掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [14-01]その他の話題
     初めての関西地区オフ会(2)
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ケミ
投稿日時: 2014/8/27 15:30
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
初めての関西地区オフ会(2)
ユーハルさん,zappa1993さん,PAKAさん,たいへんお世話になりました。

実際に訪問させていただいて,掲示板での文章や写真ではわからない部屋全体の様子や雰囲気を肌で感じ取ることができ,お互いの”感覚のすりあわせ”ができたのかなと思います。

訪問順に,ユーハル邸から報告させてください。



Eva Cassidy/Live At Blues AlleyからStormy Mondayで試聴が始まりました。ボーカルが魅力的で,ギターの展開もすばらしく,クリームやオールマン・ブラザーズ・バンド版が聴きたくなりました。

続いてユーハルさんの得意分野であるビッグバンドからDuke Ellingtonを聴かせてもらいました。musicDDの効果に疑問を持たれていましたが,私にはmusicDDを使った方が好ましく聞こえました。多少膨らみ気味だった低域がよく締まり,各楽器の立体的な配置が明確になり,ダンピングが増しました。

musicDDをつないだままホルスト/組曲『惑星』レヴァイン&シカゴ響から木星を聴かせていただきましたが,低域も自然でしたし,大きく展開するようになったのではないかと思いました。音楽をこちらから聴きにいくのではなく,リスナー側まで包み込んでくれる感覚です。

その後,京都まで移動しなければならず,きわめて短時間の滞在で失礼しましたが,密度の高い情報交換もできました。

マッキントッシュ+JBLがあらゆるジャンルの音楽に対応できていて,最近感じている「機材ではなく,アコリバ製品による調整で豊かで質の高い音楽を聴くことができるのでは?」ということを証明してくれているようでした。

ケミ
投稿日時: 2014/8/27 15:36
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 初めての関西地区オフ会(2)
続いては,zappa1993邸です。



zappa1993邸は,一言で言うと「トコトンまで調整され尽くされている」という印象を受けました。

理由は,我が家で効果がある施策がzappa1993邸ではバランスを崩してしまうという結果を招くということです。完璧な調整の上に成り立っているのかなと思いました。

そして,ホワイトメタルさんも述べられたようにCDの数が半端でないのに,CDプレーヤーがないことにもビックリしました。

視聴は当然Frank Zappaから始まりましたが,この曲順にもこだわりがあり,アンプがあたたまらなくても大丈夫な曲からメニューを組んでくれているとのことでした。

zappa1993さんの求める音の傾向もよく理解でき,そのこだわりの明確さに驚かされました。しかし,私にはクールな再生よりもアンプがあたたまってきた後のGary Mooreや我が家の来ていただいたときに聴いていただいたJeff Beck/Wiredから蒼き風,Sonny Rollins/Saxophone Colossusから2曲目You Don't Know What Love Isの熱い再生がとても気持ちよく,音楽に没頭できました。

特に,Sonny Rollinsのこんなに良いデジタル再生ははじめてでした。zappa1993さんの求める音とは違うのかもしれませんが,サックスがとても厚くて,アナログ的な鳴り方でした。







また,PAKAさんを加えての夕食の会話もはずみ,オーディオ・音楽談義であっという間に時が過ぎてしまいました。こうした時間も(こそが)たいへん貴重で,自分自身の当たり前が崩されていきます。そして,新しい世界が,新しい目標が見えてきます。

また会える日を楽しみにしています。

ケミ
投稿日時: 2014/8/27 15:42
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 初めての関西地区オフ会(2)
PAKAさん邸には,次の日の朝から夕方まで長時間いさせていただきました。



あれだけ写真をアップしていただいているのに部屋の印象は今まで抱いていたのと違いました。承知はしていたものの,壁のCDディスプレイはPAKAさんのソフト面に関しての勉強の成果が見て取れ,オーディオだけでなく音楽を楽しまれているということがわかり,嬉しくなりました。



