掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-02]オーディオ全般
     西独プレス盤CDの魅力
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
zappa1993
投稿日時: 2016/2/28 11:25
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: 西独プレス盤CDの魅力
PAKAさん
Yoさん
おはようございます。
レスが遅くなりすみません。

先日はありがとうございました。
プレス時期やラベル違いで同じタイトルを聴き比べるというマニアックな試聴でしたが、新たな発見も多く私にとっても有意義な時間でした。
今後もテーマを設けて定期的に開催したいですね。

CDのプレス時期の違いといっても、リマスタリングの前後であるとか配給元が変わった等というものでは無く、大きな目で見ればすべて同時期と思われる初期盤に限った聴き比べでしたが、それでも大なり小なり音に違いがあるのが確認できました。
音の違いといっても根本的な音の作りが違うというものでは無く、あくまで僅かなニュアンス的な変化でありますので、2枚のCDの内どちらが良いかというのは音の好みによっても分かれる可能性もありますが、オリジナルの優位性は揺るぎないものであったと思います。
唯一、想像以上に音の違いがあったのがイ・ムジチの四季で、これはまったく別物と言っても良い程の違いがあり、別の演奏を聴いているかのようでした。
もちろん同じ録音である筈ですし、ラベルのデザインこそ違うものの何れも初期にプレスされたCDです。
違いはラベルのデザインの他に、マトリックス番号が水色ラベル(01)と小豆ラベル(03)と一つ飛ばしで違う点で、小豆ラベルでもっと若い番号は無いのかと家にある同CDを見ましたが私の所有している盤もマトリックス番号は03でした。
水色ラベルのCDはプレミアがついてかなりの高額であるため他のタイトルのものをいくつか購入して調べるのは大変ですが、安価で入手できればまた次の機会にでも聴き比べをしてみたいですね。
(四季の小豆ラベルでマトリックス番号01の盤があるのか、また02の盤もあるのかについても興味があります)
しかし、あの音の違いが本当にマトリックス番号の違いだけなのか、にわかに信じられません。
それ程はっきりした違いがありました。

CDの音が異なる理由については色々と議論させていただきましたがそれらを確かめるすべがなく、想像になってしまいますがYoさんが仰るようなスタンパーの劣化というのも一理あると思います。
デジタルの場合、符号自体は同じでも波形の乱れが音を劣化させる要因になることが多く、真新しいスタンパーを使ってプレスされたCDの音が良いのは読み取り精度が高いためと関連付けることも出来ると思います。
一様にCDと言ってもPAKAさんが検証されたように盤の厚みやエッジ(フチ)の処理などに微妙な違いがあるようで、それらの違いが音の相違となって表れている可能性もあり、例えば「初期のCDは〇〇だから音が良い」と関連付けて考えることも出来そうですが、これもまだサンプル数が少なく決定打には欠けますが無視できるものでも無いと思います。
試しにCDのエッジに緑の塗料を塗ると音が良くなる(とずっと昔から言われている)という方法を試すと、確かに音が変化しましたし、聴き比べの中であまり印象がよく無かった盤も印象が良かった盤に近づいた感じがしましたので、私達が普段聴いているCDの音というのは多くの音のバリエーションの中の一つでしかないような気がしました。
CD自体の帯磁の影響ももちろんあると思います。
CDの音の違いの原因を導き出すことが私たちの目的ではなく、好きな音楽・好きなオーディオを楽しむ上での趣味性の高い勉強の様なものと私は捉えていますので、今回の試聴会は色んな意味で勉強になり、また良い音楽を沢山聴けて楽しい時間でした。

