掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     「ハイエンドショウ東京2015」 開催中止
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
RANZAN
投稿日時: 2015/8/21 13:19
長老
登録日: 2008/2/16
居住地:
投稿: 3270
「ハイエンドショウ東京2015」 開催中止
皆さん
 こんにちは。

Phil-webの最新情報によると、毎年10月に開催されている「ハイエンドショウ東京2015」10月16日〜18日開催
が、今年は「諸般の事情により」ということで中止となったということです。

しかし、その中止の発表と合わせて、新オーディオイベント「TOKYO AUDIO BASE」を10月17,18日の
両日に開催すると発表したのです。

開催名目は変更されましたが、出品される機器類の変更はあまりないでしょう。
マニアなら「ワクワクできるような、そんなBASEに育てていきたい!」と、主催者側は考えたそうです。

また、会場の変更はなく「ハイエンドショウ東京」同様、「青梅フロンティアビル2Fイベントブース」
といことです。


管理人K
投稿日時: 2015/8/24 2:33
管理人
登録日: 2007/12/10
居住地:
投稿: 1907
Re: 「ハイエンドショウ東京2015」 開催中止
RANZANさん、皆様、こんばんは。

それって、単に名前が変わっただけと違いません?

ハイエンドショーは色々問題が取り沙汰されておりましたが、私が申し上げることでもないので内情は伏せておきます。

そもそもハイエンド協議会とやらはインターナショナルオーディオ協議会に入れてもらえない輸入代理店が中心に結成され、インターナショナル協議会は日本オーディオ協会に入れてもらえない輸入業者を中心に結成され、その後、日本オーディオ協会の衰退によってインターナショナル協議会やインターナショナルオーディオショーの方が力を持つようになって日本オーディオ協会会員である主要国内メーカーもいつのまにか日本オーディオ協会主催のフェアに出展せずにインターナショナルオーディオショーにだけ出るようになった、というのは皆さんご存知のことだと思います。
都内のフェアでは他に真空管オーディオショーが長年別枠で開催されてますし、今年からはアナログオーディオフェアなるものまで開催されるようになりました。
斜陽産業と言われる業界の割に多くの協会やフェアが存在することに驚くばかりです。
そのうち、ハイレゾオーディオ協会が結成されたりハイレゾフェアとか開催されたりして

個人的には全ての協会、協議会が協力して一つの大きなイベントとして開催すべきだと思いますし、年に一回のお祭りだけではなく、いつでも良質なオーディオを体験出来るスペースを沢山作るべきだと思います。

zappa1993
投稿日時: 2015/8/24 20:04
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 「ハイエンドショウ東京2015」 開催中止
皆さん
こんばんは

私もこのニュースをネットで見ましたが、単なる統制不足による仕切り直しだと思いました。
要するに内紛の様なものだったのではないでしょうか。(あくまで想像です)
昨年は人の入りも少なかったようですし、出展料或いは運営方針への不満があったのかも知れません。
新イベントへの出展が2社と1グループしかないというのがそれを物語っているように思います。

ヘッドフォン関連のイベントの好調ぶりや、ハイレゾ音源の盛り上がりなど、一部ではオーディオに光が当たっているように見えますが、ことハイエンド機器については新製品の発表は後を絶ちませんが、一体どれ程の人がそれらの機器を購入しているのでしょうか。
(メジャーなメーカーの機器はそれなりに買い替え需要もあるのかも知れませんが、マイナーなメーカーの高額な機器は本当に売れているのだろうかと心配になります)
私も近年オーディオショーに足を運ぶようになりましたが、毎年同じような機器類が並んでいるだけで、購買意欲をそそられるものは殆どありません。

私には業界内部の事はよく分かりませんが、もし仮に利権絡みの問題で協力し合うことが出来ないのなら悲しいことですし、本当にオーディオ業界を盛り上げて行く気があるのか疑わしくなってしまいます。
更に言えば、業界の発展だけを考えるのではなく、オーディオファンに目を向けた組織であるべきではないかと思います。
現状を打破するためには、Kさんが仰るように、協会同士が協力し合う関係を築かなければならないと思いますし、目先の利権よりオーディオファンの事をもっと考えた組織運営でなければならないと思います。
リモコン二刀流
投稿日時: 2015/8/26 20:45
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: 「ハイエンドショウ東京2015」 開催中止
RANZANさん 管理人Kさん

こんばんは、リモコン二刀流です。

突然名前を変えて期間も短くなってリニューアルとはおだやかじゃないですね……

下記のページには前向きなことが色々書いてありますが、「諸般の事情」が気になって他は頭に入りません。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150820_717029.html

私の感覚では、ハイエンドショウトウキョウは音展と同時開催になった頃から急激に衰退し、中身も面白みが無く残念な感じでした。
いつも全てのフロアを回遊しますが、全体的に地味ですし、出展メーカーに元々興味のある人以外は面白くも何ともない、そんな感じでした。

管理人Kさんの解説を読んで、なんかもう笑ってしまうと言うか、本当にがっかりです。

斜陽産業なのに、内輪モメか何か知りませんが、居心地のいい者同士で寄り集まって好き勝手にやる。
結果、行く方としては何度も都心に足を運ぶハメになり、イベントによっては実に面白みの薄い内容だったりする。
誰にもメリットがない……orz

>ハイレゾオーディオ協会が結成されたりハイレゾフェア
悪夢ですね……
今も似たような状況ですが、自然発生的にやってる間はまだよいですよ。組織的に意図的にやり始めると、結局また細分化。。。。

>年に一回のお祭りだけではなく、いつでも良質なオーディオを体験出来るスペースを沢山作るべき
本当にそう思います。
オーディオ入門は何はなくとも優れた音を聴いて驚くこと。
その体験が簡単に気軽に味わえること。
これなくして伝わる魅力も伝わらないと思います。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

麿 2024/5/8
inari 2024/5/8
リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

48 人のユーザが現在オンラインです。 (30 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 48

もっと...