最初はオーディオを本格的に始める切っ掛けとなったというLinda Ronstadt(Hasten Down The Wind)から聴かせていただきました。PAKAさん邸もzappa1993邸同様に調整に調整を重ねられていることが手に取るようにわかる再生でした。ただ,低域の描き分けが若干物足りないかなと思いました(粗を見つけようとするとですが)。

JAZZがうまく鳴らないという会話から,ディスプレイしてあったDuke Ellington/First Time ! The Count Meets The Dukeをリクエストさせていただきましたが,低域が膨らみ気味で,そのため音量も抑え気味にせざるを得ないため,小気味よい再生にはなりませんでした。

この低域には本人も悩まされているようで,この解消のために今のセッティング(SPが部屋の真ん中あたりまで来ている)がなされているようですが,我が家で有効だったことを試させていただくとだいぶ改善されたのかなと感じました。

その後数々そろえられた目にしたことのないSACDから,Carpenters/Singles 1969-1981とSingles 1969-1973のマスタリングによる比較試聴(イエスタデイ・ワンス・モア)をさせていただきました。前者は低域を盛りすぎで,カレンのボーカルがマスキングされてしまうほどでした。後者の方がアナログ盤に近い感じでしたが,一般の評価は低いようです。

最後にやはりSACDからElton John/Goodbye Yellow Brick RoadのCandle In The Windは,アナログ盤よりも断然良く聞こえました。PAKAさんの苦労の末のものと思いますが,この盤は欲しくなりました(我が家ではSACDは再生できませんが)。


そこで,UKオリジナル盤で最も(唯一?)音の良いElton John/Elton JohnからYour Songも聴かせていただきましたが,音場が素直に大きく展開する様はデジタルの良い面が現れていると思いました。




三人の方々に都合をつけていただいて,私自身本当に勉強になりました。自分の当たり前が他所の家では当たり前でないことを知ることができ,そして,何よりも楽しい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございました。

PAKA
投稿日時: 2014/8/28 9:08
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 初めての関西地区オフ会(2)
ケミさん

おはようございます、PAKAです。
先日は二日間の強行軍、本当にお疲れでございました。

私もいつもユーハルさん、zappa1993さんと交流をさせていただいたときは、未体験の素晴らしい音楽を聴かせていただいたり、オーディオの音もまだまだ我が家には足りない部分に気づいたりと、楽しみながらとても良い勉強になります。
もちろん関東方面のユーザーさん宅を訪問させていただいたときも同様で、また機会を作ってそちらへも遊びにいかせていただけるとうれしいです。

我が家もまだまだ解決できていない問題もあり、聴き苦しい部分もあったかとは思いますが、時間をかけて楽しみながら更なる高みを目指していこうと思っております。
エルトン・ジョンの「黄昏のレンガ路」は、音楽・音質ともにお気に入りの盤で、そのように言っていただけてうれしいです。
アナログ盤もいつか体験させていただけるのを楽しみにしています。

それでは、二日間の楽しい時間をありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
zappa1993
投稿日時: 2014/8/29 1:35
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 初めての関西地区オフ会(2)
ケミさん
こんばんは
先日は楽しい時間をありがとうございました。

掲示板では色々と会話をさせていただいておりますが、実際にお会いし、音楽を聴きながらのオーディオ・音楽談義には格別のものがあります。
遠方の為そう度々お越しいただくことも出来ませんので、オーディオの調整にも念が入りました。
原因は定かではないのですが、あることが切っ掛けで長らく抱いていた不満箇所が解消し、何とか人にお聴かせできる状態に戻り安堵しております。
しばらくはお迎えする準備のテスト試聴のようなものばかりが続いておりましたので、息抜きも兼ね久しぶりに数日間音楽を聴かない日をもうけました。
数日ぶりに聴いた音楽はオフ会前夜に聴いたものよりも更に良い音に聴こえ、毎日聴き続けていた曲にしても、「こうであって欲しい」と思い描いていた鳴り方に近づいているのに驚きました。
これは音楽を楽しむ余裕が出来たからより音楽に近づけたのか、或いはケミさんに当日実践していただいた対策の効果が残っているのか、ひょっとするとやや肌寒くなった日没後の電力消費が減った影響ということなのかもしれません。