アナログについても同じタイトルのプレス国違い(メタルマザーは同一或いは同等)、プレス工場違いという聴き比べをさせていただき、こちらも面白い結果となりました。
この件については後日改めて投稿させていただくつもりです。
ホテルカリフォルニアに関しては、もともと好きなアルバムという事もありハイレゾ音源でも比較試聴をしましたが、今回のプレス工場違いでの聴き比べというのはハイレゾ音源以上に興味深い結果となり、あまり音が良くないと言われるこの名盤もあるプレス工場でプレスされたものは他とは印象が違い、エレキギターの音も非常に生々しく靄が晴れたような印象を受けました。
プレス工場の次は各国盤の違いかな?と更に興味の幅を広げ、現在USオリジナル盤以外のホテルカリフォルニア集めに入っています。
ざっと調べただけでもオリジナル盤同様に1976年(国によっては1977年)にアナログが発売されたのは30か国近くにものぼり(アンオフィシャルと思えるものもあり)、既にその内の2/3以上は集めましたので、こちらは今後ゆっくりと時間をかけて音楽を楽しみながら検証していきたいと思います。
グリュミ
投稿日時: 2016/3/1 17:35
常連
登録日: 2012/6/13
居住地:
投稿: 68
Re: 西独プレス盤CDの魅力
PAKAさん
zappa1993さん
YOさん
皆さん

こんちには
ご無沙汰しています。グリュミです。
久しぶりの投稿ですが、音楽は毎週聞いておりました。
皆さんのマニアックな投稿を興味深く拝見しました。
私も数年前から西独盤のCD(グラモフォン、フィリップス、デッカ)を中心に収集しておりました。EMIは、曇ったような音の印象で深追いしていません。
西独盤のCDの魅力ですが、私には空気感、質感、実在感に優れているように感じます。生のような実在感が感じられるCDが多い印象です。
中でも、フィリップスの水色ラベルのCDは6枚所有していますが、どれも驚くほどの音質で初めて聞いた時は、目がウルウルしてしまう程でした。小豆色の西独盤との重複は、3枚ありますがあまりの違いに愕然としました(イ・ムジチの四季も含みます)。

私は、マトリックスナンバーの事は知らず、CDに記録面の外周に枠がある(黒っぽい)方が初期盤と認識していた程度だったので目から鱗でした。手持ちCDを調べてみますと、外周に枠ありCDでもナンバー02のケースや外周に枠なしでもナンバー01のケースがありましたので認識を改める必要がありそうです。

また、スタンバーの劣化という内容を拝見して初めて腑に落ちる理由付けが自分な中で出来たような気がします。

ただ、現実的にマトリックスナンバーを確認して購入するというのは、なかなか難しく初期盤が購入できればラッキー程度に緩く考えていきたいと思います。
大変勉強になりました。有難うございます。
PAKA
投稿日時: 2016/3/2 20:30
長老
登録日: 2008/2/22
居住地: 兵庫県
投稿: 764
Re: 西独プレス盤CDの魅力
zappa1993さん
グリュミさん

こんばんは、PAKAです。
返信をくださりありがとうございます。


zappa1993さん

先日は楽しい一日をありがとうございました。
多くの面で勉強になり、私もとても充実した聴き比べができました。
ホテルカリフォルニア、たくさん集められましたね。
当日聴いた中でも、各盤で想像以上に違いがありましたが、その後の盤もまた聴かせていただくのを楽しみにしております。


グリュミさん

ご無沙汰しております。
グリュミさんも西独盤CDを集めておられたとは驚きました。
また、興味を持ってくださる方がいたことはとてもうれしいです。

記録面の外周に枠のあるものは確かに多いですね。
今まで気にしていませんでしたが、そのようなところからも何か情報が得られるのでしたら参考になりそうです。
情報ありがとうございます。

マトリクス番号に関しては、当然01が一番最初かと思いますが、zappa1993さんのお話から、アナログ盤では欠番もあり02が最初のものなどもあるということで、個人的にはCDでも同様に欠番していて01が無い盤もあるのではないかと推測しています。
といいますのも、お気に入りの盤で所有しているものが01でない盤は見かけたら01に買いなおしていますが、中古サイトや国内国外のオークションサイトで、長期的にどこを探しても02までしか見かけたことのない盤もたくさんありますし、フィリップスの初期盤である水色ラベル盤でもマトリクス04の盤も所有しています。
私も初期盤が入っていればラッキーで、気に入った盤は確認できれば買いなおす、というスタンスで取り組んでおります。
私もまだまだ手さぐりで知らないことが多いので、また情報交換できれば幸いです。
« 1 2 (3)
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

24 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...