掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [10-05. 吸音材 端子類 切り売りケーブル]Yラグ RYG-1 バナナプラグ RBN-1
     バナナプラグRBN−1に驚きました!
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
norizou
投稿日時: 2008/8/4 10:50
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 209
バナナプラグRBN−1に驚きました!
皆さん、こんにちは。

現在、パワーアンプの高域側に『Yラグ RYG−1』、低域側にW社製バナナプラグを使用しています。
以前から低域側の解像度に不満を感じていましたのでアコリバさんにお願いして、『バナナプラグRBN−1』をお借りいたしました。

早速バナナプラグを付け替えて音を確認しました。
今まで聞いていた音は何だったのでしょうか(汗)
低域側のみ変更なので低域の解像度が上がるだけだと思っていたのですが、全く違う結果でした。

全域にわたり解像度アップ、質感の向上、定位も更に良くなり音場(特に奥行き)が非常に出るようになりました。
たかが低域と思い手持ちのW社製のバナナプラグを使用し続けていたのですが、もう戻れなくなってしまいました。
これは購入決定ですね!

スピーカー側はケーブルを直に取り付けていますのでここも『Yラグ RYG−1』に変更すれば・・・・。
更なる楽しみが増えてしまいました。
毎度の事ながらアコリバさんのアクセサリーには驚いています。


通常、ショップに伺っての視聴では音の傾向を確認できても自分のシステムでの変化までは確認出来ないですが、お借りすることにより実際に自宅のシステムにて音の確認をしてから購入できるので非常に助かっています。
まだまだ使用していないアクセサリーも沢山有りますので、無料貸し出しのシステムを活用させていただこうと思っています。
ゲスト
投稿日時: 2008/8/4 20:27
Re: バナナプラグRBN−1に驚きました!
norizouさん、こんばんは

RBN-1の貸出し依頼、有難う御座いました。
低域の解像度の不満が解決されたようで、何よりです。

多くの場合、バナナプラグやYラグを使用すると音質は劣化してしまいます。SPケーブルとSP端子の間に一つ接点が増え導通性が低下する為に音質が劣化してしまうのですが、逆に弊社のバナナプラグやYラグは積極的に音質を高めることが可能です。

弊社ではケーブル接続部はハンダではなくダブルのネジ留め方式を採用したり、端子接触部を鏡面研磨を施し接触面積を可能な限り大きくし極限まで導通性を高めております。

その他に注目すべき点は制振構造を採用したことだと思います。ケーブル接続部とSP端子が接触するボディに当たる部分は黄銅で出来ており、キャップは2017Sジュラルミン製と異種金属による制振効果が大きな音質向上の役割を果たしています。バナナプラグとYラグに制振構造を持たせたのはRBN-1とRYG-1が世界初となります。

バナナプラグやYラグはSPケーブルのパーツの一つとして考えてしまいがちですが、良質なプラグを吟味することによって音質が左右されるので、他のお客様もnorizouさんのように貸出し依頼をされて、自宅で効果を確認してみてはいかがでしょうか?
RANZAN
投稿日時: 2008/8/6 13:42
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: バナナプラグRBN−1に驚きました!
皆さん こんにちは。

それは装着した瞬間、この音「素晴らしい!」と絶唱したのです。

現在スピーカーケーブルSPC-PA(バイワイヤ仕様)にRYG-1(
Yラグ)を計12個取り付けていますが、その美しい鏡面研磨加工と
ダイレクトロジウムメッキの導通性を極めた高音質性能には大変満
足しています。(バナナプラグ(RBN-1)においても同等の性能とい
うことです)

ケーブル装着部は安心な2本ネジ止め式で、おまけに超低温処理に
より、その音質は更に優れた性能へと導いてくれたのです。

未だアンプ、スピーカー端子接続に、ケーブル線剥き出しで使用さ
れているリスナーは、ここは一考する価値ありです。

まさにサウンドが甦る瞬間でもあるのです。

norizou
投稿日時: 2008/8/8 13:03
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 209
Re: バナナプラグRBN−1に驚きました!
こんにちは、RANZANさん。

>未だアンプ、スピーカー端子接続に、ケーブル線剥き出しで使用さ
>れているリスナーは、ここは一考する価値ありです。

やはりかなりの違いが有るのですね!
お財布と相談しながら検討したいと思います。
RANZAN
投稿日時: 2008/8/8 19:01
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3266
Re: バナナプラグRBN−1に驚きました!
norizouさん こんばんは。

Yラグ、バナナプラグを使用するにしても、それは何といってもその
ケーブルを生かすのは導通性の良し悪しだと思います。

未知のサウンドを体験してみてください。

norizou
投稿日時: 2008/8/9 12:08
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 209
Re: バナナプラグRBN−1に驚きました!
RANZANさん、こんにちは。

>未知のサウンドを体験してみてください。

アコリバアクセサリーは、まさにRANZANさんの仰るとおりですね!
知らなければ到底到達出来ない未知のサウンドだと思います。
これからもアドバイス宜しくお願い致します。
ケミ
投稿日時: 2008/8/10 9:11
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 851
Re: バナナプラグRBN−1に驚きました!

norizouさん、こんにちは。

Yラグ・バナナプラグの実力を実感されたようで、ユーザーとしてもうれしく思います。私も写真のようにYラグを2セット、パワーアンプの出力端子とスピーカーの入力端子に使用しています。