オフ会の終わり際に聴いていただいた楽曲の音に賛辞を頂きましてありがとうございます。
これは私の好みの音であり、求める音でもあります。
相反する様ですが、ネットオーディオらしい分解能が高く、クリアで澄んだ音も大好きで、この特徴は失たくないと思う反面、アナログの様な分厚くエネルギーに満ちあふれた音で音楽を堪能したいとも思うのです。
この中のどこに落としどころを見つけるかという事で試行錯誤が続いてきましたが、漸くバランスが整ってきたと感じているところです。
アナログにはアナログの、デジタルにはデジタルらしい音というものは存在しますが、デジタルでも鳴らし方によってはデジタルの良さを保ちつつアナログライクな音にすることも可能なはずとデジタル再生に拘ってきましたが、最近はアナログとの比較としてではなく、純粋にデジタル再生の良さを感じています。(帯域バランスや位相を崩す等して音に厚みを作ることとはまた違うのです)
と言っても特別な音作りをすると言うことではなく、帯域バランスを整え、エネルギー感を損なわない工夫をすれば自ずとアナログのような豊かで厚みのある音になってくるのではないかと考えています。
色んな方の音を聴かせていただき、そしてオーディオ術を勉強させていただいたことが今に生きていると思いますし、皆さんには感謝しています。
もう一歩詰め、一段落したら次は念願のアナログの宇宙に身を投じてみたいと思います。


私のパワーアンプは管球式ですので、トランジスタに比べると温まるまでに時間がかかり、また音色もだんだんと変化します。
オフ会でも申し上げましたが、私はこの音色変化を毎日楽しんでおります。
電源投入直後は音が硬めで響きも少なくクールな印象の音ですが、この様な音で聴きたいと思うアルバムもありますし、温まった後の管球式アンプですとちょっとウォーム過ぎてイメージに合わないアルバムを聴くにも適しています。
私のオーディオ調整は、この電源投入後5分ほど暖気した状態から始め、音のアタック感やにじみの無さ、音の明瞭さなどにポイントを置いて試聴します。
色々と聴いているうちにアンプも温まってくるため、また同じ試聴曲を順番に聴いていき、電源投入時と聴こえ方に大きな差がないかを確認します。
先ほどよりは音に厚みも出、やや透明感や繊細さが失われるのですが、音像が大きくなったりフォーカスが甘くなったり、低域が膨らんだりしないかに注意して聴きます。
言葉にすれば簡単ですが、これが中々難しく、電源投入時には良い印象を持っていても温まった後も線が細かったり、温まった時に分厚く理想的な音が出ていたとしても電源投入時の透明感や繊細さが後退しアタック感が希薄であれば、全体としてのバランスが整った状態にはないと思われやり直しになります。
私の調整方法がすべての方にも当てはまるとは思いませんが、時間や環境の変化に影響を受けにくい状態を保つことも大切ではないかと思います。



当日は電磁波探知機をご持参していただきありがとうございました。
結構色んなところで鳴るものなのですね。
反応している帯域がどこなのか分かりませんが、殆どの機材で何らかの反応があるようです。
電磁波を確認できたからと言って何をどうすればこれを除去できるのか分かりませんし、対策のしようがないところが悩みの種です。
一部のトランスに対してはREM-8で対策を行っておりますが、今後はもうすこし範囲を広げ更なるREM-8の活用術を模索してみたいと思います。
(色々なアイデアありがとうございました)

遠方のオフ会は気合を入れないと中々実行に移せませんが、時間を作って今度は関東の会員の方々のお宅を訪問させていただきたいと考えています。
またお会いできる日を楽しみにしています。

ケミ
投稿日時: 2014/8/29 17:31
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 初めての関西地区オフ会(2)
PAKAさん,こんにちは。本当にお世話になりました。

