばとても自然で心地よい音だと言う事です。
これは色んな要素が高次元で実を結んでいる結果だと思います。

POWER REFERENCEもエージングに少々時間を要しますので、エージング後は更に落ち着いたバランスになってくると思います。

>次は、ルームチューニングへトライしてみようと思います。

こちらもとても大切です。
恥ずかしながら私も大したことはしていないのですが、その重要性は十分理解しているつもりです。
これはオーディオルームの広さ等との兼ね合いもありますので、画一的なアドバイスは難しいのですが、皆さんの投稿を読まれればgammoさんのオーディオルームに必要な対策が見えてくると思います。
もちろん掲示板でご質問されれば皆さんから親切にアドバイスいただけると思います
gammo
投稿日時: 2013/5/6 15:39
新米
登録日: 2013/2/18
居住地:
投稿: 15
Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q
zappa1993さん

こんにちは
gammoです。
ご返信ありがとうございます。

>引き締まって低重心の中低域になるとか、滲みが無くクリアで開放的な高域など特徴をあげればいくらでもあるのですが、一言で言えばとても自然で心地よい音だと言う事です。<

仰る通りです。
言葉にすると類似した表現となってしまいますが、
とても心地よい音になりますね。
私もこの一言に尽きると思います。

>これは色んな要素が高次元で実を結んでいる結果だと思います<

ありがとうございます。
これもアコリバ製品と出会い、変化を楽しんできた過程に体験できたことです。
アコリバ製品の相乗効果は本当に驚きです。
その為、なかなか終わりの出口が見つかりません。

次は、ルームチューニングと思っていますがもうひとつ気になる商品があるのでその後になりそうです。

購入後レポートを掲示板へ投稿しますので、お時間がありましたらのぞいてみてください。
スタビ
投稿日時: 2013/5/7 22:48
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q
gammoさん

今晩は、スタビです。

RTP-2 UltimateACとCS-2Q、おめでとう御座います。
写真見ました。
良いですね〜。

やはりカッコ良いです。

私もアコリバの電源ボックスをRTP−6エボ一台にRTP−4エボ快(Ultimate仕様)を3台使用しています。
Ultimateとは少し異なりますが、非常に人気の高い電源ボックです。このバージョンでも、結構重い筐体で見た目の質感も良いです。

音質は、gammoさんが感じた内容で音の密度も良く安定した音になります。で無ければ私も4台も使用しませんがね。

写真を見てちょっとだけ、アドバスさせて下さい。
出来れば、TB−38アンダーボードの出来る限りセンターにRTP-2 UltimateACを置く様にしてみて下さい。ちょっとの差ですが、違いが出る可能性が有ります。
是非お試し下さい。

gammo
投稿日時: 2013/5/11 15:49
新米
登録日: 2013/2/18
居住地:
投稿: 15
Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q
スタビさん

こんにちは

gammoです。

ご返信有難うございます。

それにしてもすごい数の電源タップですね・・・

それだけの電源タップが必要なだけ接続機器があるということですね・・・

さすがに真似はできませんが、今後もご経験を元にご教示願います。

さて、早速のアドバイスありがとうございます。

ご教示通り、RTP-2ACをなるべくセンターになるよう注意して置いてみました。

あわせてピュアシルク(PSA-100)を写真のように置いてみました。



結果は、良い感じです。

ちょっとしたことでも音に変化がでますね。

音は正直です。

それにしてもオーディオは小さな積み重ねが本当に大切ですね。
スタビ
投稿日時: 2013/5/12 13:26
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: RTP-2 UltimateAC & CS-2Q
gammoさん

こんにちは、スタビです。

返信有難う御座いました。
TB−38の置く位置参考にして頂き嬉しい限りです。

写真で拝見しましたが、写真で見た上でもTB−38のセンターにRTPを置いた方が見た目も良いと思いました。
とは言うものの、実は私自身も置くものが多くて、TB−38のセンターに置くことが出来ないでいるので、偉そうにアドバイスでも無いのですが・・・
でも、実際電源ボックスだけを置いた状態なら、センターの方が音質的には有利です。
センターに置いた方が、何故だか知りませんが音の密度や陰影などが若干ですが良く感じます。安定感の問題かしらね?

これは、ボードすべてに言える事ですから、機器もボードに乗せる際には、是非センターを重視されると良いと思います。

>それにしてもオーディオは小さな積み重ねが本当に大切ですね。
同感です。
この積み重ねをどう生かすかで、この先の音が決まる様にも思います。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

34 人のユーザが現在オンラインです。 (29 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 34

もっと...