掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     fo,Qの驚異
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
RANZAN
投稿日時: 2008/6/3 13:12
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
fo,Qの驚異
既に皆さんも試されたと思います。

オーディオ驚異の制振材fo,Qの性能の良さは、コンセントプレート(CFRP-1F)で実証済みですが、今回オーディオ誌「オーディオアクセサリー」129号の特別付録にディスクスタビライザーfo,Q REMASTER-RING(DS-25)が1枚あったので、CDレーベルの印刷面に貼り試してみたのです。

一聴した途端ピアノ音の再現性が厚くなり、ベースも太くゴリッと感が増し、シンバル&スネアのSN比も高く、より繊細感になった感触を受けるのでした。
それは押し出し感がありダイナミックで表情が豊かで、音に安定感が増してきたようです。
このfo,Qシール一枚で、その鮮度の素晴らしさに新しい音の発見を見出した感じです。

てつ
投稿日時: 2008/6/3 17:30
常連
登録日: 2008/2/15
居住地:
投稿: 47
Re: fo,Qの驚異
RANZANさんこんにちは

 私もオーディオアクセサリーの付録についていたものを早速装着してみましたが、うまくど真ん中に貼り付けるのは難しいですね。

 ちょっとズレて貼ってしまったので僕はあまり効果を感じませんでした。

 RANZANさんのような効果が出るように、もう一度やり直してみたいと思います。
RANZAN
投稿日時: 2008/6/3 18:36
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: fo,Qの驚異
てつさん、こんばんは。

てつさんも試されたということで、また上手く貼れなかったといことですが、AA誌にも解説してあるとおり、上手く貼れなかった場合は、丁寧に剥がせば貼直すことができるので、もう一度挑戦してみてください。

シールを貼るCDのディスクはケースに収納した状態にしておき、台紙から剥がしたfo,Qシールを貼れば、ケースのセンタークランバーが位置だしのガイドになるので、自動的にCDの中心部にfo,Qシールが上手く貼れます。

しかも効果抜群でダイナミックで繊細感、おまけに解像度がUPするのがいいです。

思わずDS-25が欲しくなります。

いなまる
投稿日時: 2008/6/4 22:05
半人前
登録日: 2008/2/15
居住地: 埼玉県
投稿: 27
Re: fo,Qの驚異
こんばんは いなまるです。

DS-25はメーカーからの試供品でその効果に驚き、現在までに3セットほど利用しています。
ハーモニクスからはレーベル面全体に貼るものが出ていますが、効果が違うので音楽によって使い分けています。
私の場合、中低音を強調したい音楽にはハーモニクス、躍動感などを重視したい音楽にはFo.Qを使っています。
1枚あたりの単価は100円〜200円前後ですので、ものは試しで使ってみるのが良いですよね。
ゲスト
投稿日時: 2008/6/7 20:30
Re: fo,Qの驚異
RANZANさん、いなまるさん、てつさん、こんばんは

実は私もfo.QのDS-25を発売されたばかりの頃に購入して試してみました。同じディスクに何度も貼ったり剥がしたりを繰り返すのも難しいので、レファレンスにしている曲を何曲かCD-Rに焼きまして(同じ内容のCD-Rを2枚)DS-25を貼ってないCD-Rと貼ってあるCD-Rで比較試聴しました。確かに最初はSNが良くなり、低域にダンピングが増したと感じましたが、よく聴いていると音全体が抑制されているように感じました。表現するのは難しいですが、ある種のコンプレッサーのような作用が働いている印象です。皆さんはいかがでしょうか?よく聴いてみると、私には楽器の余韻や残響成分が無くなったように感じるのですが、それでSNが良くなったように感じるのではないでしょうか?質感もリアルな方向へ向上するのではなく、ザラついた方向に変化しますし、fo.Qは強力な制振特性を持っている為か、響きも消え音場も萎縮してしまうと私は感じます。私も時々、音が制御される=SNが良くなったと感じてしまう時がありますが、本当にSNが良くなったのか?失われた要素はないか?と一度立ち止まって考えてみる必要もあるのではないかと思います。
いなまる
投稿日時: 2008/6/8 23:46
半人前
登録日: 2008/2/15
居住地: 埼玉県
投稿: 27
Re: fo,Qの驚異
こんばんは いなまるです。

管理人Aさんご指摘の件について、この週末聴き比べてみました。
既に貼っているCDからはがすのは勿体無いので、まだ貼っていないCDを何度か聴き、新たに貼って音質を比べてみました。

結果としては、細かい音が鮮明に浮き出すことによって、立体感と躍動感が出てきます。抑制された印象や余韻が消えてしまうような印象はありませんでした。

ただ思うに、私の場合、音質的に今ひとつかな、と感じるCDに貼るようにしており、素のままで音楽とマッチした(と感じる)音質のCDには一切貼りません。効果が大きく音質が必ず変化してしまうため、満足しているCDではバランスが崩れる可能性が高いからです。