人に来ていただいたり,人の家に行かせていただいたりすることによる”気づき”はたいへん大きいと思います。

ソフト面においても自分ではチョイスできない作品を聴く機会をいただき,私はその出会いもたいへん楽しみです。

また,PAPAさんのCDディスプレイはとても良いと思います。自分が聴いている音楽を明確に表すことができますし,リクエストもしやすかったです。

そして,何よりもオーディオを詰めていく中で,PAKAさんが幅広い分野の音楽も両立して学んでいる姿勢にとても好感を覚えました。

ROCKもJAZZもクラシックも名盤と呼ばれるものをそろえていて(しかもSACD盤も多い),共通の話題として盛り上がることもできました。やはり,ソフトあってのオーディオですよね。

Carpentersの聴き比べも楽しかったですし,Elton Johnが良かったのには驚かされました。

こちらこそ,今後ともよろしくお願いします。

ケミ
投稿日時: 2014/8/29 17:33
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: 初めての関西地区オフ会(2)
zappa1993さん,こんにちは。こちらこそ楽しかったです。

ネットを通してではなく,直接会うという必要性は絶対にあることを痛感しました。直接会っていても,ニュアンスの違いを伝えにくいのに,文章では誤解を招くことも多いと感じます。

そして,視聴最後の3曲がzappa1993の好みでないとすると,どうしたらよいのだろう(これは私の誤解だったようですね)?
このアナログライクな音を好まないのに,アナログをやるの?
マッキントッシュでネットオーディオらしい分解能が高く,クリアで澄んだ音って出るの?

これらいくつもの疑問符が浮かびましたが,オーディオを通してのやり取りにより,納得できる部分も出てきました。

一方我が家では,デジタルが厚みを増して再生されるようになり,アナログがより立体的に展開するようになりました。両方が歩み寄る形で再生されるようになり,両者の差が小さくなりました。

この”厚み”という概念も人によって異なり,団子状の音を指す方も入れば,出るものは出て引っ込むものは引っ込んで深さが増す音を指す場合もあると思います。私は後者です。zappa1993さん宅でもそのようになっていたと感じました。

また,電磁波につきましては別途スレッドを立ててみたいと思います。

zappa1993
投稿日時: 2014/8/30 10:01
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 初めての関西地区オフ会(2)
ケミさん
おはようございます。

>ネットを通してではなく,直接会うという必要性は絶対にあることを痛感しました。直接会っていても,ニュアンスの違いを伝えにくいのに,文章では誤解を招くことも多いと感じます。

仰る通りですね。
直接お会いして一緒に音楽を聴いたり話をしたりするのは何とも贅沢で楽しい時間です。
画面に向かいキーボードを叩く作業とは雲泥の差です。

音や音質をあらわす表現の中には、一見共通語の様に見える言葉でも実は人それぞれに思い描くものが違いますし、ここに好みの問題も介在します。
音楽や音の好みをとやかく言うことは出来ませんし、簡単に優劣をつけることも出来ません。
そういう事などを理解しお互いを尊重した関係が築ければ、話は早いですし実のある会話ができますね。
しかしながら音を表現することはなんと難しいものか。
今回お越しいただいて実際に音を聴き、そして色んな会話の中で私の目指す音というものを少しはご理解いただけたと思いますが、これを文字だけでお伝えすることなど不可能です。
だからこそ、ケミさんや他の会員さんのお宅に寄せていただけることを有りがたいと思うのです。

ホワイトメタル
投稿日時: 2014/8/31 13:13
長老
登録日: 2012/8/21
居住地: 群馬県前橋市
投稿: 372
Re: 初めての関西地区オフ会(2)
ケミさん、zappa1993さん、PAKAさん、ユーハルさん
こんにちは