音の向上もさることながら、見た目にも美しく、線材へのテンションも調整・確認することができ、予算が許すのであれば、使用することをお勧めします。

norizou邸の音への期待がますます高まりました。
norizou
投稿日時: 2008/8/10 12:26
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 209
Re: バナナプラグRBN−1に驚きました!
ケミさん、こんにちは。

>音の向上もさることながら、見た目にも美しく、線材へのテンションも調整・確認することができ、予算が許すのであれば、使用することをお勧めします。

おお〜音質も物凄く向上するんでしょうね^^
また見た目が非常に美しい。
機材の裏側って人に見せる場所ではないですが、これだけ綺麗になっていると音も良くなっていそうな気がします。
私もケミさんを見習って頑張りたいと思います。

>norizou邸の音への期待がますます高まりました。

自宅の専用ルームも着々と工事が進んでいます。
特殊な工事が多いので大工さん、電気屋さん共にかなり苦戦しているようです。
毎日のように現場に顔を出して自ら支持を出している状態です。
私自身完成が待ち遠しいです。

ケミさんをあっと驚かせられるよう頑張りたいと思います。
スタビ
投稿日時: 2008/8/12 23:14
長老
登録日: 2008/2/17
居住地:
投稿: 1116
Re: バナナプラグRBN−1に驚きました!
norizouさん・ケミさん今晩は

私もバナナプラグRBN−1を使用してます。

場所は、中高域側のパワーアンプに使用

使用してみてすげ〜  の一言です。

正直に言いますと、音の定位が今一悪くいろんな事で改善をしてきたのですが、このバナナプラグRBN−1が今までで1番効果が有りました。
音の抜け・響き・定位・S/N・質感が格段に向上した。

その時は非常に嬉しかった為、思わず音楽を流しながら一緒に歌ってしまった。そんな時に限って、娘が食事出来たと呼びに来てプッと噴出しノリノリだねと笑われて非常に恥ずかしかったです。

確か普通のバナナプラグ・Yラグは、使用すると音質的には劣化をするのは避けられない筈だが、アコリバのバナナプラグRBN−1は違う、確実に音質は格段に向上するのは使用してみて間違い無い。


この結果から、少々疑問に思い違いを調べてみました。

通常の会社は、メッキ工程時に下地にニッケルを使用する様だ。
ニッケルを使用すると、メッキが安価で厚く出来る為光沢が出て綺麗に仕上げる事が出来る。
音質的には、ニッケルメッキは磁性体の為音を濁しS/N・定位・質感は悪くなる。
また、磁性体の為高域は伸びる感じがするが、高域に癖が出てザラザラした質感になる。
低域は膨らみ垂れ流し状態の低域となる。
. (これは私がW○Tのバナナプラグを使用して試した結果を述べているもの、また
メッキ以外は磁性体の物は使用してはいない様だ。)


アコリバのYラグ及びバナナプラグは、素材を充分吟味してアコリバの得意なジュラルミン・黄銅を使用して、ネジには―196℃のクライオ処理を施してある。
ジュラルミンの下地は、手作業でバフ研磨して表面を鏡面仕上げにして光沢を出しその上に銀メッキ・ロジウムメッキを施し、ビスにはニッケル無しの金メッキを使用。
非常に手間を賭けて繊細に仕上げられている。
アコリバの製品には磁性体は何一つ使用していない。
この違いが音質に現れている事に間違いは無いと思う。


磁性体のメッキか調べるには
本体に磁石を近づけると、プラグが逃げるか寄って来る。(何回か試してみる)






勢い良く近づいて来て持ち上がる様なら、本体にも磁性体材が使用して有る可能性が高い。
メッキが施して有る商品は、磁石で確認をしてから使用すると間違いが無い。

調べている中で、こんな事そのまま書いては怒られるかも知れないが、管理人Kさん情報では鏡面仕上げだからこそ、バナナプラグも効果は高いがYラグの方が接触面積が多い分音質はもっと良いそうだ。
Yラグとバナナプラグが両方使用出来る人はYラグをお勧めします。



今回バナナプラグしか使用出来ないアンプだったから、
低域側にYラグが使用出来る為、試してみたいな。

でも良くなるのは分かるが予算が・・・悲しい〜 。

アコリバのバナナプラグとYラグは他のメーカーより高いが効果は
値段以上です。



ですが・・・アコリバの貸し出しを利用して試すとこの違いは分かると思うが、音の感性が悪い人には理解に苦しむと思う。
norizou
投稿日時: 2008/8/13 10:51
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 209
Re: バナナプラグRBN−1に驚きました!
スタビさん、こんにちは。

詳細なご解説ありがとうございます。
やはり磁性体を使用している物は音質が悪くなるのですね。

以前からバナナやYラグを使うと音が悪くなると聞いていたのですが、利便性を考えて使用していた事も有りましたが結局使わなくなってしまいました。

今回物理的にバナナプラグを使用しないと、バイワイヤー接続が出来なかった為手持ちのW社のバナナを使っていたのですが、考えが甘かったですね(汗)

アコリバのバナナを使ってみて改めてアコリバの製品開発に対する拘りや情熱を感じることが出来ました。

こんな小さなアクセサリーですが、効果は絶大です。
(1) 2 3 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

23 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...