管理人Aさんは、リファレンスとして使っている音源(恐らくは一番気に入っている音源)をもとに比較ディスクを作られていますので、DS−25を貼ったために一番適切と考えられているバランスからはずれてしまったのではないか、と考えます。

やはりアクセサリーは、現状の環境ではカバーしきれない不満点を補うという役どころが適切だと思います。そういう意味で、DS−25もあくまでアクセサリーとして、「必要に応じて使う」ということが大切なんだろうな、あらためて思った次第です。
ゲスト
投稿日時: 2008/6/10 11:45
Re: fo,Qの驚異
いなまるさん、こんにちは

いなまるさんはDS-25を音質的に今ひとつなCDに使用しているとのことですが、私は比較試聴に使用したレファレンスは高音質の物から音質が悪い物までCD-Rに焼いたのですが、音質が宜しくない物にも効果を感じませんでした。

確かに私も最初はSNが良くなったと感じたり、音が鮮明になったと感じました。ただ、よく聴いてみると音が全体的に前に張り出した為に鮮明に感じたのではないかと私は思っています。ボーカルもある帯域が持ち上がっているように聴こえますし、ピーク感も発生してしまいましたし、全体的に粒子が粗くなって質感もかなり変化していると思います。

私の自宅システムだけでこういった問題が発生するのかと思い、異なるCDでもDS-25を貼って弊社のシステムや、知り合いのシステムでも比較試聴を行ったのですが、同じような音質変化が起きてしまいました。改めてオーディオは難しいなと痛感しました。
スタビ
投稿日時: 2008/6/10 23:13
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: fo,Qの驚異
制振材fo,Qについて

こんばんは、スタビです。
私も少々この商品気になる為使用してみました。
確かに一聴すると音質が改善されたと感じる部分が有りましたが・・・
S/Nや低重心等は、非常に良くなった様に感じる部分は有りましたが、デメリットの部分として音のエネルギー感・開放感・周波数レンジ(上下左右の)・鮮度・音の響きが悪くなったと私には感じられました
それに、CDに制振材fo,Qをセンターに貼るのに非常に難しいですね。
fo,Qが、もしセンターよりずれた場合のデメリットの方が音質劣化に繋がる可能性が高い為、あまりCD等に物を貼る事はお勧め出来ません。(センターに貼れなかった場合は、CDがぶれてかえって振動を誘発する恐れが高い為、音質劣化に繋がる恐れが非常に高く有ります。)
もし、制振材fo,Qを使用する場合は極少量を金属系のインシュやタップ等に貼ると防振になりデメリットが少なくて良いと思います。
機器に対して貼る事もデメリットの方が強く出ますのであまり使用はお勧め出来ないと思います。
管理人K
投稿日時: 2008/6/11 6:25
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: fo,Qの驚異
RANZANさん、いなまるさん、スタビさん、おはようございます。

まず、
ここはACOUSTIC REVIVEの掲示板ですので、他社製品の批評をされるのはいかがなものかと思います(苦笑)
もちろん、良い製品をお薦め頂く事は一向に構いませんが。

議論になっているDS-25を私も試してみました。
傾向として感じたのは全体にテンションが高まり、中低域のダンピングが増す事です。
この傾向から、いなまるさんが躍動感を増す時に使われているという気持ちはよく解ります。
音自体に元気のないソフトや、もっと躍動感を高めたい場合などには有効なツールになり得るとは思います。

但し、響きが抑えられる傾向はそれほど感じませんでしたが、若干粒子が粗く質感的、音色的にドライでひりつく部分もあるので、クリーミーな微粒子感や潤い感、繊細感や滑らかさを重視するソフトには向かないかもしれません。

思うに、このアクセサリーは積極的に音を変化させて楽しむ目的のものとは言えるのではないでしょうか。
弊社としては出来るだけ元の情報を正確に引き出す傾向のアクセサリーやケーブル作りを目指してはいますが、音の好みは人それぞれですし、積極的に音を変えて楽しむ事を否定する事は出来ませんし、時には音を変える事が効果的な場合もあると思います。

って、私が一番批評してますね。申し訳ございませんでした。



RANZAN
投稿日時: 2008/6/11 11:24
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: fo,Qの驚異
管理人kさん こんにちは。

この件は私が最初にレス(批評)した者から言わせて頂ければ、fo,Qは勿論他社製品ということは分かっています。
fo,QはACOUSTIC REVIVE製のコンセントプレート(CFRP-1)にも装着されていて、そうでない旧型のものと比べると音質の差が歴然とするのです。
(私はCFRP-1の場合fo,Qを半分外しましたが・・苦笑)

しかし音の好みでの個人差もありますが、ソフト(CD)にfo,Qを貼ることにより音質に与える貢献は大だと思うのですが!
それでもやはりここは他社製品ということで、批評するとまずいでしょうか。

(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

34 人のユーザが現在オンラインです。 (26 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 34

もっと...