掲示板トップページ

お知らせ

「長時間かけて書いたコメントが送信できなかった」等の送信エラーのご報告をいただいております。 こちらは一定時間が経過した段階で、タイムアウトと判断している為です。 掲示板のセキュリティ上、どうしてもタイムアウト時間を設定する必要がございます。 つきましては、メモ帳などで下書きいただく等でご対応いただければ幸いです。 今後とも当掲示板をよろしくお願いいたします。
メイン
   [00-04]PC&ネットワークオーディオ
     LAN-1.0TripleC導入
投稿するにはまず登録を

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
SAXオヤジ
投稿日時: 2016/2/2 14:27
新米
登録日: 2013/11/6
居住地:
投稿: 3
LAN-1.0TripleC導入
 初めて投稿します。ネットワークオーディオを始めて3年目になります。現在マランツNA-11S1+DELA-N1Aを愛用し色々な音楽を楽しんでいます。
 ケーブル類はほとんどがアコリバ製品です。現用のLANケーブルで不満はなかったのですが、新製品がでたので、ハブとマランツ間をLAN-1.0TripleCにしてみました。
 まだ4時間くらいしか聞いていませんが、サウンドステージが広くなり、音が澄んでいます。情報量も増えました。音が硬くなるのが心配でしたが、全くそのようなことはありません。エージングが済んだ後が楽しみです。
 次にはマランツNA-11S1+DELA-N1Aの直結のLANケーブルも交換できたらと楽しみにしています。
zappa1993
投稿日時: 2016/2/3 23:15
長老
登録日: 2011/3/17
居住地:
投稿: 1916
Re: LAN-1.0TripleC導入
SAXオヤジさん
はじめまして

ネットワークオーディオを初めて3年目ということはもうかなりのベテランですね。
ケーブルも殆どがアコリバ製品とのことですので、きっと雑味の無い透明感のある音でネットワークオーディオを楽しんでおられることと想像いたします。
私も只今PC-tripleC化されたLANケーブルを作成していただいている最中ですが、SAXオヤジさんのご感想を拝見して、ますます期待が高まってきました。
長年ネットワークオーディオを実践しておられるのなら、デジタルファイルの伝送とは言えオーディオのノウハウがそのまま生きてくる(音の変化の様も同じ)ことは十分ご承知だと思います。
LANケーブルもすべてPC-tripleC化することは必ず大きなメリットがあると思いますので実践された際は是非ご感想をお聞かせ下さい。
リモコン二刀流
投稿日時: 2016/2/15 21:49
長老
登録日: 2015/5/19
居住地:
投稿: 348
Re: LAN-1.0TripleC導入
SAXオヤジさん

こんばんは、リモコン二刀流です。

LAN-1.0TripleCって外観がとってもカッコ良くなったと思うのは私だけでしょうかw

それはさておき、まず交換されたのはハブとマランツ間なのですね。
ここには音声データは走っているのでしょうか?
N1Aとネットワークプレイヤーが直結しているなら、音声データーはここのケーブル間で流れているのみなのかなと。

私は、ネットワークオーディオをやっていまして、
特に無線ルーターからプレイヤーまでのLANケーブルは大事かなと思います。
NASとルータ間はとても短いのですが、CAT7のケーブルを用いてLANアイソレーターを噛ましています。

しょぼしょぼのフラットケーブルから替えるだけでも効果大きいですし、
アコリバならもっと極上の音が楽しめるのでしょうね。

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ

投稿するにはまず登録を
 

新しい登録ユーザ

リュカ 2024/4/23
とりすたん76 2024/4/11

たいらん
2024/4/3
じょんび 2024/3/12
nelton 2024/3/12
ふじいくん 2024/3/5
タンドン 2024/3/5
涼木ゆう 2024/2/22
m.m. 2024/2/22
kbgt 2024/2/19

ログイン


ユーザー名:


パスワード:





パスワード紛失

オンライン状況

20 人のユーザが現在オンラインです。 (16 人のユーザが フォーラム を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...