いつもお世話様になります。

ケミさん、一連の詳細なレポートお疲れ様でした。
また、鋭い洞察力には我々閲覧者も考えさせられ、オーディオ再生の難しさや逆に仲間を通じての志(個々の求め続ける再生音)の相互確認等、システムや環境の相違がある中での着地点は毎回意見を求められても脳内で混乱を起こし、私自身100%純粋な気持ちでのご返答は出来ておりません。
当然、私自身のシステムや環境、調整なども不完全でお聴き苦しい点も多々ありますので、私の再生音をお聴きになりご意見を求めて同じお気持ちを抱く方もいらっしゃると思われます。
但し、様々な方とのオフ会は自身の意識向上へと繋がり、盲点をついた想像以上の施策やパッションには驚かされると同時に頭が下がるほどに勉強させられる事があります。
その中で、恐らく若干名の方と末永くお付き合いをさせて頂く事となるわけですが、このそりが合う方達とはお互いの音楽観や感性、オーディオ再生においては暗黙の了解が素晴らしい場合は生じているものと思われます。
アナログとデジタルとは原理自体異なりますし、どちらかに優劣をつける事も偏る事もナンセンスだと思います。
うまく使い分けて各ジャンルの優位性を見出し、どちらかに偏るのは仕方がない場合もあります。
そんな時は潔く固定観念は払拭する事が泥沼へ嵌る確率が低い様にも思ってみたりしております。

ケミさんが重視されているアナログLP再生、zappa1993さんが重視させているCDリッピングでのネットワークオーディオ再生、音質的には正直なところ少々相違を感じますが、御二人の意見交換を拝見させて頂いておりますと着地点はお互いご理解されており尊重されておられます。

6月に管理人さんとご一緒にzappa1993さん宅へお邪魔させて頂いた再生音のイメージを思い起こしますと、小気味よい暖色系の音色でしたし最先端デジタルの音が必ずしも超高S/N、超高解像度とは言い切れないと思いました。
PAKAさん宅はデジタル再生のみですが、アナログとデジタルの良い部分が両立されており、その繊細でナチュラルな質感と鳴りっぷりの良さにクラシック再生は私の好みに属しました。
そんなPAKAさんも仰っておられる通り、ロックやジャズ再生においての音の厚みがもう少し欲しいとの事ですが、仰る通りかと思います。
充分過ぎる程素晴らしい再生音でしたが、強いて言わせて頂くとその一点でしょうか?

いずれにしましても、zappa1993さんもPAKAさんも相当レヴェルの高い音で贅沢なお悩みかと思いますので、私などがあーだこーだ言わせて頂く筋合はないわけですが・・・
申し訳ございません。
ケミさんとユーハルさんの音もまだ聴かせて頂いた事はありませんが、聴かずとも素晴らしい音である事が手に取る様に解ります。
いずれお聴かせ下さい。

皆様、着実にtriple C-FM化へバージョンアップされて相当お悩みが解消されている事が確信でき、益々幸せなオーディオライフを満喫されておられると思います。
勿論私も同様であります。

また折をみて関東へもお越し下さい。
そして来年私も関西へお伺い出来る日を楽しみにしております。


PAKA
投稿日時: 2014/8/31 20:27
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 初めての関西地区オフ会(2)
ケミさん

こんばんは、PAKAです。
返信をくださりありがとうございます。

お互いの家を相互訪問して、音を聴かせていただいたり聴いていただくのは、多くの面で勉強になりますね。
また、ケミさんのおっしゃるように、私も知らない音楽や普段聴かないジャンルの音楽の良さを発見できる、とても貴重な機会です。

CDのディスプレイは、オーディオ施策が目立つ見栄えの良くない部屋を少しでも華やかにできればと思い試してみましたが、そのように言ってくださりうれしいです。
また副産物として、壁掛けディスプレイやCDが凹凸面となり、部屋のフラッターエコーの緩和によって音の響きのクセが改善されるというルームチューン効果もありました。
ただ、大きな地震がくればディスプレイしているCDが落下してきそうなので、あまり人にはオススメできないのが難点ですね。

まだまだ色々な音楽を聴いて、古い音源でも常に新しい出会いがあり楽しい音楽ライフを過ごさせていただいています。
先日来ていただいた時には未着だった、ラベルの初期輸入盤が先日届きましたが、期待以上に良かったです。
また一緒に聴くことができるのを楽しみにしています。
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

30 人のユーザが現在オンラインです。 (27 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...